高圧焼結法による無添加Si_3N_4焼結体の作成と性質(<小特集>セラミック材料小特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
High Pressure hot-pressing of Si_3N_4 without additives was performed using various kinds of Si_3N_4 powder as starting materials, and the relation between densification and α→β phase transformation was studied. The temperature dependences of Vickers microhardness and fracture toughness were also examined. Densification of Si_3N_4 was divided into three stages, and it was found that densification and phase transformation of Si_3N_4 under pressure were closely associated. The results of the temperature dependence of Vickers microhardness indicated that the high temperature hardness was strongly influenced not only by the density and microstructure of sintered body but also by the purity of starting powder. The fracture toughness values of Si_3N_4 bodies without additives were 3.29-4.39 MN/m^<3/2> and independent of temperature up to 1 400℃.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1982-10-15
著者
-
島田 昌彦
東北大学工学部応用化学科
-
小泉 光恵
大阪大学産業科学研究所
-
島田 昌彦
大阪大学産業科学研究所
-
田中 敦彦
宇部興産(株)中央研究所
-
山田 哲夫
宇部興産(株)中央研究所
-
山田 哲夫
宇部興産(株)宇部研究所
-
小泉 光恵
竜谷大
-
山田 哲夫
宇部興産(株)
関連論文
- RZnSi化合物の熱電能
- R_2Zr_2O_7と(R_1-xEu_x)_2Zr_2O_7の結晶構造と蛍光特性
- 高温高圧下におけるモリブデン-炭化物系セラミックスの固相界面反応とその接合技術への応用(セラミック材料小特集)
- RMnSi(R=Ce, Nd, Sm)の合成と磁気的電気的性質
- HIP処理による無添加および添加Si_3N_4の焼結と性質(セラミック材料小特集)
- 陰イオン置換型 ZrN_C_xとTaN_C_x焼結体の作成(セラミック材料小特集)
- 3p-KK-13 Mn_3B_4及び(Mn_Ni_)_3B_4の磁気相転移 : NMR
- High Oxygen Pressure Synthesis and Magnetic and Electrical Properties of LixM1-xCo2O4(M=Co,Zn)
- 無添加AINセラミックスの高圧焼結(セラミック材料小特集)
- 12a-PS-2 (Mn_Ni_)_3B_4の磁気相転移
- 12a-PS-1 (Mn_M_x)_3B_4(M:遷移金属)の強磁場磁化過程
- 3. セラミックスの硬度とじん性 : セラミックスの力学的性質
- 高温構造用セラミック材料とその高圧装置への応用
- 高圧焼結法による無添加Si_3N_4焼結体の作成と性質(セラミック材料小特集)
- 高圧力下において作製した窒化ケイ素焼結体の高温硬度
- 高圧力下における窒化ケイ素の相転移とち密化との相関
- 高圧力技術から期待する新しい化学--とくに新しいセラミックスへの期待 (化学工業の新しい可能性を探る)
- エンジニアリングセラミックスSi3N4とSiC (1981年の化学-8-)
- 熱間静水圧圧縮法による TiN の作製
- 高圧焼結における窒化ケイ素のち密化及び相転移
- エリオナイト-オフレタイト型ゼオライトの合成と触媒特性
- 1 合成Fe, Al-Ferrierite固溶体の触媒特性
- ZSM-5構造のベリロケイ酸塩およびアルミノベリロケイ酸塩の合成と触媒特性
- ゼオライト--特に高シリカゼオライトの特徴とその応用 (空洞,層間を利用したセラミック材料)
- 水溶液からの ZSM-5 ゼオライトの合成とその性質
- シリカ成分に富むモルデナイトの合成とその性質
- ベントナイトの特性値と衣類柔軟化効果
- 粘土有機複合体の合成と構造 : 粘土-有機複合体の特性と利用特集号 : 第13回粘土科学討論会シンポジウム
- 12p-D-4 SrCoO_3中の^CoのNMR(III)
- 7a-F-6 SrCoO_中のCo^NMR (II)
