第5回コンクリート用流動化剤およびその他の化学混和剤に関する国際会議に出席して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1998-05-15
著者
関連論文
- まさ土を細骨材として用いたコンクリートの物性(コンクリート用骨材および混和材料)
- 中国産砂と廃棄微粉末の細骨材への利用に関する研究(コンクリート用骨材および混和材料)
- 1-215 グループ学習による技術者倫理教育の試み(口頭発表論文,(4)技術者倫理教育-I)
- 住宅基礎における地業の転圧効果に関する実験的研究
- 塩分濃度差法によるフレッシュコンクリートの単位水量測定
- 20203 実験土槽における戸建住宅の不同沈下挙動に関する研究(杭:鉛直ほか,構造I)
- セメント系固化材による改良ヘドロの特性と臭気対策
- 20351 木造住宅の布基礎設計に関する一考察
- 静的および疲労荷重下におけるCFRP板で補強した鉄筋コンクリートはりの強度と変形特性(建設材料特集)
- 振動下におけるフレッシュコンクリートの挙動に関する基礎的研究 : 単純な細粒系中の粗粒子の分離
- 1444 コンクリートの長さ変化試験結果の試験所間比較(その2)(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 単孔多段式地下水圧測定システムの実用化
- 2-D-7 JABEEへの取組 : 鳥取大学工学部(JABEE)
- 真砂土のコンクリート用細骨材への適用に関する研究(コンクリート用骨材・混和材料)
- フェロニッケルスラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの性質
- オートクレーブ処理を施したモルタルのASR膨脹に及ぼす各種要因の影響(建設材料)
- 6 L型フロー試験によるフレッシュコンクリートのレオロジー定数の推定手法に関する研究(材料・施工)
- 1-109 専門科目における技術者倫理演習((3)技術者倫理・企業倫理-II)
- 2-106 技術者倫理教育における事例演習((3)技術者倫理・企業倫理-II)
- 再生骨材の緑化コンクリートへの適用性
- コンクリートの空隙構造の変化に基づく引張クリープ予測モデルに関する研究
- 20295 小規模建築物基礎設計に関する研究 : その7.地業方法による転圧効果の影響(併用基礎ほか,構造I)
- 20296 小規模建築物基礎設計に関する研究 : その8.土質及び地業材料による転圧効果の影響(併用基礎ほか,構造I)
- 20308 諏訪湖周辺における低層住宅の不同沈下の特徴(併用基礎ほか,構造I)
- 地盤改良技術と環境保全 : 2.地盤改良が環境に及ぼす影響と対策
- コンクリートのASRに及ぼすオートクレーブ処理の影響に関する研究
- 結合材の性質がペーストの塑性粘度に及ぼす影響(建設材料特集)
- 流動化コンクリートのスランプロス低減に関する基礎的研究(建設材料特集)
- 1273 住宅基礎の炭素繊維複合材料による補強実験(補修・補強 (3), 材料施工)
- 20305 諏訪湖周辺の軟弱地盤上の住宅の不同沈下調査
- 人工軽量骨材コンクリートの流動化に関する研究
- 1128 コンクリートの長さ変化試験結果の試験所間比較(収縮・クリープ(2),材料施工)
- トラブルを未然に防ぐ地盤補強工法の設計・施工管理のポイント (特集 不具合を未然に防ぐ住宅基礎地盤の対策) -- (不具合を未然に防ぐ地盤改良と補強工法の設計・施工管理のポイント)
- 電量滴定式塩分計を用いた塩分濃度差法による単位水量測定方法と測定例
- 諏訪湖周辺における低層住宅の不同沈下調査事例による基礎の沈下抑制効果について
- 第4回地盤改良システムに関する国際会議への参加報告
- 地盤改良における最近の品質管理技術 (特集 基礎工における最近の品質管理技術)
- 第5回コンクリート用流動化剤およびその他の化学混和剤に関する国際会議に出席して
- 高炉スラグ置換コンクリートの流動化に関する研究
- 基礎の補強 (特集 住宅の地盤と基礎の診断と補強・補修) -- (基礎)
- 反応性骨材を用いた供試体の表面保護工による膨張抑制効果
- 廃瓦を細骨材として用いたコンクリートの物性
- 1190 電量滴定式塩分計を用いた塩分濃度差法による単位水量測定方法と測定例(フレッシュコンクリート)
- 1075 モルタルのレオロジー定数に及ぼす使用材料の性質の影響(フレッシュコンクリート)
- 1178 各保存条件下におけるコンクリートのASR膨張特性について(アルカリ骨材反応)