複合ペロブスカイト型化合物固溶体Ba(Mn_<1/3>Ta_<2(1-x)/3>Nb_<2x/3>)O_3の赤外反射スペクトル及びラマンスペクトル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Infrared reflection and Raman spectra of the complex perovskite-type compounds, Ba(Mn_<1/3>Ta_<2(1-x)/3>Nb_<2x/3>)O_3 have been measured at x=0.0, 0.1, O.3, O.5, O.7, O.9 and 1.0. Two mode behavior was observed for both end-members and all the solid-solution in the vibration of BO_6 -type octahedrons, where B indicates Mn, Ta and Nb ions. The coexistence of TaO_6 and MnO_6 octahedrons in solid solutions, however, resulted in the one-mode behavior, instead of the two-mode one. That is, these two octahedrons represent one-mode behavior.
- 1989-08-01
著者
-
竹内 望
金沢大学工学部
-
江村 修一
大阪大学産業科学研究所
-
大角 富康
金沢大工
-
大角 富康
金沢大学工学部
-
竹内 望
金沢大工
-
大角 富康
金沢大理工
-
土地 邦生
金沢大学工学部
-
土地 邦生
ニッコー(株)
関連論文
- 29a-WB-2 Rb_2CsC_の金属周り局所構造の温度変化
- 13p-DD-10 KCl:Eu結晶のHyper-Ramanスペクトルの測定
- 銅およびカルシウムを含んだ NaCl 単結晶の熱蛍光
- 29p-D-2 フラーレン超伝導体ならびに非超伝導体の構造の温度変化の比較
- Rb_3C_, K_2RbC_ならびにRb_6C_の構造の温度変化
- 21aYK-1 稀薄磁性半導体GaCrNにおけるX線直線偏光特性(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- MBE成長遷移金属及び希土類元素添加GaNの諸特性(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- 温度安定発振波長レーザを目指すTlInGaAs系半導体(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- 温度安定発振波長レーザを目指すTlInGaAs系半導体(結晶成長評価およびデバイス(化合物, Si, SiGe, その他の電子材料))
- 硬X線分光XAFSビームライン(BL01B1)での研究
- 放射光を用いたLiイオン二次電池用正極材料LiNi_Mn_O_2の構造変化の研究
- 30aXT-1 イオン結晶のフラクトルミネッセンスに対する雰囲気の影響(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- MgO単結晶の熱蛍光中心
- NaCl単結晶の転位の運ぶ電流と応力緩和
- 11p-S-7 F,M,R中心の脱励起による光音響スペクトル
- 28a-J-7 アルカリハライド単結晶の応力緩和
- 酸化マグネシウム単結晶の熱発光
- 7p-T-2 TLグローの異常decay現象
- 8p-P-1 TL強度の線量依存性
- 26pYK-13 X線照射したKCl:Ca^の降伏と発光II(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27pRB-3 X線照射したKCl:Ca^の変形中のソノルミネッセンス(27pRB 格子欠陥・ナノ構造(転位・表面・界面),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aYF-9 X線照射したKCl:Ca^の降伏と発光(格子欠陥・ナノ構造(力学物性・転位),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- X線照射したイオン結晶の転位密度とフラクトルミネッセンス
- 24pTA-7 X線照射したイオン結晶のフラクトルミネッセンス(格子欠陥・ナノ構造(転位・機械的性質),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- MBE成長遷移金属及び希土類元素添加GaNの諸特性(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- MBE成長遷移金属及び希土類元素添加GaNの諸特性(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- 温度安定発振波長レーザを目指すTlInGaAs系半導体(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- CS-3-4 強磁性半導体による光半導体スピントロニクスデバイス(CS-3.新原理オプティクスの最近の動向,シンポジウムセッション)
