光学用酸化物結晶の育成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Growth techniques of crystals for optical applications are reviewed. LiNbO_3 and LiTaO_3 for electro-optical devices are grown by the Czochralski method. KDP, LiNbO_3, KTP, and BBO for nonlinear optical applications are grown from aqueous solutions, melts and high temperature flux solutions. Garnets, sapphire and crysoberyl are main host crystals for lasers, and PbMoO_4 and TeO_2 are common crystals for acousto-optical applications. They are usually grown by the Czochralski method. Calcite and rutile provide polarizing elements and are grown, respectively, from either high temperature or hydrothermal solutions and from melts. Quartz crystals for phase plates are grown by the hydrothermal method. BaTiO_3, SBN and BSO are photorefractive and photoconductive crystals. BaTiO_3 is grown from high temperature solutions and the rest by the Czochralski method. The rare earth iron garnets give optical isolator elements. The bulk crystals are grown by the floating zone method and thin crystals by the liquid phase epitaxy. Crystals for scintillators, CdWO_4, Bi_4Ge_3O_12, and Ce: Gd_2SiO_5, are grown mostly by the Czochralski method. Al_2O_3 for windows is grown in a thin plate form and MgO for similar purposes by the electric fusion technique.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1993-01-01
著者
-
木村 茂行
無機材質研究所
-
木村 茂行
科学技術庁無機材質研究所
-
北村 健二
科学技術庁無機材質研究所
-
北村 健二
物材機構
-
木村 茂行
科学技術庁無機材室研究所総合研究官
-
北村 健二
独立行政法人物資・材料研究機構
関連論文
- 時代は結晶成長学会の変革を求めている
- 融液ミステリーの追跡 : 新技術事業団創造科学事業「融液動態プロジェクト」結果報告
- 二重るつぼ引上法の原料供給自動化と応用 : 酸化物融液成長II
- 創造力のために, そして夢のある未来のために
- 日本結晶成長学会の展望
- 29aC10 ゾルーゲル法により合成したLiNbO_3前駆体の結晶化過程(溶液成長II)
- 28aA7 Cr,Ca添加GGGのFZ育成と評価(融液成長I)
- 27pA1 BSOにおけるPR特性の成長条件依存性 : 非一致溶融組成から育成した中間化合物の特性への影響(バルク結晶成長シンポジウムII)(バルク結晶成長シンポジウム : バルク単結晶の新しい融液成長技術)
- ニオブ酸リチウム単結晶中のAl,Sc及びGaイオンの拡散
- 光学用酸化物結晶の育成
- 25p-ZD-16 フェライトのM_吸収端磁気円二色性II
- BGO(Bi_GeO_)特性の成長条件依存性 : 融液成長II
- ルチル単結晶のAl拡散による品質への影響 : 融液成長I
- 28a-APS-12 YIGの電気磁気効果(IX)
- 27a-APS-51 マグネタイト高温相のホール効果と磁気抵抗
- LiNbO_3単結晶の不定比性と欠陥構造 : 融液成長I
- 不定比組成制御LiNbO_3単結晶の育成と拡散特性比較 : 融液成長I
- Trivalent Cation(Al^,Sc^ and Ga^) Doping of LiNbO_3 : 融液成長I
- 26a-G-14 マグネタイト高温相のホール効果と磁気抵抗
- 25p-W-23 遷移金属M_吸収端の磁気円二色性III
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- Mg:SLTを用いたQPM波長変換光源の開発
- 紫外・真空紫外非線形光学応用BaMgF_4単結晶の育成と評価
- 02aA05 Growth of BaMgF_4 single crystals for UV/VUV all solid-state lasers(NCCG-36)
- LiNbO_3, LiTaO_3の不定比欠陥制御による拡散・熱伝導特性への影響 : 材料基礎からデバイスへの応用
- SLN・SLT (特集 機能性単結晶の最近の進展)
- LN, LTのエッチングによるナノ表面加工(機能性結晶III)
- Tiドープ定比LiNbO_3結晶の育成と屈折率変化(機能性結晶III)
- リチウムに富んだ溶液から育成したニオブ酸リチウム単結晶の評価(機能性結晶III)
