148 非調貭鋼の片振引張疲労時のストリエーション間隔と亀裂開口量の関係 : 鋼の疲労に関する研究 IV(靱性・脆性, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(2) 鋼板の耐ラメラテア性について(昭和 52 年春季シンポジウム)
-
新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その5) : セパレーション・降伏比の観点から
-
408 非対称断面粗形鋼片の製造法(形鋼・条鋼・溶接管・管の製造・継目無管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
608 溶接継手部 CTOD 特性の優れた海洋構造物用厚鋼板の開発 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の開発 5(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
627 Ti オキサイド鋼の HAZ の変態挙動に関する検討 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の検討 (3)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
459 2 相域圧延による低 C-低 N 型高 HAZ 靱性鋼の特性(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
356 寒冷地向深海海洋構造物用極厚鋼板の開発(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
686 極低炭素当量 HT-50 の使用性能 : 厚板新製造法(CLC プロセス)の研究(第 3 報)(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
-
156 耐ラメラテア鋼の Z 方向延性におよぼす製鋼条件 (REM) の影響 : 鋼中硫化物形態と鋼材の機械的性質に関する研究 II(硫化物・複合脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
357 低温域海洋構造物用高張力鋼の開発(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
502 溶接性にすぐれた低 C-高 P 系耐候性鋼の開発(電縫管・硫化物割れ・非調質鋼・浸炭・肌焼鋼・快削鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
船体用鋼板のセパレーション許容値に関する一考察
-
低温型LPG船用TMCP型高靭性新低温用鋼板の諸特性とその評価
-
調質鋼の多層盛溶接熱影響部の CTOD 試験における延性破壊挙動
-
調質鋼の多層盛溶接熱影響部靱性におよぼす Ni, Mn の影響
-
高張力鋼溶接部限界COD値に及ぼす諸影響因子の検討
-
149 焼入焼モドシ鋼における引張荷重下の転位挙動の観察 : 鋼材の疲労に関する研究 III(性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
-
141 低炭素鋼における繰返し応力下の転位挙動に関する電子顕微鏡観察 : 鋼材の疲労に関する研究 II(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 69 回春季講演大会講演論文集 (II))
-
140 低炭素鋼における引張荷重下の転位挙動に関する電子顕微鏡観察 : 鋼材の疲労に関する研究 I(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 69 回春季講演大会講演論文集 (II))
-
引張強度50kgf/mm^2級高張力鋼溶接熱影響部の限界CTODに及ぼす局所脆化域の影響
-
32 軟鋼の歪時効に就て (II) : 歪時効に対するフェライト結晶粒度の影響(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
-
45 軟鋼の歪時効に就いて (I) : 歪時効に対する温度の影響(第 49 回講演大会講演大要)
-
607 Ti オキサイド系鋼のγ→α変態挙動 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の検討 (4)(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
329 耐摩耗性鋼強度鋼の溶接割れについて : 耐摩耗鋼の研究-1
-
Local Fracture Criterionによる破壊じん性の推定
-
572 溶接継手 HAZ CTOD の入熱依存性支配因子の検討(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
752 80 kgf/mm^2 級鋼の COD 特性支配要因 : COD 特性のすぐれた高 Ceq 構造用鋼の開発(第 1 報)(高張力鋼板, 水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
744 継手最脆化部 COD に及ぼす硬度・島状マルテンサイト分布の影響 : ボンド COD 特性の優れた鋼材の開発(第 10 報)(高張力鋼板, 水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
623 継手 COD に及ぼす強度分布の影響 : 力学的・冶金的不均質材の脆性破壊に関する研究(第 2 報)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
622 継手最脆化部 COD に及ぼす鋼材化学成分の影響 : ボンド COD 特性の優れた鋼材の開発(第 9 報)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
621 継手最脆化部 COD に及ぼす島状マルテンサイトの影響 : ボンド COD 特性の優れた鋼材の開発(第 8 報)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
525 継手 COD に及ぼす微視組織の影響(破壊, 被削性, 摩耗, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
