198 超音波パルスドプラ法を用いた血流測定によるperinatal morbidityの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1990-02-20
著者
-
鍵谷 昭文
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
斎藤 良治
弘前大学産科婦人科学教室
-
斎藤 良治
弘前大
-
中村 幸夫
弘前大
-
立崎 達夫
弘前大学医学部産科婦人科学講座
-
立崎 達夫
弘前大
-
越前屋 成広
弘前大
-
鍵谷 昭文
弘前大医療技術短大
-
越前屋 成広
弘前大学医学部産科婦人科
関連論文
- 卵管水腫貯留液の体外受精の治療成績に及ぼす影響
- 59.卵巣癌細胞におけるtwo color FISH法を用いた17番染色体数とc-erbB2遺伝子発現の異常についての検討 : 附属器・卵巣I
- Fluorescence in situ hybridization法による羊水診断により迅速に診断し得た18-trisomyの1例
- 51 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診の有用性
- 副腎奇形腫による両側副腎全摘出術後の妊娠分娩例
- 体外受精・胚移植における多胎妊娠の発生に影響する因子の検討
- 111 精子授精能検査の検討 : Hamster testとCa ionophore A23187 challenge testの相関について
- 97 血中Progesteroneの排卵予測値に関する臨床的検討
- 212. 体位や子宮位置の変化と妊婦の心血行動態 : 指先容積脈波による観察
- 354 進行子宮癌に対する制癌剤動注 (BOAI法) と放射線治療との併用療法について
- P-188 子宮頚癌における細胞増殖能と17番染色体数異常との関連についての検討
- 1. 子宮収縮機構とその制御 : 討論
- P-69 Patch-clamp whole-cell法による単離妊娠末期ヒト子宮峡部平滑筋細胞の内向き膜電流に関する研究
- P-107 急性低周波磁場刺激の生体に対する影響について
- 出生前診断した先天性無眼球症の1例
- P-214 ヒト羊膜継代細胞の染色体に対する低周波磁場の影響
- 超音波パルスドップラー法を用いたfetal well beingのスクリーニング
- P-97 圧電セラミック振動子による硬さ触覚センサーを用いた子宮頚管熟化の測定
- 411 妊娠中毒症母児の平均血小板容積の臨床的意義について
- P-289 ラット胎仔発育に及ぼす高体温の影響
- P-270 未熟児用ECMOの開発(第1報) : (small priming volume ECMO回路)
- P-102 パルスドップラー法を用いたfetal well beingのスクリーニング
- 467 超音波スクリーニングにおける胎児小脳横径測定の意義
- 117 ラット胎仔におけるIUGRモデル作成の基礎的研究
- 438 ヒト羊膜培養細胞のprostaglandin E_2産生能に対するChlamydia trachomatis感染の影響
- 子宮頸癌手術時の輸血がその予後に及ぼす影響
- 血液型不適合妊娠の母体の予後 (ハイリスク妊娠・分娩のフォロ-アップ)
- 391 婦人科進行悪性腫瘍患者に対する寛解導入化学療法時の血液凝固能の変動
- 238. 婦人***癌患者の血液凝固能,特に血管内血液凝固症候群(DIC) : 第39群 悪性腫瘍 VII (232〜238)
- 周産期委員会報告(平成7年度集計)
- P-180 超音波(TVプローブ)による卵巣癌の集団検診 : 第4報 : 発見された初期卵巣悪性腫瘍7症例を中心として
- 428 超音波(TVプローブ)による卵巣癌集団検診の試み : 第3報 : 要二次検診基準の再検討を中心として
- 347 子宮体癌集団検診における経腟超音波断層法の有用性に関する検討
- Carbamazepine(CBZ)およびCarbamazepine 10, 11-Expoxide(ECBZ)の母乳中動態(第8報)
- P-236 卵巣腫瘍における染色体数の異常に関する研究(FISH法による)
- P-228 共焦点レーザー顕微鏡による卵巣癌腫瘍マーカーの局在に関する研究
- 65 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診成績の検討 (1989年〜1992年)
- P-213 共焦点レーザー顕微鏡の細胞診への応用に関する研究
- 243. 集団検診で発見された子宮内膜間質肉腫の一例(子宮体部X)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 2C-4 抗てんかん薬の催奇性-それは防止可能か?