- 5a-N-20 SrCoO_3中のCo^NMR
- 高圧力下におけるCurie点の測定 : 磁性(金属,合金)
- アルミナ皮膜の機械的性質に及ぼす減圧溶射の効果と最適溶射条件の検討
- 自己燃焼法で合成した窒化ケイ素粉末の焼結
- TiN及びTaNの自己燃焼合成と反応特性
- 酸化物から非酸化物へ : 進むセラミックスの新展開
- 無機系新材料と将来展望
- 高窒素ガス圧下での遷移金属窒化物の自己燃焼合成(セラミック材料)
- セラミックスの加圧自己燃焼焼結
- ケイ素と炭素の微粒混合粉末を用いたSiCの加圧自己燃焼焼結
- Si_3N_4セラミックスのアルカリ溶融塩腐食による強度劣化(セラミック材料小特集)
- 非酸化物セラミックスの高温水蒸気酸化(セラミック材料小特集)
- K_2SO_4及びK_2CO_3溶融塩によるSiC, Si_3N_4及びAlNの腐食
- セラミックスと金属の共存のために--高圧固相接合法のあらましと特徴
- セラミックスの固相接合
- セラミックスの固相拡散接合--セラミックス-セラミックスとセラミックス-金属
- 10a-B-11 BaVS_3の構造と物性
- ベントナイトの鉱物組成とその衣類柔軟化効果(粉体小特集)
- スタールビー中のチタン化合物の光学顕微鏡による観察
- 新しい宝石材料としてのフィアニート(ZrO_2・Y_2O_3・HfO_2・Y_2O_3系単結晶)
- 層状チタン酸H2Ti3O7およびH2Ti4O9・H2Oへのイオン交換反応によるEu3+およびTb3+の取り込み (分子認識とその応用) -- (基礎的解析と選択的反応)
- 層状チタン酸塩H_2Ti_3O_7のリチウムイオン交換体としての性質
- 層間化合物による分子およびイオンの分離
- 金属リチウムの表面窒化による窒化リチウム薄膜の生成とその電池への応用
- FeOCl及びVOClを正極とするリチウム2次電池の充放電特性
- リチウム2次電池
- 興味ある物質シリ-ズ--新電極・3硫化ニオブ
- 高圧力合成法による単斜晶3硫化ニオブの合成とそのリチウム2次電池電極材料への応用
- 層状化合物NaxCoO_2(x
- 遷移金属酸化物ゲル (1983年の化学-6-)
- 最新セラミック材料シリ-ズ-23完-ハイテクセラミックス開発の内外の動向--連載を終わるに当たって
- ゼオライト化学の源流をさぐる (ゼオライト--この古くて新しいもの)
- 宇宙開発から生まれた材料 (材料の探索)
- 民間等との共同研究--セラミックスの固相拡散境界層の生成機構に関する基礎研究(学術研究の動向)
- 鋼材とセラミックスの接合(フォーラム「金属-セラミックス接合技術の現状とその展開」)
- LaCr_M_xO_3(M=Cu, Mg, Zn) の合成と電気的性質
- Tm^ 付活 YTa_7O_ の蛍光特性
- 複合化からハイブリッド(ナノ複合)化への材料の進化
- ファインセラミックス製造における最近の話題
- セラミック材料 : "やきもの"から機能性およびエンジニアリングセラミックスへの展開("材料はどこまで進むか"-極限状態と高性能,新機能への挑戦-)
- ダイヤモンドの高圧合成と形態制御 : モルフォロジー
- Zeolite '76 (An International Conference on the Occurrence, Properties, and Utilization of Natural Zeolites) に参加して
- 酸化ベリリウムの静水圧焼結
- La_3Fe_50_高圧相の磁気性質 : 磁性 (酸化物)
- GdIG高圧相の構造と磁性 : 磁性(酸化物)
- 15p-F-6 YIG高圧相の構造と磁性
- シリコンの高圧焼結
- 高圧力焼結による無添加物高密度Si3N4焼結体の作製 (無機材料の化学-1-)
- HIP技術の最近の進歩とセラミックスへの応用
- 最近の高密度材料についで
- Si3N4の加圧焼結--とくにHIPの利用について (窒化けい素・炭化けい素のすべて)
- 無機物質の材料化--物質探索・材料設計からのアプロ-チ (材料機能をマクロとミクロから視たら)
- 高圧力科学とダイヤモンド合成 (ノ-ベル賞と化学工業へのインパクト)
- 5a-AG-8 Co^(SrCoO_)の磁気形状因子
- 3a-LE-5 SrCoO_の磁性III
- 非酸化物の高圧焼結 (ホットプレスおよびHIP法による焼結材料特集号)
- 無機工業化学--高圧焼結法による無機材料の製造 (1976年の化学-5-)
- 3a-Q-4 12Py BaFeO_3の合成と磁性
- 正方晶安定化ジルコニアの水蒸気雰囲気アニールでの相転移(セラミック材料)
- 28. 粘土有機複合体の充填材としての応用
- 三チタン酸ナトリウムの水熱合成とH2Ti3O7繊維の作製
- 文部省科学研究費補助金特定研究「機能性セラミックスの研究」2年間の歩み
- 高圧力下でのBeOの焼結と粒成長
- シリコンの高圧焼結
- (La1-xMx)CoO3(M: Ca2+, Sr2+およびBa2+イオン)の磁気的電気的性質とアルカリ土類金属イオンとの関係
- SiC粉末の自己燃焼合成とその焼結体の性質
- 鉱物結晶の高圧育成
- ソ連のフラックス合成エメラルドの内部組織と育成条件
- Y-TZP焼結におけるCIP処理条件の検討
- 非酸化物の高圧焼結