非熱処理型高張力ボルトの頭部成形応力と軸部強度に及ぼすバウシンガー効果と時効の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At the heading of high-tensile bolt with work-hardend drawing wire, Bauschinger effect appears and raises the tool life. On the other hand, this effect reduces the shank strength of bolt. This paper proposes the steel which has large Bauchinger effect at the heading of drawing wire and the aging process which reduces the Bauschinger effect in the bolt shank. Mn or Si do not raise the Bauschinger effect. Carbon raises this effect and the high cooling rate after rolling of wire is useful too. Reduction of yield strength and tensile strength of bolt shank after compression are 15 〜 17% and 6 〜 7%, respectively. These reductions in strength are recovered by aging. It is concluded that aging at 573K recovers the reduction of yield strength and tensile strength of bolt-shank by the compression under strain no more than 0.03. During the compression of drawing wire, X-ray diffraction half value breadth which corresponds to the dislocation density indicates constant value. This fact suggests that the number of dislocations which are newly genereted under compression is nearly equal to that which distinguishes by the Bauschinger effect.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2000-02-15
著者
-
三木 武司
日本文理大学工学部
-
戸田 正弘
新日本製鐵(株)鋼材第二研究部
-
加田 修
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
三木 武司
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
戸田 正弘
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
蟹沢 秀雄
新日本製鉄(株)室蘭技術研究部
-
戸田 正弘
新日本製鉄 第二技研
-
蟹沢 秀雄
新日本製鉄 室蘭技術研究部
-
加田 修
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
関連論文
- スペースシャトル空中分解の教訓
- 566 浸炭焼入れ用鋼の疲労強度におよぼす不完全焼入れ組織の影響 : 高強度歯車用鋼の開発 2(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 565 浸炭焼入れ用鋼の疲労強度におよぼす内部酸化層の影響 : 高強度歯車用鋼の開発 1(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 454 非調質線材の変形抵抗低減について : 工具寿命の優れた非調質ボルト用線材の開発 2(棒鋼, 線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 642 温水を用いて直接熱処理した太径線材の材質特性 : 線材のインライン温水冷却技術 技術 2(電磁鋼板・集合組織・熱延薄板・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 422 Si 系ばね鋼線の脱炭挙動に及ぼす加熱条件の影響 : Si 系ばね鋼線の製造に関する研究 2(分塊・鍛造・線材, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 接合・複合技術による付加価値の創製
- バウシンガ-効果を活用した変形抵抗の低いボルト用高強度線材の開発
- 660 工具寿命の優れた非調質ボルトの開発(被削性・切削・条鋼・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 716 低合金鋼線材のスケール酸洗性に関する検討(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 576 低リラク・太径 PC 鋼線製造技術の開発(線材・非調質線・棒・快削鋼・ボロン鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 394 脱スケール省略焼鈍における脱炭防止の検討 : 線材インライン温水冷却技術 4(線材・棒鋼・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 有限要素法と単純圧縮実験を組合わせた等温変形抵抗の算出
- 572 新調整冷却処理線材の冷鍛性 : 線材のインライン緩速冷却技術 4(線材・非調質線・棒・快削鋼・ボロン鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 自動車用高周波焼入れシャフト材の捩り疲労き裂の伝播挙動に及ぼす硬さ分布の影響
- 最近の歯車用材料 (鍛造用材料シリーズ)
- 高周波焼入れシャフト材の捩り疲労き裂の発生寿命・破断寿命に及ぼす硬さ分布の影響
- 高周波焼入れシャフト材の捩り疲労破壊の起点位置と硬さ分布の関係
- 高周波焼入れ材の捩り疲労強度に及ぼす切欠きの影響
- 高強度棒線による自動車部品の軽量化 (環境に優しい鉄鋼製品特集)
- 高周波焼入れ材の捩り疲労強度に及ぼす低P化およびB添加の影響
- 高周波焼入れ材の捩り疲労き裂の伝播挙動に及ぼす硬さ分布の影響
- 高周波焼入れシャフト材の捩り強度に及ぼす P, B の影響
- 高周波焼入れシャフト材の捩り強度に及ぼす C, Si, Mo の影響
- き裂の発生寿命・破断寿命に及ぼす硬さ分布の影響 (高周波焼入材の捩り疲労強度に及ぼす硬さ分布の影響-2)
- 捩り疲労破壊の起点と硬さ分布の関係 (高周波焼入材の捩り疲労強度に及ぼす硬さ分布の影響-1)
- 高周波焼入材の捩り強度に及ぼすSi, Moの影響
- 伸線性の極めて高い高強度複合線材の開発
- 被削性に優れる冷間鍛造用黒鉛鋼 -リサイクルに適した鍛造用鋼の開発 I-
- 鋼のミクロ組織の不均一性に着目した構成刃先成長モデル
- 切り屑生成挙動に及ぼす工具すくい面摩擦の影響
- クランクシャフト用Pb-free非調質鋼について (自動車用材料特集)
- 鋼における超高温鍛造-複雑部品のニアネットシェイプ鍛造技術の開発I-
- 非熱処理型高張力ボルトの頭部成形応力と軸部強度に及ぼすバウシンガー効果と時効の影響
- 棒線材における鍛造技術の高度化 (棒線特集)
- 塑性座金によるボルト軸力の制御と振動外力の影響 : 塑性座金を用いた機械継手の設計
- Ti-C-N被覆鋼の転がり-すべり接触解析
- ボルトの冷間鍛造における割れと工具負荷(その2)
- ボルトの冷間鍛造における割れと工具負荷(その1)
- 鍛造における材料破壊
- FEMシミュレ-ションによる押込み鍛造割れ解析と割れ防止法 (コンピュ-タによる数値解析)
- X 線回折半価幅法による冷間鍛造下の鋼材の加工硬化とバウシンガ硬化の評価
- 鋼材の鍛造性解析システム (精密鍛造システムの現状と将来)
- 冷間鍛造形成荷重に及ぼすひずみ履歴の影響(冷間鍛造のCAD/CAMに関する研究-1-)
- 高周波焼入用熱鍛非調質鋼への2周波急速加熱処理の適用
- 浸炭処理された鋼のピッチング強さに及ぼす内部酸化層の影響
- 浸炭処理鋼における内部酸化層の生成形態に及ぼす合金元素の影響
- サイクリック加熱による軸受鋼の組織変化
- 高硬線材 (特集 特殊鋼の損傷事例と対策) -- (損傷事例と対策)
- 新しい荷重制御座金による高力ボルトの施工 : 構造
- 技術の裏表-接合・複合と分離・解体
- 回転ホイール方式による棒線材の連続押出し引抜き
- 土砂内鋼矢板貫入における継手の離脱
- 418 環境から侵入する水素の挙動 : ハイテンボルトの遅れ破壊に関する研究 (3)(水素脆化・遅れ破壊など, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 382 引張歪を加えた鋼での水素の挙動 : ハイテンボルトの遅れ破壊に関する研究 (2)(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 377 各種環境における水素吸収量について : ハイテンボルトの遅れ破壊に関する研究(厚板・水素割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 棒線材の高機能成形解析 (棒線特集)
- 高強度歯車用鋼の開発 (自動車材料特集)
- 最近の鍛造用鋼材(軟質冷間鍛造用鋼材と非調質熱間鍛造用鋼) (特集 我が社の鍛造用鋼材と今後の展望)
- 中炭素鋼の温間変形抵抗と加工材強度