繰返し変動ひずみ下でのピアノ線のねじり塑性疲労
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As a new method to predict the fatigue lives of metallic materials under the fatigue tests with multiple repeated loads or strains, the fatigue fracture criterion based on varying plastic strain amplitudes instead of the linear damage criterion Σ(n/N)=1 has already been verified experimentally by carrying out the low-cycle fatigue tests under tension-compression and rotating bending. However, for the plane bending and torsional fatigue tests it has not been verified so far experimentally whether the fatigue fracture criterion based on varying plastic strains is applicable or not. From such a view point, the authors have carried out the low-cycle torsional fatigue tests by using 0.84%C piano wires under multiple repeated strains, and investigated the applicability of the fatigue fracture criterion based on varying plastic strains experimentally. Furthermore, the applicability of the above fracture criterion has been also discussed on the basis of the experimentally determined correlation between the equivalent stress τ_<eq> and the equivalent plastic strain amplitude γ_<p.eq>. The main results obtained are summarized as follows: (1) The values obtained from the fatigue fracture criterion based on varying plastic strains were slightly closer to unity than those calculated from the linear damage criterion. Therefore, when used for predicting the fatigue lives under the strain control test, the fatigue fracture criterion based on varying plastic strains is better than the linear damage criterion. (2) From the test results the following exponential relationships were found to hold between the equivalent stress and the equivalent plastic strain amplitude. γ_<p.eq>=c・a^<τeq> up to fracture, γ_<p.eq>'=c'・a'^<τeq>' up to fracture initiation, where a, a' and c, c' are constants. (3) The strain ratio γ_<a2>/γ_<a1> or the number of cycle ratio n_2/n_0 had a little effect on the cumulative damage in this study.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1974-07-15
著者
関連論文
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- コイルばねの変形および強度に及ぼす高温セッチング処理の影響
- 繰返圧縮荷重を受けるコイルばねの変形および強さ(第3報) : ピアノ線の場合
- 繰辺圧縮荷重を受けるコイルばねの変形および強さ : 第2報 鋼線ばねについて平均応力の影響
- コイルばねのたわみ係数に関する一実験
- 鋼および鋳鉄の繰返し引張荷重に対する時間強度について
- 銅および鋳鉄の繰返し引張荷重に対する時間強度について
- S45C鋼のねじり塑性疲労寿命に及ぼす平均ひずみの影響
- ひずみ制御下の炭素鋼の重複繰返しねじり塑性疲労 : S45Cの場合
- 重複繰返し荷重下での炭素鋼のねじり塑性疲労 : S45Cの場合
- スポット溶接継手の疲労寿命分布に関する統計的研究(信頼性工学小特集)
- 121 スポット溶接継手の疲労寿命分布に関する統計的一研究(疲労強度)
- 回転曲げ繰返し荷重下におけるアルミナ・セラミックスの確率疲労特性について
- 122 回転曲げ繰返し荷重下におけるアルミナ・セラミックスの確率疲労特性について(疲労・確率疲労特性)
- 表面微小欠陥をもつSCM435丸棒試験片の疲労寿命分布に関する統計的研究
- 高強度鋼の耐久限度線図について
- 122 表面微小欠陥をもつSCM435丸棒試験片の疲労寿命分布に関する統計的研究(疲労寿命)
- 高強度材料の疲労き裂進展に及ぼす板厚効果
- 124 突合せ溶接継手の疲労寿命の分布特性について
- 軸荷重下における S15CK タフトライド処理材の疲労強度
- 小頻度の大応力を周期的に受けたマルエ-ジング鋼線のねじり塑性疲れ (高弾性限をもつばね材料のフォ-ミングに関する共同研究特集)
- マルエ-ジング鋼線のねじり塑性疲れに及ぼす平均応力の影響 (高弾性限をもつばね材料のフォ-ミングに関する共同研究特集)
- 二段二重重複繰返し変動ひずみ下での線材のねじり疲れ強さ-2-3%食塩水中での影響
- 多段重複繰返し応力疲労試験機の試作
- 炭素鋼の微少き裂伝ぱに基づく低サイクル疲労寿命評価
- 微小欠陥をもつ炭素鋼の低サイクル疲労における微小き裂進展特性と寿命評価
- 炭素鋼の低サイクル疲労における微小き裂進展特性と寿命評価
- 荷重制御ねじり塑性疲労試験下の塑性ひずみと疲労寿命との関係について
- 新しい塑性ねじり疲労試験機の試作と二段多重重複式試験結果について
- 18%Niマルエージング鋼の疲労強度に及ぼす平均応力の影響
- 鋼線の漸増および漸減応力疲労試験
- 実働荷重疲労試験装置と累積ひん度曲線による二,三の実験
- 繰返し変動ひずみ下でのピアノ線のねじり塑性疲労
- 1.高専機械工学科のカリキュラム改善に関する研究 : アンケート調査による卒業生の意見(第8セッション)
- 二段二重重複繰返し変動ひずみ下での線材のねじり疲れ強さ-3-腐食期間の影響
- 二段二重重複繰返し変動ひずみ下での線材のねじり疲れ強さ-1-
- ピアノ線のねじり塑性疲労寿命に及ぼす平均応力の影響
- 引張予荷重を受けたピアノ線のねじり塑性疲れ
- 重複繰返し荷重下での高炭素のねじり塑性疲労
- 高温における線材の定ひずみ塑性ねじり疲労
- (1-2) 線材の重複荷重ねじり塑性疲労について
- 二段二重重複繰返し変動ひずみ下のステンレス綱線のねじり疲労強度に及ぼす熱処理の影響
- 変動ひずみ下のステンレス綱線のねじり疲労強度に及ぼす熱処理の影響
- 腐食環境下のばね用材料の変動ねじり疲労における寿命評価と変形特性 : 食塩水濃度の影響
- 腐食環境下のばね用材料の変動ねじり疲労における寿命評価と変形特性 : 3%食塩水中での影響