岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片27年間・小試片10年間の結果(<小特集>岩石力学小特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes two sets of results of long-term creep tests of rock beams,one for large granite beams (215×12.5×6.8 cm) loaded since 1957 and the other for small beams of granite (21×2.5×2.0 cm) and gabbro (16×2.0×1.5 cm) loaded since 1974. The results during last 27 years for the large beams and 10 years for the small beams are summarized as follows. (1) The creep curve of each specimen showed an undulatory pattern accompanying "turn-backs" in deflection. The most remarkable turn-back gave a reduction of over 10% on the total deflection in the duration of about 650 days. (2) The initial and the delayed deflections due to elasticity changed depending upon specimens. With the small specimens, the delayed deflection lasted for 200 to 300 days, reaching 10 to 45% of the initial deflection. (3) Owing to reconstruction of the laboratory buildings, the large specimens were obliged to move twice after 10 years and 24 years since the start of the experiments. The creep curve for the unloaded beam (the maximum bending stress of 12.8 kg/cm^2) showed a discontinuous increase in deflection after the first move and a discontinuos decrease after the second move, surprisingly with no change in the creep rate in the general trend, On the other hand, the creep curve for the center-loaded beam (the maximum bending stress of 24.8 kg/cm^2) was not affected by these two moves. (4) Taking the general trend as the secondary creep, the viscosity of the tested specimens was calculated by neglecting the yield stress. It was 3×10^<20> to 6×10^<20> poise for granite and 0.9×10^<21> to 6×10^<21> poise for gabbro.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1986-05-15
著者
関連論文
- 267 三郡変成岩と大宝花崗岩 : 西南日本とコリア半島との対比
- 415 岩石の長期クリープの測定法(建設材料,その他)
- 岩盤の動力学的およびテクトニックの研究の動向(岩石力学小特集)
- 248 日本海形成の機構について(その2)
- 東北日本と西南日本の接近・接合について:白亜紀〜古第三紀の東北日本の挙動
- 166 東北日本と西南日本の接合について (その2)
- 中生代火成岩年代の地域変化に基づいた西南日本と東北日本の復元
- 185 東北日本と西南日本の接合について
- 西南日本と東北日本の白亜紀火成活動と二つの海嶺もぐり込み:アジア大陸東縁帯中生代火成活動への拡張
- 475 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み : (2)現代の海嶺もぐり込み域との比較
- 474 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み : (1)足尾帯への適用
- 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み
- マントル・ウエッジ部の誘起渦とマグマの発生
- 低レイノルズ数流れと縁海・火山の生成 (「油圧と空気圧」緑陰特集号)
- 岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片27年間・小試片10年間の結果(岩石力学小特集)
- 地質学的ひずみ速度下の岩石クリープの実験結果について : 構造地質
- 岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片約20年間・小試片約3年間の結果 (岩石力学小特集)
- 光の干渉利用による岩石のクリープの測定 : 構造地質
- 花コウ岩大型ビームの長期たわみ実験の13年間の実験結果および湿度変化に対する修正
- 地球内部の粘性について
- 実験室で確かめられた花崗岩の流動
- 花コウ岩大型ビームの長期たわみ実験の最初の10年間の実験結果とその解析
- 花コウ岩大型ビームの長期たわみの実験的研究:最初の9年間の実験結果
- 花コウ岩大型ビームの長期たわみを見いだす実験方法と最初の7年間の実験結果
- 花崗岩巨大棒の長期(1300日間)にわたる弱歪力(25kg/cm^2以下)下での曲げ実験の報告
- 418 1957、1974、1980に開始した岩石クリープ実験の結果と長年実験の必要性