III発問についての調査研究事例(国語科)(教科教育研究)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 読書指導の研究 : 学習指導・生活指導との関連において(総合部門)(I 共同研究)
- 入門期における古典の取扱について : 文法指導の一考察(I 教科共同研究)
- 国語科における見学旅行のもつ意味 : 大和路見学をいかに指導したか(I 教科共同研究)
- 表現力をたかめる学習指導 : 書くことを通して(I 教科共同研究)
- 表現力をたかめる学習指導 : 書くことを通して(I 教科共同研究)
- 国語科における見学旅行のもつ意味 : 奈良・京都見学をいかに実施したか(III 特別研究)
- 入門期における古典の取扱いについて(I 教科共同研究)
- 作文指導 : その体系と指導への手がかり(I 教科共同研究)
- 国語科における古典の取扱いについて : 特に入門期の古典指導を中心として(II 各科研究)
- 詩による鑑賞指導(下) : 中学生の興味と関心に基づいて(II 各科研究)
- 国語科における学習困難点(学習指導における困難点の分析)(I 一般研究)
- 詩による鑑賞指導(上) : 中学生を対象として(学習指導法並びに教材研究)(I 共同研究)
- 国語学習における誤答類型の分析に基づく指導法 : 中学1年における読解を中心として(教科部門)(I 共同研究)
- 3.名古屋大学教育学部附属高等学校『国語表現』(国語科)(教科研究)
- A. 授業研究
- 〔四〕生徒会活動の指導と問題点 : 生徒の無気力・無関心の実態とその対策(共同研究)
- 必修クラブとその周辺(B 教育課程に関する研究)(共同研究)
- 〔二〕本校における教育課程とその問題点(共同研究)
- III時間割の科学 : 中等教育における教育課程と教師・生徒との接点の研究(2)(〔一〕教育課程の研究)(共同研究)
- IV時間割の科学 : 中等教育における教育課程と教師・生徒との接点の研究(I)(〔1〕教育課程の研究)(一般共同研究)(中等教育の改造における内容と方法の課題)
- B.発展的目標をもった生徒の管理・指導(中等学校の教育改造をめざして)(I共同研究)
- I 公害教育の試み(超教科)(教科共同研究)
- I. 附中から附高への6か年の学習成績変化の追跡(その5) : 成績変動関連図表を出発点とする中学での指導の試み(D 生徒指導に関する研究)(共同研究)
- B.発展的目標をもた生徒の管理・指導(中等学校の教育改造をめざして)(共同研究)
- III発問についての調査研究事例(国語科)(教科教育研究)
- IIホーム・ルームにおける自治活動 : (1)中学の場合-ショートタイムを中心として(〔四〕生徒会活動の指導と問題点 : 生徒の無気力・無関心の実態とその対策)(共同研究)
- 〔4〕忘れ物・提出物について(1生徒指導上の当面する諸問題 : 実態調査を踏まえて)(C.生徒指導研究)(共同研究)
- III「舞姫」指導上の問題(教科教育研究)
- 国語科を中心とした研究的教育実践(定年退官論文)(特別研究)
- 国語科語彙教育論の展開(国語科)(教科研究)
- 1.国語科語彙教育論の構想(国語科)(教科研究)
- 同窓意識の拠りどころ : 古い卒業生による中等学校教育の評価(特別研究)
- 同窓会というもの(特別研究)
- 「図書の管理」について(特別研究)
- アンケート-授業及び授業の周辺-の調査結果(B.授業研究)(共同研究)
- 国語科における文学教育について(国語科)(教科研究)
- 〔II〕文章「表現」の評価について(国語科)(教科研究)
- 〔I〕文学教材の教材研究について(国語科)(教科研究)
- 〔V〕読書感想文指導からみた国語科教育の二三の問題(国語科)(教科研究)
- 国語科学習指導案の諸問題について(国語科)(教科研究)
- II 国語科教育研究の実践報告(国語科)(教科研究)
- III 現代国語と古典の分野のつながり : 国語科教育法の実践的研究による検討(国語科)(教科研究)
- II 文法的な知識を活着させる試み : 国語教育法の実践的研究(国語科)(教科共同研究)
- 国語教育法の実践的研究 : 中等国語科教育の進展に対応する一つの試み(個人特殊研究)
- IV本校における教育課程と教師・生徒との接点の研究(時間割の科学3)(〔二〕(1)教育課程に関する研究)(共同研究)
- 実践を出発点とする国語教育法の研究 : その序として(特殊研究)
- II中学・高校の国語を中心とした発問の諸問題(特殊研究)
- 「現代国語」の成立と特質について(〔1〕国語科)(教科研究)(中等教育の改造における内容と方法の課題)
- 教材に即した国語科の指導 : 1.近代短歌(教科教育研究)