ほてり発現とcalcitonin gene-related peptideの関連性に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ほてりなど更年期不定愁訴の発現は, 卵巣機能低下に伴う血中エストロゲン濃度の低下が主に関与すると考えられている. しかし, それのみでは説明がつかない点もあり, 他因子の関与もあるものと推察されている. 今回我々は, 更年期モデルラット(両側卵巣摘除(OVX)ラット)を用いて, calcitonin gene-related peptide (以下CGRP)が体温変化に及ぼす効果を検討し, 以下の結果を得た. 1. 体表温基礎値と深部温基礎値は, 対照群(偽手術群)およびOVX群間で有意差を認めなかった. 2. 10μg/kgのラットCGRPを静注した後の体表温最大変化度(Δt^1)と, 深部温最大変化度(Δt^2)は, 対照群での場合に比べ, OVX後1〜4週群で有意(p<0.01)に大であった. 3. OVX後エストラジオールを補充した群でのΔt^1, Δt^2はいずれも, エストラジオール補充を行わなかった群での場合に比べ, 有意(p<0.01)に小であった. 以上, CGRPが体温変化に及ぼした結果より, ほてり発現にCGRPが関与している可能性があると考えられた.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1997-09-01
著者
-
真鍋 麻美
更年期不定愁訴治療研究会
-
丹藤 伴江
更年期不定愁訴治療研究会
-
齋藤 良治
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
鍵谷 昭文
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
丹藤 伴江
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
齋藤 良治
弘前大学医学部産科婦人科学講座
-
鍵谷 昭文
弘前大学医学部保健学科
-
真鍋 麻美
弘前大学医学部公衆衛生学教室
-
鍵谷 昭文
弘前大医療技術短大
-
鍵谷 昭文
弘前大学医学部 保健学科
関連論文
- P3-21 加味逍遥散投与,ホルモン補充療法の更年期障害に対する効果の比較 : 精神神経症状評価スケール,症状推移からみた比較(訂正版)
- シスプラチンによる聴力生涯と末梢神経障害についての臨床的検討
- P-398 培養卵巣癌細胞 OVCAR-3 に対するmelatoninの影響
- 2 PCR in situ hybridization 法を用いての子宮頚部高度異形成における HPV-16 陽性率の検討
- P-62 子宮頚部および子宮体部の腫瘍性病変における17番染色体の数的異常の検討
- 卵管水腫貯留液の体外受精の治療成績に及ぼす影響
- Glutathione S-transferaseπの発現と11番染色体の変異を指標とした卵巣癌の予後判定
- Fluorescence in situ hybridization法による羊水診断により迅速に診断し得た18-trisomyの1例
- P1-27 子宮体癌手術における傍大動脈リンパ節郭清は省略可能か?(Group4 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 結核性子宮頸管炎の1例
- P-264 塗抹細胞標本の立体構造情報を細胞鑑別に用いるための基礎的検討
- 51 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診の有用性
- 子宮頸部悪性リンパ腫の1例
- 318 Papanicolaou-二重螢光同時染色により立体構造を加味した細胞診断に関する基礎的検討
- 副腎奇形腫による両側副腎全摘出術後の妊娠分娩例
- P-326 培養卵巣癌細胞の増殖抑制に対するGnRHアナログの作用機序
- P-65 上皮性卵巣癌組織におけるcarbonyl reductase, VEGF, Flt-4の発現の関係
- 242 性交が分泌期中期子宮内膜組織中の免疫細胞に与える影響
- 116 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診 : とくに経過観察者からの発見癌について
- 体外受精・胚移植における多胎妊娠の発生に影響する因子の検討
- 111 精子授精能検査の検討 : Hamster testとCa ionophore A23187 challenge testの相関について
- 97 血中Progesteroneの排卵予測値に関する臨床的検討
- 212. 体位や子宮位置の変化と妊婦の心血行動態 : 指先容積脈波による観察
- 354 進行子宮癌に対する制癌剤動注 (BOAI法) と放射線治療との併用療法について
- 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 : 第3報 : 妊娠末期のBishop scoreによる分娩時期ならびに予後の予測
- 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 : 第2報 妊娠末期のBishop scoreと分娩経過ならびに新生児所見
- 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 第1報 : 妊娠・分娩・産褥における母児の臨床統計
- 子宮頸癌の基靭帯浸潤評価法としての直腸診,CT,MRIの限界について
- P-188 子宮頚癌における細胞増殖能と17番染色体数異常との関連についての検討
- Oxytocin Up-Regulation of Oxytocin Receptors Through Ca2+/Calmodulin-Dependent Pathway in Pregnant Guinea-Pig Myometrium (オキシトシンは妊娠モルモット子宮筋のオキシトシン受容体をカルモデュリン依存性に促進調節する)
- P-198 子宮頸管熟化抑制の基礎的研究
- 215 胎児肺動脈血流波形に対する胎児呼吸様運動の影響に関する検討
- B2 4-methylumbelliferoneを用いた子宮頚管熟化コントロールの基礎的研究
