室温でゼロ膨張であるスポジューメン窒化ケイ素複合体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The influence of Si_3N_4 addition on the thermal expansion and Young's modulus of ceramics based on spodumene is investigated. Powders of β-spodumene and α-Si_3N_4 are sintered at 1523 K to form complex ceramics consisting of those two phases. The bulk density and Young's modulus of the ceramics are significantly improved compared to those of an undoped β-spodumene ceramic. The averaged thermal expansion coefficient between 293 K and 300 K is -0.032×10^<-6>/K for the ceramic doped with 23.1 mass% Si_3N_4.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2003-06-01
著者
-
尾形 知彦
東レ(株)セラミックス事業部
-
中野 裕美
龍谷大
-
中野 裕美
龍谷大学理工学部電子顕微鏡室
-
鶴見 徹
東レ(株)セラミックス事業部
-
浦部 和順
龍谷大学理工学部
-
中野 裕美
龍谷大学理工学部
-
浦部 和順
龍谷大学理工学研究科物質化学専攻
-
岩島 みのり
東レ(株)セラミックス事業部
-
中野 裕美
龍谷大学工学部
-
浦部 和順
龍谷大学工学部
-
浦部 和順
竜谷大学
関連論文
- 希土類Mn酸化物の層状ペロブスカイト構造特有の一次相転移
- Er_2(Mn, W)_2O_7相について
- 粘土科学者へのQ&A「もっと知ろう粘土の不思議」
- 2L07 1GPa 加圧したチタン酸バリウム粉末の電子顕微鏡写真 (2)
- アルジェリア民主人民共和国産ハロイサイトの加熱における構造変化
- 2E14 TiB_2/ZrC 複合セラミックスの熱膨張挙動
- 傾斜機能複合材料
- 不均質化によるセラミックスの高性能化 (不均質性に挑む)
- Li-Nb-Ti酸化物系固溶体に及ぼす希土類元素の効果
- 高熱伝導AlNセラミックスの微構造と熱伝導メカニズム
- Mg^を添加したNH_4^+-β-ガレートのイオン導電率(導電性セラミックス)
- BeO添加による液相焼結炭化ケイ素の熱伝導性 : 微構造観察による検討(セラミック材料)
- 金微粒子分散酸化チタンインバースオパールの光学特性
- 1E06 高熱伝導窒化ケイ素の微構造解析
- 215 コールドスプレー法によるCu皮膜の作製およびその高品質化(GS材料力学4(皮膜・接合))
- アルミナセラミックスの表面性状と強度
- 構造的観点からみたGd3RuO7の相転移
- 2G18 高熱伝導性 AlN セラミックスの微構造解析
- Y-TZPセラミックのリサイクル
- 室温でゼロ膨張であるスポジューメン窒化ケイ素複合体
- 交換型反応焼結法によって得られたTiB_2/ZrC複合セラミックスの熱膨張挙動
- 2A12 Y-TZP 中の残留応力誘起相転移について
- 窒化ジルコニウム焼結体の作製と電極材料への応用(非酸化物系導電セラミックス)(導電性セラミックス)
- Y-TZPの機械的性質及び微細組織に及ぼすAl_2O_3添加の影響
- 正方晶ジルコニアの破壊挙動について
- 層状ペロブスカイト型希土類マンガナイト相の単結晶による構造解析
- C_3S (T II相)の空間群と超構造
- 低焼結収縮性ワラストナイト(CaSiO3)焼結体
- 216 トポタクテック反応を用いたワラストナイト焼結体の圧縮強度
- 高強度を示したミリ波焼結アルミナのTEMによる微構造解析
- ホットフォージ法で作製したBaTiO_3誘電体材料の組織観察
- 2K06 Al_2O_3/YAG 共晶一方向凝固材の配向関係と界面構造
- 3C23 Ho_2Mn_xTa_O_7 (x≅1.0) の電子顕微鏡による構造解析
- 2I08 新相 Sr_La_xMnO_3 (x=0.025∿0.1) の電子回折研究
- 1D01 Nd_2TiMnO_6 の電子顕微鏡観察
- 26p-PSA-19 斜方晶ペロフスカイト型酸化物NdMn_xV_O_3の磁性
- 5p-PSB-15 La_xSr_MnO_の磁性 II
- 5p-PSA-39 欠陥ホタル石型酸化物Eu_2Mn_xZr_O_の磁性
- 竹炭から作製したチューブ状SiCセラミックスの微構造(セラミック材料)
- アルミナ/YAG 一方向凝固材料の界面
- アンモニウムイオン交換ゼオライトAからのムライトの生成過程
- フッ化リチウム添加カルサイトの常圧焼結中の液相生成
- 都市ごみ焼却灰溶融スラグの結晶化過程
- HFエッチングを利用したフライアッシューセメント系硬化体の強度増加機構の解明
- フライアッシュのポゾラン反応によるセメント硬化体への強度寄与
- ウォラストナイトで結合された石英多孔体
- 透過型電子顕微鏡によるケイ酸三カルシウム表面の微構造観察
- 塩基度の異なる都市ごみ焼却灰溶融スラグの加熱変化
- 酢酸処理によるゾノトライトからのシリカスケルトンの作製とその評価
- C_3S(MIb相)の超構造解析
- C_3 (TI相, TII相) の超構造解析
- フライアッシュを主原料とした硬化体の作製
- 透過型電子顕微鏡によるLn_2Mn_xM_O_7(Ln=rare earth or Y, M=Mo, Ta, Nb or W)の構造解析
- 黄砂 大陸から飛来したセラミックス原料
- 次の世代に伝えたいこと
- ケイ酸三カルシウムとその固溶体の超構造
- C_3S M 1相の超構造
- C_3Sの超構造を電子回折法で見る《セメント協会研究奨励金による研究より》
- 正方晶ジルコニアの微構造
- C_3S(TI相)の電子回折法による研究
- カルサイトの常圧焼結における添加剤の影響
- くろすろーど 世界は今
- アルミナ微粉末のホットフォージ焼結
- ホットフォージ法で作製したマグネシア焼結体の微構造と機械的性質
- ホットフォ-ジ焼結したBi系酸化物超伝導セラミックスの微細構造 (酸化物超伝導体の材料プロセス化と特性評価)
- 高温押し出し加工したBi系酸化物超伝導セラミックスの微細組織 (酸化物超伝導体の材料プロセス化と特性評価)
- 廃ガラスとセメント廃材を用いたウォラストナイト系セラミックス
- TEMでなぜ原子が見えるのか
- Sol-Crystal法により合成したナノポーラスNaNbO3粒子の微構造 (特集 セラミック材料)
- Ba-NbエトキシドからBa_5Nb_4O_の結晶化過程の微構造的考察(イノベーティブセラミックス(I))
- 1231 セラミック化コンクリートに関する基礎的研究
- TiCの燃焼合成反応熱を利用したSiCの燃焼合成と燃結
- 自己燃焼高圧ホットプレス法で作製したTiC/SiC複合焼結体
- TEMでなぜ原子が見えるのか(ヘッドライン:原子をみる,あやつる)
- 高温押し出し加工したBi系酸化物超伝導セラミックスの微細組織
- TiCおよびTiC-Al2O3系セラミックスの自己燃焼高圧ホップレス
- ホットフォージ焼結したBi系酸化物超伝導セラミックスの微細構造
- Sol‐Crystal法により合成したナノポーラスNaNbO3粒子の微構造