- Li_2O-Nb_2O_5系融液特性の組成依存性と二重るつぼ中の対流実験シミュレーション : バルク成長シンポジウム
- 定比LiTaO_3結晶におけるキュリー温度と結晶組成 : バルク成長I
- ホログラム用定比ニオブ酸リチウム単結晶の育成 : バルク成長I
- マルチカラー不揮発ホログラムメモリ
- 擬似位相整合波長変換素子用材料の開発
- 非線形光学素子への応用におけるMg添加定比LNの特徴 : バルク成長IV
- 定比LN・LTにおけるフォトクロミズムとホログラムへの応用 : バルク成長IV
- 定比LTを用いた3mm厚バルク周期分極反転素子の作製 : バルク成長IV
- 21世紀通信情報技術を支える光機能単結晶--単結晶の欠陥制御と特性の改善 (特集 21世紀の材料革命--無機材質研究所)
- 特集 最近の半導体と製造装置(3)光情報通信技術を支える強誘電体単結晶の開発
- 24aA4 Stepanov法によるSBN単結晶育成(バルク成長VI)
- 22aA8 定比組成LiNbO_3単結晶の欠陥構造と光損傷・光吸収特性(バルク成長II)
- ガーネットのファセットとオフ・ファセット領域間に生じる格子不整 (II) : 評価
- 融液より育成したガーネットのファセットに伴う歪について(I) : 評価
- FZ法によるYIG単結晶の二,三の特徴 : 融液成長
- C-3-1 Mg:SLNを用いた広帯域光変調器(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 定比組成LiNbO_3/LiTaO_3における分極反転とデバイス応用
- LiNbO_3の周期分極反転における選択的核成長
- 光機能性定比組成LN/LTのビジネス展開
- 定比組成ニオブ酸リチウム結晶に対するTi拡散と導波路形成
- Pb_2Sr_2(R_1Ca)Cu_3O_8の単結晶育成(I) : 溶液成長I
- 化学量論化LiNbO_3の育成と評価 : 融液成長I
- BaTi (Si, Ge)_3O_9の相安定性と発光特性
- ランガサイト相における第二高調波強度及びラマンシフトの温度依存性
- Ba_2TiSi_2O_8ナノ結晶化ガラスの光学特性に及ぼす熱処理温度の影響
- 6)定比組成LiNbO_3を用いたディジタル体積ホログラム記録(画像情報記録研究会)
- 定比組成LiNbO_3を用いたディジタル体積ホログラム記録
- 定比組成LiNbO_3を用いたディジタル体積ホログラム記録
- 定比組成LiNbO_3を用いたディジタル体積ホログラム記録
- 定比組成LiNbO_3を用いたディジタル体積ホログラム記録
- ネオジムを含むモリブデン酸カルシウム薄膜結晶の液相エピタキシャル成長
- バイオテクノロジーの世紀と無機マテリアルの挑戦
- セラミックス研究の方向
- 科学政策と結晶成長
- LN結晶の組成・ドープと電気光学特性 : 次世代光通信デバイスへの適用検討
- LN結晶の組成・ドープと電気光学特性 : 次世代光通信デバイスへの適用検討
- LN結晶の組成・ドープと電気光学特性 : 次世代光通信デバイスへの適用検討
- 溶媒置換によるゲル固定薄膜型コロイド単結晶の回折波長チューニング
- 17aD10 遠心沈降コロイド結晶における結晶-非結晶相界面での局所平衡(結晶成長基礎(2),第35回結晶成長国内会議)
- 流動による平板状コロイド結晶の単結晶化(結晶成長基礎)
- ポリスチレン粒子分散系の結晶化相図 : 溶液成長III
- せん断流動により単結晶化したコロイド結晶の評価 : 溶液成長III
- 24pYR-10 放射光粉末回折実験による強誘電体LiTaO_3の精密構造解析(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- P29. ヘキサメチレンテトラミンを用いた均一沈殿法によるMg-Al系層状複水酸化物の合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P28. ナノ高次構造を形成するロッド状ポリシロキサンの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B23. Mg-Al系層状複水酸化物の脱炭酸イオン反応(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 流動による大面積コロイドフォトニック結晶の作製とその光学特性
- 擬似位相整合光パラメトリック発生の高出力化
- FZ法によるルチル単結晶の育成
- 27p-K-12 Bi_GeO_の結晶構造解析II
- 30p-A-14 Bi_GeO_の結晶構造解析
- LiNbO_3の不定比欠陥と光学特性
- FZ法による固溶体ガーネット・Y_3Fe_(Al,Ga)_xO_単結晶の育成 : 融液成長
- 不定比中間化合物単結晶融液成長(II) : BGO・BSOの光吸収と不定比組成制御
- 国際的な大学とは : 座談会
- BaB_2O_4融液の粘性率 : 融液成長II
- Ba_2(Fe^, Zn)_2Fe_O_単結晶のFZ法による育成 : 融液成長
- FZ法によるBaFe_O_単結晶の育成 : 融液成長
- 5p-N-8 YFe_2O_4の帯磁率
- 融液の挙動と結晶成長(バルク成長)
- FZ法により育成されたYIG固溶体単結晶の組成的評価 : 融液成長
- FZ法によるニオブ酸リチウム単結晶育成 : メルト支持板の効果と問題
- LiNbO3の不定比性と欠陥構造
- FZ法によるチタン酸バリウム単結晶の育成と評価 : 評価
- 酸素分圧測定装置の試作 : 測定技術
- GSGG・LLGGにおけるファセット・オフファセット間格子不整 : 融液成長III
- 不定比組成を制御した中間化合物単結晶育成 : 希土類ガーネットの不定比組成を例として
- 不定比中間化合物単結晶の融液成長 (I) : 融液成長III
- FZ法に於ける固液界面の形状と対流 : 融液成長
- FZ法による酸化物単結晶の大口径化 : 融液成長
- FZ法酸化物単結晶育成に於ける成長固液界面の形状 : 酸化物