岩盤の動力学的およびテクトニックの研究の動向(<小特集>岩石力学小特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1982-08-15
著者
-
小林 芳正
京都大学理学部地球物理学教室
-
小林 芳正
京大 理
-
小林 芳正
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
小林 芳正
京都大学理学部
-
伊藤 英文
大阪府立大学
-
伊藤 英文
大阪府立大学総合科学部
関連論文
- 地震動予測のための深層地盤P・S波速度の推定
- 有馬 - 高槻構造線東端部における反射法地震探査
- 別府湾およびその周辺 その2 : 深部地下構造
- 14P. 別府湾内地溝帯の検証 : マルチチャネル反射法地震探査結果(日本火山学会1989年秋季大会)
- P14 別府湾内地溝帯の検証 : マルチチャネル反射法地震探査結果
- 養老断層の地下構造と活動履歴 -三重県多度町における地震探査-
- 反射法地震探査と重力測定による別府湾の地下構造
- A40 別府湾地殻構造調査 : 重力測定
- B36 別府塚原鉱山跡泥火山における地震動観測
- P26 九重火山およびその周辺の地震活動の推移
- 推定される京都市内「横大路断層」における反射法地震探査
- Waveform Inversion による盆地構造の境界面形状の推定
- 京都市桃山断層の反射法地震探査
- 1989年伊東沖群発地震のコーダ波の散乱および減衰特性
- 267 三郡変成岩と大宝花崗岩 : 西南日本とコリア半島との対比
- 地震による二、三の斜面崩壊の解釈
- 黄檗断層の地震探査
- 415 岩石の長期クリープの測定法(建設材料,その他)
- P25 地球物理学的諸観測から見た九重火山活動の推移
- 人工震源によるコーダ波の観測
- B05 大岩屑流の抵抗が下がる原因
- B04 岩屑流底部の挙動の数値計算
- 岩盤の動力学的およびテクトニックの研究の動向(岩石力学小特集)
- 京都大学理学部附属火山研究施設
- 248 日本海形成の機構について(その2)
- 東北日本と西南日本の接近・接合について:白亜紀〜古第三紀の東北日本の挙動
- 166 東北日本と西南日本の接合について (その2)
- 中生代火成岩年代の地域変化に基づいた西南日本と東北日本の復元
- 185 東北日本と西南日本の接合について
- 西南日本と東北日本の白亜紀火成活動と二つの海嶺もぐり込み:アジア大陸東縁帯中生代火成活動への拡張
- 475 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み : (2)現代の海嶺もぐり込み域との比較
- 474 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み : (1)足尾帯への適用
- 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み
- マントル・ウエッジ部の誘起渦とマグマの発生
- 低レイノルズ数流れと縁海・火山の生成 (「油圧と空気圧」緑陰特集号)
- 指向性アンテナを用いた岩戸山古墳の再実験
- パ-ソナル・コンピュ-タ・システムを用いた地震探査用デ-タ・アクイジション・システム
- 岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片27年間・小試片10年間の結果(岩石力学小特集)
- 岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片約20年間・小試片約3年間の結果 (岩石力学小特集)
- 418 1957、1974、1980に開始した岩石クリープ実験の結果と長年実験の必要性
- 指向性アンテナを用いた岩戸山古墳の探査
- Seismic reflection survey around the southern lake of Lake Biwa, central Japan