206. 子宮頚部癌放射線治療と Testosterone : その1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1973-07-01
著者
-
岡田 雄一
和歌山労災病院産婦人科
-
馬渕 義也
独立行政法人労働者健康福祉機構和歌山労災病院産婦人科
-
中山 崇
和歌山県立医大
-
一戸 喜兵衛
和歌山医大
-
馬渕 義也
和歌山医大
-
岡田 雄一
和歌山医大
-
中山 崇
和歌山医大
-
出口 信幸
和歌山医大
-
出口 信幸
和歌山医科大学産科婦人科学教室
関連論文
- 250 中国・山東省の農山村に於ける婦人科検診の成績 : 日本の農山村での検診成績との比較
- 腹腔鏡にて診断可能となった Fitz-Hugh Curtis 症候群や大量腹水を伴ったクラミジア性骨盤腹膜炎の一例
- 74.Low grade endometrial stromal sarcomaの一例(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 29. 子宮内膜吸引スメアに出現した砂粒小体について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 109. 急激に発生したBowen病(VINIII)と子宮頸部上皮内癌(CINIII )の共存例(婦人科17 外陰・腟その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 98. 保存的に治療、管理した polycystic ovary syndromeの合併と思われる25才の若年子宮内膜癌について(婦人科14 体内膜癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 砂粒小体を伴った原発性子宮内膜癌の1例
- 71 Verrucous carcinoma, condylomatous carcinomaとcondyloma acuminatumの細胞学的検討
- 原発性卵管癌の2例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : その他の女***
- 152 子宮頚部扁平上皮癌(微小浸潤癌)の発生を認めた巨大な子宮頚管ポリープの1例(子宮頸部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)