- 複合ペロブスカイト型化合物固溶体Ba(Mn_Ta_Nb_)O_3の赤外反射スペクトル及びラマンスペクトル
- Q値の高いBNT-SNT固溶体の最適値組成
- 複合ペロブスカイト型セラミックスの赤外反射スペクトルの解析
- 5a-K-9 MgO単結晶の熱ルミネッセンス
- 4a-KF-1 MgOの熱ルミネッセンス
- XAFS, 中性子回折, X線異常分散によるCo2Z型Baフェライトの磁性イオン分布の解析
- XAFS
- 30a-P-11 高エネルギー領域でのXAFS
- 29a-J-10 フラーレン超伝導体の局所構造の温度変化-Nb_3Snとの比較
- 29p-YA-18 EXAFSによるCuBrのCu-Br 2体間のポテンシャル
- 31a-B-3 KTaO_3のTa-K吸収端のEXAFS
- 25aS-6 Eu@C_固体の構造と物性
- 28a-ZA-11 NaCl双結晶の変形
- セラミックスの熱蛍光現象
- 23aY-4 X線照射したKCl:Caのフラクト・ルミネッセンス
- 電子線によるイオン結晶中への金属超微粒子の形成と高レベル線量計への応用
- 4p-DR-19 室温でX線照射したNaCl:Cu^+単結晶の光二色性
- 7p-T-3 TLの超直線現象の理論的考察
- 7a-I-2 不純物を含むKCl学結晶の熱発光
- 7p-R-1 EXAFSと電子線回折によるTi-Niアモルファス合金の構造解析
- 応力緩和およびクリープによるKCl単結晶の転位速度ー応力の指数の評価
- 15a-DD-18 KCl-KBr混晶におけるO_2^-中心の光学的特性
- 15a-DD-17 NaCl結晶におけるCu^+の420nm青色発光
- 13p-H-8 LiTaO_3単結晶の熱刺激による電荷放出と光放出
- 12a-DK-7 KCl単結晶中の転位と2価不純物との相互作用II
- 25p-H-15 KCl:Sr^単結晶中の転位と凝集体との相互作用
- 28p-E-11 KCI:TI^+, Pb^系におけるエネルギー伝達機構
- 27p-ZN-10 KCl単結晶中の転位と2価不純物との相互作用
- 28p-K-14 Blaha効果による転位 : 不純物相互作用の研究IV
- 27a-W-10 KCl:Ag^+, Pb^系におけるEnergy Transfer Process
- 25p-T-11 Blaha効果による転位-不純物相互作用の研究III
- 2p-Z-4 Blaha効果による転位-不純物相互作用の研究
- 6a-Q-1 Blaha効果による転位-不純物相互作用の研究
- カラ-センタ-レ-ザ- (チュ-ナブルレ-ザ-特集号)
- 4a-A3-1 Blaha効果と塑性変形
- カラ-センサ-レ-ザ-の現状
- 24pF-8 Na_4C_の高圧下での物性
- 24pYM-9 KBr単結晶中の転位と2価不純物との相互作用(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 22aXA-5 アルカリハライド結晶中の転位運動と障害物
- 応力緩和繰返し法による加工硬化実験
- 応力緩和によるアルカリハライドおよびMgO単結晶の塑性変形機構の研究
- 232 アルカリハライド単結晶による応力緩和中の加工硬化
- 31aYG-6 アルカリハライド結晶中の転位 : 不純物相互作用
- 27aYC-4 アルカリハライド単結晶の転位と不純物との相互作用
- 22pYS-2 2種類の障害物を乗り越える転位の運動と応力
- 31p-YK-10 塑性変形中の振動する転位の運動
- 29a-E-4 Blaha効果測定中の転位運動
- 1p-M-3 Blaha効果による転位運動の研究
- Li_2B_4O_7結晶化ガラスの熱蛍光
- Li_2B_4O_7 の熱蛍光特性とその不純物依存性
- 223 ホウ酸リチウムのTLと電気的特性(諸物性)
- 319 パラジュームを添加したLi_2B_4O_7 Glass Ceramicsの熱発光(セラミックス・ガラス)
- 27a-K-1 Blaha効果の不純物による影響
- 4a-M-10 アルカリハライド単結晶のBlaha効果III
- 2a-C-6 アルカリハライド単結晶のBlaha効果
- 12p-S-7 アルカリハライド単結晶のBlaha効果
- NaCl 単結晶における応力緩和のひずみ速度依存性および繰返しの影響
- 314 イオン結晶における応力緩和のひずみ速度依存性および繰返しの影響
- 2p-C-4 アルカリハライド単結晶の応力緩和
- 偏光透過によるアルカリハライド単結晶の応力緩和測定
- 5a-P-12 偏光透過によるアルカリハライド単結晶の応力緩和測定
- 222 偏光透過によるアルカリハライド単結晶の応力緩和測定
- LiF:Mg単結晶のF_2中心を用いた色中心レーザの動作寿命
- CaB_4O_7 の熱蛍光
- 222 CaB_4O_7:Euの熱蛍光(諸物性)
- 318 銅を添加したCaB_4O_7の熱発光(セラミックス・ガラス)
- 重水素を吸蔵させたPdナノコンポジット材料Pd/ZrO_2系におけるPdナノクラスター原子配列解析
- 色中心レ-ザ- (波長可変固体レ-ザ-(技術ノ-ト))
- 26p-F-7 カラーセンターレーザー
- CW Nd:YAGレ-ザ-のQ-スイッチ--LiF:F2-結晶を可飽和吸収体として用いた実験
- X線照射したイオン結晶の転位密度とフラクトルミネッセンス
- 333 アルカリハライド単結晶内での 2 価不純物凝集機構