- 妊娠中毒症と常位胎盤早期剥離 (特集 妊娠中毒症)
- P-107 急性低周波磁場刺激の生体に対する影響について
- 出生前診断した先天性無眼球症の1例
- P-214 ヒト羊膜継代細胞の染色体に対する低周波磁場の影響
- 超音波パルスドップラー法を用いたfetal well beingのスクリーニング
- P-97 圧電セラミック振動子による硬さ触覚センサーを用いた子宮頚管熟化の測定
- 胎児発育評価における小脳横径測定の意義
- 妊娠中のRh免疫グロブリン使用の胎児に対する安全性について
- 391 婦人科進行悪性腫瘍患者に対する寛解導入化学療法時の血液凝固能の変動
- 238. 婦人***癌患者の血液凝固能,特に血管内血液凝固症候群(DIC) : 第39群 悪性腫瘍 VII (232〜238)
- 241 子宮頚部悪性リンパ腫の一症例
- 189 共焦点レーザー顕微鏡を細胞鑑別に用いる基礎的研究
- P-404 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診成績 : 過去9年間の検診成績の検討
- ヒト臍帯ワルトン膠様質におけるヒアルロン酸の局在様式に関する電顕組織化学的研究
- 3)周産期委員会(2.専門委員会報告 : 活動の軌跡)
- 2.産婦人科的診察方法の実際
- Carbamazepine(CBZ)およびCarbamazepine 10, 11-Expoxide(ECBZ)の母乳中動態(第8報)
- 子宮頸癌細胞における HPV DNA の検出ならびに c-myc 遺伝子との分子細胞遺伝学的関連
- 142 迅速FISH法の細胞診への応用に関する検討(その他6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 141 子宮内膜癌細胞に対するIn situ PCR後のFISH法によるc-erbB2遺伝子の発現および17番染色体数についての検討(その他6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 硬さ触覚センサーによる子宮頚管軟化の客観的評価に関する研究
- 子宮頸部組織の妊娠性変化に関する超微形態学的研究-微小血管と神経線維の変化について
- 巨大卵巣腫瘍の1例
- 415 超音波(TVプローブ)による卵巣癌集団検診の試み : 第2報
- P-125 精巣組織からの容易かつ安全な白血球除去に関する検討
- 110 マウスの後期卵成熟におけるgranulocyte-macrophage colony-stimulating factor(GM-CSF)の関与
- P-242 子宮内腔液性成分の単糖組成に関する検討
- 摘出子宮内膜癌組織におけるglutathione S-transferase πならびにその関連癌遺伝子産物発現の意義に関する研究
- 培養卵巣癌細胞のCDDP感受性の及ぼすデキサメサゾンとclofibric acidの影響
- 卵胞内精子注入法の有用性に関する検討
- 414 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診法 : 二次検診対象者とすべき描出卵巣の大きさに関する検討
- 283 超音波(TVプローブ)による卵巣癌集団検診の試み
- 132 加速度脈波同定法による新生児の血圧測定について
- 293 反応性充血よりみた女性の血管硬化度の検討
- 409 妊娠産褥期における骨量および骨代謝パラメーターの検討
- 脈波による自律神経失調症診断 : 多くの人には自覚症がない
- ほてり発現とcalcitonin gene-related peptideの関連性に関する実験的研究
- 妊娠産褥期における骨量および骨代謝パラメーターの変動
- 447 更年期モデルラットにおけるCGRPの反応性について
- 141. 新生児の心・血行動態特に指先容積脈波による観察 (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- ブセレリン投与例における循環動態の観察
- 精巣性女性化症の1例におけるS状結腸利用法による人工造腟術後の新生腟上皮の変化について
- 198 超音波パルスドプラ法を用いた血流測定によるperinatal morbidityの評価
- 66 超音波パルスドプラ法による胎児仮死例の血流動態に関する検討
- 127 新生児のImpedance Cardiogramと左室収縮期時相(STI)に関する検討
- 110. 産婦人科領域における加速度脈波 (Acceleration plethysmogram) の有用性について
- 加圧脈波による動脈硬化度分類 : 20歳代の大動脈硬化の診断は可能か?
- 経膣超音波断層法による卵巣癌の集団検診 : 要二次検診とすべき卵巣の大きさについて
- 経膣超音波断層法による卵巣癌の集団検診
- 164.循環機能の変動よりみた妊娠中毒癌の重症度分類と予後判定 : 第44群妊娠分娩産褥・妊娠中毒症II
- 196.心機図,インピーダンス法よりみた妊婦及び妊娠中毒症患者の循環動態について : 第37群 妊娠・分娩・産褥 合併症 その1
- 軟産道強靱の臨床(今月の研修テーマ)
- 胎児中大脳動脈の血流波形に及ぼす音響振動刺激の影響
- 産婦人科臨床における超音波診断,特にB-スコープスキャンニング(弘前医学会例会第100回記念号)
- 卵巣癌のスクリーニング(今月の研修テーマ)
- 子宮体癌のホルモン療法(今月の研修テーマ)
- 479 近赤外光線法およびBioelectrical Impedance Analysis (BIA法)による体脂肪量測定と肥満度の判定について
- 卵巣腹膜黒色色素症の一症例
- 全培養法によるラット胎仔発育に及ぼすcotinineの影響
- 産褥婦の脈波
- 妊婦の脈波
- 周産期母児循環系の適応の法則とは何か? : 産科学と進化論を結ぶ
- 指先容積脈波による自律神経失調症診断 : その2(BACS-Crest の利用)
- P-340 末梢血 NK 細胞に与える子宮内膜の作用
- 子宮体癌の術後補助療法の選択に関する検討
- 406 母ラットの妊娠期栄養制限により高血圧を呈した新生仔ラットの下肢小動脈の薬理学的反応について
- 405 ラット下肢小動脈の血管作動物質に対する反応性の発達に伴う変化について