マントル・ウエッジ部の誘起渦とマグマの発生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Through analyses of experimental simulations of the mantle vortex induced by downgoing slab, the following things are deduced. An effective vortex occurs in the low Q low V layer from 50 to 150m depth and a material at 130km level raises up to 70km level for 4 to 5 million years. In a turning zone where the flow of vortex turns to a direction of the downgoing slab, increment of shear strain per unit length of streamline is extremely large. When a material at lower level rises up, partial melt will increase. As the partial melt among crystal grains is connected in network within a certain extent, such network is called "magma network" in this paper. Until the material reaches the turning zone, the magma networks in it effectively collide each other to coalesce into larger ones. In the turning zone, each magma network is strongly sheared and its extent increases. Thus the turning zone itself may grow into a giant network of magma. Since flow quantity of the vortex across the turning zone is known by the above experiment, if the volume fraction of partial melt is 5%, a rate of the melt inflow in the turning zone is evaluated to be 5×10^<-5> km^3/km/yr. Referring to that volcanoes in East Japan are arranged in a mean distance of 60 km along the volcanic front, the amount of 3 km^3 melt should accumulate during 1000 years in the turning zone with the horizontal width 60 km. The melt squeezed out rises up easily through the turning zone to form a magma pool under the volcanic front.
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1986-04-30
著者
関連論文
- 248. 西南日本内帯花崗岩年代に基づいた火成活動移動モデル
- 267 三郡変成岩と大宝花崗岩 : 西南日本とコリア半島との対比
- 415 岩石の長期クリープの測定法(建設材料,その他)
- 岩盤の動力学的およびテクトニックの研究の動向(岩石力学小特集)
- インド, ゴンドワナ地方の白亜紀オラーコジン堆積物
- 東アジア及び南アジアの白亜紀環境変動についての野外討論会 (IGCP-350) 参加報告
- 234. 背弧拡大による島弧に沿った伸張 : 日本列島、マリアナ弧を例として
- 248 日本海形成の機構について(その2)
- 東北日本と西南日本の接近・接合について:白亜紀〜古第三紀の東北日本の挙動
- 166 東北日本と西南日本の接合について (その2)
- 中生代火成岩年代の地域変化に基づいた西南日本と東北日本の復元
- 185 東北日本と西南日本の接合について
- 西南日本と東北日本の白亜紀火成活動と二つの海嶺もぐり込み:アジア大陸東縁帯中生代火成活動への拡張
- 475 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み : (2)現代の海嶺もぐり込み域との比較
- 474 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み : (1)足尾帯への適用
- 331 西南日本外帯酸性岩の微量元素
- 西南日本の白亜紀火成活動の移動と海嶺のもぐり込み
- マントル・ウエッジ部の誘起渦とマグマの発生
- 低レイノルズ数流れと縁海・火山の生成 (「油圧と空気圧」緑陰特集号)
- 気中液噴流の研究 : 第2報, ノズル損失の噴流切断長さに及ぼす影響
- 気中液噴流の研究 : 第2報,ノズル損失の噴流切断長さにおよぼす影響
- 岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片27年間・小試片10年間の結果(岩石力学小特集)
- 岩石の長年クリープ実験 : 巨大試片約20年間・小試片約3年間の結果 (岩石力学小特集)
- 418 1957、1974、1980に開始した岩石クリープ実験の結果と長年実験の必要性