9a-E-6 Si単結晶によるコヒーレントな制動輻射の強度
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Pal.γ+P→n+π^+反応におけるパリティ保存のテスト : 高エネルギー原子核実験
-
2p-K-7 偏極γ線によるγn→π^-PのASYMMETRYの測定
-
2p-K-6 Si単結晶からの干渉制動輻射の偏極の測定
-
3p-Y-5 偏極γ線による中性子からのπ^-中間子の光生成の異方性の測定 II
-
3p-Y-1 ワイヤー チェンバー システムを用いた面偏光の測定 II
-
日本で国際会議を開催する意義とその成果をめぐつて
-
3a-K-7 スペクトロメーターに使うマルチィワィヤープロポーショナルチェンバー
-
11p-D-4 偏極γ線による γ+n → π^-+P 反応の光子偏極に対する 非対称度の測定
-
偏極したγ線による中性子からのπ^-中間子の光発生(II) : 高エネルギー原子核実験
-
2p-K-5 ガンマ線偏極測定用ワイヤスパークチェンバー
-
11a-C-3 γ線偏極測定用ワイヤー・スパーク・チェンバー
-
4p-N-9 ワイド・ギャップ・スパーク・チェンバーII : ストリーマー箱の特性とその応用
-
偏極γ線によるπ^+中間子生成 : 高エネルギー核実験
-
核子からのπ中間子の光生成 : 原子核実験
-
Si単結晶によるコヒーレントな制動輻射IV : 原子核実験
-
ガスチェレンコフカウンター : 原子核実験
-
単結晶によるコヒーレントな制動輻射の偏極の測定II : 原子核実験 : 高エネルギー実験
-
9a-E-7 単結晶によるコヒーレントな制動輻射の偏極の測定 I
-
3a-SD-2 衝突型素粒子実験用ソレノイドの開発
-
結晶と乾板が個々に動くX線顕微法カメラの試作 : 粒子線・X線
-
13p-P-2 シリコンの格子欠陥
-
Wide Gap Spark Chamber I (速い高電圧パルス発生回路) : 核実験(高エネルギー)
-
2a-HC-11 高抵抗カソードを用いたプロポーショナル・チェンバーのテスト (I)
-
27a-HG-10 陽子線CT用重心位置検出器の開発 (II) : Charge Division法
-
電子シンクロトロン制動輻射X線スペクトルの測定 : 原子核実験(高エネルギー)
-
SONIC SPARK CHAMBERのためのMEMORY SYSTEM : 高エネルギー核実験
-
29a-YS-2 CDF検出器中央部のファイバー飛跡検出器の研究開発
-
6a-B-8 CDFエンドプラグ電磁カロリーメーターに用いるタイル/ファイバーユニットの宇宙線テスト、及びGEANTシュミレーション
-
陽子・反陽子衝突におけるトップ・クォーク生成の証拠
-
テバトロン衝突器による素粒子物理
-
高抵抗導電性チューブを用いた三次元シャワー検出器
-
6p-H-7 分子線メーザーによるH_2COのZeeman効果
-
2p-E-7 ワイヤースパークチェンバー読み出し系のオンライン化
-
12a-P-12 Si,Ge單結晶における転位のX線的観察
-
Ge, Si單結晶におけるX線的研究 : X. 電子線・X線
-
1a-KE-4 QUARKの検出
-
QUARK粒子の検出 VI : 宇宙線
-
3p-B-2 QUARK粒子の検出V
-
3p-B-1 QUARK粒子の検出IV
-
12p-D-18 QUARK粒子の検出 III
-
12p-D-7 QUARK粒子の検出
-
6a-N-2 QUARK粒子の検出
-
9a-E-6 Si単結晶によるコヒーレントな制動輻射の強度
-
C^の光分解による高エネルギー陽子の発生 : 原子核実験(高エネルギー)
-
C^におけるΠ^+中間子の光発生 : 原子核実験(高エネルギー)
-
高エネルギーγ線によるC^からのπ^+中間子および陽子の発生 : 原子核実験 : 高エネルギー
-
17a-A-5 High gradient加速管 (II)
-
9a-C-9 原子核によるπ中間子光発生の予備実験
-
17p-A-1 ドリフトチューブ四極電磁石の測定と磁極設計
-
11a-D-11 分子線メーザーによるH_2CO分子のZeeman効果
-
トップクォークの発見
-
トップクォ-クがついに見つかった!
-
トップクォ-ク生成の証拠
-
王手がかかったトップクォ-ク探し
-
3a-C-2 テバトロン衝突実験のための中央電磁シャワーカロリメーター(I)
-
4p-L-4 コメリーションによる単色γ線生成のテスト
-
2a-KB-7 電子シンクロトロンビームの広がりとスクレーパーの影響
-
2a-KB-2 陽子線型加速器ドリフトチューブ用四極電磁石
-
4p-Q-10 電子線における異常透過 II
-
電子・核子散乱実験と素粒子像
-
π中間子光発生におけるT不変性の検証 : pol. γ+p→π^++nにおける中性子の偏極の測定 : 核実験 : 高エネルギー
-
N^H_3,J=3,K=2線の磁気超微細構造の以上と多重量子転移 : 原子分子
-
単結晶ターゲットからの高エネルギー制動幅射の偏光 : 原子核実験
-
11a-D-10 N^H_3 J=3, K=2線のhfsとZeeman効果
-
陽子-電子の荷電差の実験的上限
-
分子線メーザーのZeeman effect : 原子分子
-
6a-F-8 アンモニア3,2線メーザーのZeeman効果
-
9a-L-5 アンモニア・メーザーのゼーマン効果
-
Formaldehydeのzeeman効果 : XXIV. 原子分子
-
15E-20 ホルムアルデヒドのマイクロ波スペクトル
-
17A-9 フォルムアルデヒドのゼーマン効果
-
9p-K-6 X線二結晶スペクトロメーターによる格子歪みの場所的分布の精密測定
-
単結晶における格子歪みのX線による精密測定: 粒子線・X線
-
3結晶スペクトロメーターによる格子歪みの精密測定(X線)
-
シリコン単結晶の双晶境界及びその近傍のX線的研究 : X線電子線
-
8p-K-10 Ge,Si単結晶によるX線回折強度曲線の温度依存性
-
高温におけるX線回折強度曲線の精密測定: 粒子線・X線
-
6a-Q-4 Ge,Si單結晶によるX線の回折強度曲線
-
4p-Q-11 鏡面反射の異常強度
-
Si単結晶の透過及び反射強度曲線の測定と計算(X線)
-
3a-F3-11 消失粒子を含む事象の確率的再構成I(素粒子実験(測PS実験,非加速器実験,国際協力実験))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク