分子動力学法による対応粒界の強度評価(<特集>分子動力学シミュレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Atomistic simulation of coincidence grain boundary (CSL grain boundary) on tensile strength is executed. Molecular dynamics based on the effective-medium theory (EMT) for aluminum which contains no empirical parameter is applied. For two tilt axes, which are chosen to be [100] and [110], the CSL grain boundary with Σ=5〜41 and Σ=3〜33, respectively, are investigated. The estimated grain boundary energy and the surface energy agree well with the previous studies. For the fracture energy estimated from tensile loading simulation, Griffith's criterion for brittle fracture gives the lower limit. And for Σ=3(A) and Σ=11(A) grain boundaries, which have extraordinarily small grain boundary energy, the amount of plastic work is several times larger than that for the other grain boundaries. It is also supposed that deformation constraint influences the brittleness and ductility of bicrystal enormously. And it is demonstrated that, when brittle fracture occurs, the effect of pre-existing grain boundary energy on the fracture strength becomes prominent.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1997-03-15
著者
-
中谷 彰宏
大阪大学工学研究科
-
尾方 成信
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
北川 浩
大阪大学工学部機械工学科
-
中谷 彭宏
大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学
-
齋藤 賢一
大阪大学大学院工学研究科
-
尾方 成信
大阪大学工学部
関連論文
- 離散ブリーザーによる結晶の構造変化の検討 (非線形波動現象の数理と応用)
- 固体材料におけるモデリングとシミュレーション
- 一定外力を付与された水素原子拡散理論とその分子動力学シミュレーションによる検討
- 814 二層カーボンナノチューブの塑性曲げ変形及びその回復過程(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(4))
- 606 カーボンナノチューブの変形が熱伝導特性に与える影響の検討(GS-1 分子動力学法,粒子法)
- 281 カーボンナノチューブの変形のエネルギー論的検討(炭素構造体,OSO7 電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価)
- 1220 X-FEMを用いた粒界と転位の相互作用の解析(S01-2 メッシュフリー法/粒子法と関連技術(2),S01 FEM/メッシュフリー法/粒子法と関連技術)
- 712 O(N)TB+Tersoff 連結分子動力学法によるシリコンのモード I き裂先端場の解析
- 計算力学
- 627 Kinetic Monte Carlo法による成膜プロセスでのステップ成長の異方性(GS-1 計算力学(2))