17p-A-1 ドリフトチューブ四極電磁石の測定と磁極設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1971-06-16
著者
関連論文
- Pal.γ+P→n+π^+反応におけるパリティ保存のテスト : 高エネルギー原子核実験
- 2p-K-7 偏極γ線によるγn→π^-PのASYMMETRYの測定
- 2p-K-6 Si単結晶からの干渉制動輻射の偏極の測定
- 低エネルギー反陽子物理国際会議 (LEAP 90)
- 4a-SC-5 パルス化ラム・シフト型偏極イオン源
- 偏極したγ線による中性子からのπ^-中間子の光発生(II) : 高エネルギー原子核実験
- 2p-K-5 ガンマ線偏極測定用ワイヤスパークチェンバー
- 11a-C-3 γ線偏極測定用ワイヤー・スパーク・チェンバー
- 4p-N-9 ワイド・ギャップ・スパーク・チェンバーII : ストリーマー箱の特性とその応用
- 偏極γ線によるπ^+中間子生成 : 高エネルギー核実験
- Si単結晶によるコヒーレントな制動輻射IV : 原子核実験
- 単結晶によるコヒーレントな制動輻射の偏極の測定II : 原子核実験 : 高エネルギー実験
- 9a-E-7 単結晶によるコヒーレントな制動輻射の偏極の測定 I
- 大電力クライストロンパルス電源の"de Q ing"回路 : 高エネルギー核実験
- 10a-E-9 INS Linac beamのエネルギースペクトル
- 核研IBeV電子シンクロトロン入射用線型加速器の試運転 (II) : 原子核実験
- 核研電子シンクロトロン入射用線型電子加速器の試運転 (I) : 原子核実験
- 電子シンクロトロン制動輻射X線スペクトルの測定 : 原子核実験(高エネルギー)
- Li^7(α,t)2α反応とLi^6(α,d)2α反応 : 低エネルギー原子核実験
- 9a-E-6 Si単結晶によるコヒーレントな制動輻射の強度
- C^の光分解による高エネルギー陽子の発生 : 原子核実験(高エネルギー)
- C^におけるΠ^+中間子の光発生 : 原子核実験(高エネルギー)
- 17a-A-5 High gradient加速管 (II)
- IV族半導体の双晶と転位 : 半導体
- 17p-A-1 ドリフトチューブ四極電磁石の測定と磁極設計
- 4p-L-4 コメリーションによる単色γ線生成のテスト
- 2a-KB-7 電子シンクロトロンビームの広がりとスクレーパーの影響
- 2a-KB-2 陽子線型加速器ドリフトチューブ用四極電磁石
- 17a-A-6 線形陽子加速器用高周波電源
- 電鋳法による線型陽子加速器モデル空胴の試作 : 高エネルギー核実験
- 電鋳法による線型陽子加速器モデル空胴の試作 : 高エネルギー核実験
- 電鋳法による線型陽子加速器モデル空胴の試作 : 高エネルギー核実験
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 1 BeV シンクロトロン入射用線型加速器電子銃 : 原子核実験
- 1 BeV シンクロトロン入射用線型加速器電子銃 : 原子核実験
- 1 BeV シンクロトロン入射用線型加速器電子銃 : 原子核実験
- 19a-A-3 28MeVα-粒子に対する各種物質の阻止能
- 原子核反応からみた軽い核のクラスター構造
- 31p-ZP-5 カロリメーター用の新しい物質
- シンチレーター・ガラス及びBGOを用いた全吸収カウンター