675 継手 COD に及ぼす力学因子の影響 : ボンド COD 特性の優れた鋼材の開発(第 6 報)(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
235 H 形鋼の曲げ加工後の材質の検討 : H 形鋼の曲げ加工に関する研究第 3 報(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
234 H 形鋼の曲げ変形の解析と曲げ加工限界の検討 : H 形鋼の曲げ加工に関する研究第 2 報(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
233 H 形鋼の曲げ加工ワレの発生条件の検討 : H 形鋼の曲げ加工に関する研究第 1 報(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
659 80kgf/mm^2 級鋼の実継手 COD 特性に及ぼす合金元素の影響 : COD 特性のすぐれた高 C_ 構造用鋼の開発(第 3 報)(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
612 80 kgf/mm^2 級鋼の延性破壊特性に及ぼす合金元素の影響 : COD 特性のすぐれた高 Ceq. 構造用鋼の開発(第 2 報)(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
138 調質 60 キロ鋼の片振り疲れ時のストリエーション間隔と亀裂開口量との関係 : 鋼の疲れに関する研究-V(疲労, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
142 脆性キ裂の不連続性について : 軟鋼の低温脆性に関する研究 VI(合金鋼その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
-
鋼破面の電子顕微鏡的研究 : 軟鋼の低温脆性に関する研究 IV
-
127 鋼破面の電子顕微鏡的研究(その 2) : 軟鋼の低温脆性に関する研究 V(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
-
118 鋼破面の電子顕微鏡的研究(その 1) : 軟鋼の低温脆性に関する研究 IV(分析・性質, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
-
軟鋼の静的引張試験に現われる脆性について : 軟鋼の低温脆性に関する研究 III
-
72 静的引張試験に現われる脆性について : 軟鋼の低温脆性に関する研究 III(性質・高速度鋼, 第 57 回講演大会講演大要)
-
97 軟鋼の低温脆性に関する研究 (II) : 熱延軟鋼板の圧延方向性について(第 53 回講演大会講演大要)
-
76 軟鋼の低温脆性に関する研究 (I) : 熱延軟鋼板の圧延異方性について(第 52 回講演大会講演大要)
-
403 靱性分布の存在する材料の破壊靱性評価方法について : 鋼材の靱性評価方法に関する研究 II(延性・脆性破壊・破壊靱性・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
364 溶接継手の大型脆性破壊試験結果に及ぼす試験片形状の影響について : 鋼材の靱性評価方法に関する研究 I(高張力鋼・鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
288 サワーガスラインパイプ溶接部の水素割れ : ラインパイプの水素割れ 5(介在物・水素誘起割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
6 酸化鉄粒子充填層の水素による還元反応の数学的モデル(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
-
36 石灰石の熱分解機構と分解速度(高炉反応基礎・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
-
130 Z方向引張試験片の形状について
-
128 ラメラーティア性の評価試験方法について
-
237 SM50 溶接継手の片振引張疲れ破面について : 鋼の疲れに関する研究 VIII(疲れ・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
299 調質 80 キロ鋼の片振り疲れ時のストリエーション間隔と亀裂開口量の関係 : 鋼の疲れに関する研究 VI(検査・計測・表面処理・疲れ, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
超極厚 H 形鋼の材質について(性質関係)
-
305 衝撃特性の方向性について : 超極厚 H 形鋼の材質に関する研究 III(線材・線・冷却・型鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
-
304 機械的性貭の方向性について : 超極厚 H 形鋼の材質に関する研究 II(線材・線・冷却・型鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
-
303 圧延の変形様相について : 超極厚 H 形鋼の材質に関する研究 I(線材・線・冷却・型鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
-
148 非調貭鋼の片振引張疲労時のストリエーション間隔と亀裂開口量の関係 : 鋼の疲労に関する研究 IV(靱性・脆性, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
-
材料メーカーから見た溶接接合の問題点とその対応 (フォーラム「鉄鋼構造物の製造現場における溶接技術・技能上の諸問題とその解決策」)
-
鋼の疲労現象の電子顕微鏡的観察
-
153 繰返荷重による衝撃特性の変化について(性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
-
139 落重試験についての 2, 3 の問題点(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク