脊髄硬膜外膿瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of a 17-year-old boy with a spinal epidural abscess and a history of pus in the knee, followed by paraplegia is reported. Myelography, metrizamide computed tomography myelography, and radioisotope scan were useful in the diagnosis. A laminectomy of Th10 was performed. During the operation, extension of the abscess cavity was ascertained with a contrast medium. The pus was removed completely. However, the neurological results were unsatisfactory. Pertinent literature is reviewed and the 46 cases in Japan are analyzed. The importance of early diagnosis and early operation is emphasized.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1987-03-15
著者
-
大里 和雄
石川県立中央病院循環器内科
-
木村 明
石川県立中央病院脳神経外科
-
石黒 修三
石川県立中央病院脳神経外科
-
内山 伸治
石川県立中央病院神経内科
-
宗本 滋
石川県立中央病院 脳神経外科
-
大里 和雄
石川県立中央病院内科
-
内山 伸治
石川県立中央病院 神経内科
-
内山 伸治
石川県立中央病院総合リハ科
-
池田 正人
石川県立中央病院脳神経外科
-
北林 正宏
石川県立中央病院脳神経外科
-
正印 克夫
石川県立中央病院脳神経外科
-
上野 達弥
石川県立中央病院整形外科
-
宗本 滋
石川県立中央病院脳神経外科
-
石黒 修三
石川県立中央病院
-
木村 明
石川県立中央病院
-
正印 克夫
石川県立中央病院 脳神経外科
-
北林 正宏
石川県立中央病院 脳神経外科
-
池田 正人
石川県立中央病院 脳神経外科
関連論文
- 心タンポナーデを来した嚢状弓部大動脈瘤の1剖検例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 467 糖尿病ウォークラリー前後の血糖値、血圧変動に関する調査(内部障害系理学療法8)
- 8) 弁置換術後における合併症の検討 : 日本循環器学会第34回北陸地方会
- 上顎歯肉の知覚異常を主訴に来院した Tolosa-Hunt 症候群の1例
- Frame rotating stereotaxy 法による脳内血腫吸引術
- 476 NICUにおける呼吸理学療法 : 当院の現状 2003-2005(内部障害系理学療法2,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1172 新生児集中治療における呼吸理学療法の効果と安全性(内部障害系理学療法10)
- 270 NICUにおけるポジショニングが児に及ぼす影響(神経系理学療法6)
- 脊髄硬膜外膿瘍の1例
- 566 高位頸髄損傷患者のhead-up tiltにおける自律神経調整について(内部障害系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 646 非侵襲的換気療法の運動療法への応用 : 使用上の問題点の検討(内部障害系理学療法18)
- COPD包括呼吸リハビリテーション入院プログラム施行中に状態悪化した症例の検討
- 2. 急性期病院から自宅退院した脳卒中片麻痺者の追跡調査(第17回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- PTCAの左室拡張機能に及ぼす効果 : ジピリダモール負荷超音波パルスドップラー法による検討
- 3枝Vein Graft狭窄に対するPTCA施行例
- 外傷性気脳症46例の検討 : 脳幹型と非脳幹型
- 51 後頭部新生児血管内皮腫の一手術例(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 34 人尾の2手術例(北日本脳神経外科連合会第27回学術集会)
- 1 A1窓形成,Azygos Anterior Cerebral Arteryを伴った破裂前交通動脈瘤の1例(北日本脳神経外科連合会第27回学術集会)
- 高次脳機能評価は机上よりADL観察で : The Arnadottir OT-ADL Nurobehavioral Evaluation(A-ONE)の使用経験から
- 四肢麻痺を呈した重症ギランバレー症候群患者におけるパソコン使用の一例
- 作業に関する自己評価(OSA)の臨床使用における有用性 : 慢性閉塞性肺疾患患者への適用から
- II-E-12KM 再発性高血圧性脳出血とリハビリテーションとの関連についての考察
- I-B1-3 被殻出血の予後予測に関する検討
- I-A-1 中大脳動脈閉塞症の急性期治療と早期リハビリテーションについての検討
- 感覚入力で摂食の自発性低下が改善したくも膜下出血の一症例
- 成人髄膜炎例におけるCefpiromeの髄液中濃度の検討
- V-Pシャント手術が奏効した良性頭蓋内圧亢進症の1例
- 頭皮マーキングバンドの考案 : CT利用による頭皮マーキング法
- 簡便定位脳手術装置の考案
- 腫瘍内出血を繰り返したroot typeの三叉神経鞘腫の1例
- 非開頭側に発生した術後急性硬膜外血腫の3症例
- クモ膜下出血後の発熱の成因について
- 経口ステロイドが有効であった低髄液圧症候群の1例
- 5. Focal dystoniaの治療における所謂"sensory trick"の応用(第17回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 急性外傷性硬膜外血腫と併存頭蓋内損傷
- 脳血管障害を併発した原発性アルドステロン症の1例 : 第354回北陸地方会
- 9. 早期理学療法を行った脳卒中患者, 発症後3ヶ月間の回復経過
- 小手筋萎縮で初発したHTLV-I associated myelopathy
- AMIに対する急性冠動脈再疎通療法に関する臨床的検討
- 心筋梗塞急性期に冠動脈内血栓と巨大左房内血栓を認めた僧帽弁膜症の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 一過性左室壁運動異常を呈した興味ある症例
- 急性期二枝冠動脈同時閉塞を認めた若年者心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 40.内頸動脈(ICA)閉塞症の機能予後(脳卒中-病態と機能1)
- MRIで前脊髄動脈のflow voidを検出しえた両側椎骨動脈閉塞症の1例
- 4. 基幹病院におけるリハビリテーション(リハ)における意義と問題点 : 10年間のリハ評価会議を振り返って : リハ管理-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳血管攣縮に対する昇圧療法施行時の循環血漿量測定と臨床的意義
- 新生児期破裂脳動脈瘤急性期患者へのIVDSAの応用
- 脳血管攣縮に対するHemodynamic Therapyの限界と危険性について