- 14.最近経験した卵巣嚢腫の治療方針についての検討(第59回日本小児外科学会東北地方会)
- 263 産婦人科領域疾患における血清胎盤型Glutathione S-transferaseの変動
- P-141 臍帯に分布する神経の超微形態学的観察
- 巨大卵巣腫瘍の1例
- 113 ヒト臍帯の血流維持機構に関する超微形態学的研究
- 497 ラット子宮頸管の微小血管およびその周囲の神経線維における妊娠性変化について
- 415 超音波(TVプローブ)による卵巣癌集団検診の試み : 第2報
- 73 ヒト子宮頸部のGlycoproteinに関する組織化学的研究
- 375 CDDPマイクロカプセルの臨床応用に関する基礎的研究
- 414 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診法 : 二次検診対象者とすべき描出卵巣の大きさに関する検討
- 283 超音波(TVプローブ)による卵巣癌集団検診の試み
- 510 腟壁細胞でのX-Chromatin出現率に対する各種血中ホルモンの影響について
- 132 加速度脈波同定法による新生児の血圧測定について
- 293 反応性充血よりみた女性の血管硬化度の検討
- 409 妊娠産褥期における骨量および骨代謝パラメーターの検討
- 脈波による自律神経失調症診断 : 多くの人には自覚症がない
- ほてり発現とcalcitonin gene-related peptideの関連性に関する実験的研究
- 妊娠産褥期における骨量および骨代謝パラメーターの変動
- 447 更年期モデルラットにおけるCGRPの反応性について
- 196 ヒト子宮頚管由来培養線維芽細胞におけるヒアルロン酸代謝に及ぼすホルモンの影響
- 382 ヒト子宮頸管培養線維芽細胞におけるヒアルロン酸の合成と分解の調節
- 514 ヒト子宮頸部由来培養線維芽細胞のヒアルロン酸合成能に及ぼすDHAS, DHA及びE_2の影響
- 494 ヒト子宮頸管由来培養線維芽細胞のglycosaminoglycan産生とその産生のkey enzyme活性に及ぼす各種ステロイドホルモンの影響について
- 513 ヒト子宮頸部由来培養線維芽細胞のムコ多糖合成能に及ぼすDHAS, E_2, PG等の影響
- 141. 新生児の心・血行動態特に指先容積脈波による観察 (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- ブセレリン投与例における循環動態の観察
- 精巣性女性化症の1例におけるS状結腸利用法による人工造腟術後の新生腟上皮の変化について
- 198 超音波パルスドプラ法を用いた血流測定によるperinatal morbidityの評価
- 66 超音波パルスドプラ法による胎児仮死例の血流動態に関する検討
- 127 新生児のImpedance Cardiogramと左室収縮期時相(STI)に関する検討
- 110. 産婦人科領域における加速度脈波 (Acceleration plethysmogram) の有用性について
- 加圧脈波による動脈硬化度分類 : 20歳代の大動脈硬化の診断は可能か?
- 経膣超音波断層法による卵巣癌の集団検診 : 要二次検診とすべき卵巣の大きさについて
- 経膣超音波断層法による卵巣癌の集団検診
- 127 CDDPマイクロカプセルの臨床応用に関する基礎的研究(第2報)
- 164.循環機能の変動よりみた妊娠中毒癌の重症度分類と予後判定 : 第44群妊娠分娩産褥・妊娠中毒症II
- 196.心機図,インピーダンス法よりみた妊婦及び妊娠中毒症患者の循環動態について : 第37群 妊娠・分娩・産褥 合併症 その1
- 産婦人科臨床における超音波診断,特にB-スコープスキャンニング(弘前医学会例会第100回記念号)
- 132 媒精に用いた洗浄・濃縮精子における精子形態評価
- 336 高電圧パルスによる配偶子活性化の検討
- 381 ヒト子宮頸管由来培養線維芽細胞のgalactosyltransferase I 活性に及ぼす各種プロスタグランジンの影響について
- 35 肺表面活性物質研究の実験モデルとしてのマウス肺癌細胞株の樹立とその性状
- 40 子宮内膜増殖症と初期体癌に関する細胞診断学的検討
- 479 近赤外光線法およびBioelectrical Impedance Analysis (BIA法)による体脂肪量測定と肥満度の判定について
- 卵巣腹膜黒色色素症の一症例
- 産褥婦の脈波
- 妊婦の脈波
- 周産期母児循環系の適応の法則とは何か? : 産科学と進化論を結ぶ
- 指先容積脈波による自律神経失調症診断 : その2(BACS-Crest の利用)
- 新計器 BACS-Crest による動脈硬化の自動診断 : 加圧脈波による検討
- 帝王切開術時の脈波
- 周産期母児循環系の適応の法則 : 産科学と進化論を結ぶ
- 妊婦の心血行動態 : 指先容積脈波による分析から
- 加圧脈波による動脈硬化診断
- 不整脈の脈波
- 指先容積脈波による自律神経失調症診断
- 子宮の位置移動および体位変換の妊婦心血行動態に及ぼす影響 : 指先容積脈波による観察
- 401 分娩後の甲状腺機能異常スクリーニングにおける血清抗マイクロゾーム抗体測定の意義
- 214 覚醒剤(l-methamphetamine)のラット胎仔発育に及ぼす影響
- 233. 30歳未満婦人の子宮頸膣部スメア異常例の検討(子宮頸部VI)