28p-M-14 サッカーボールを含むボロン系固体の電子構造と光物性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1992-03-12
著者
-
武田 雅敏
長岡技科大
-
武田 雅敏
東大 工
-
木村 薫
東大 工
-
多田 哲也
産業技術融合領域研究所
-
堀 彰
東大工
-
武田 雅敏
長岡技大工
-
武田 雅俊
東大 工
-
堀 彰
東大 工
-
山下 英明
東大 工
-
多田 哲也
電総研
関連論文
- 23aGS-11 六方晶窒化ホウ素へのLiインターカレーションII(23aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGR-11 ボロン正20面体クラスター固体へのLiイオン注入(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pHY-4 Al-Pd-Mn準結晶のPdのNi置換における熱電性能(21pHY 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pGR-14 B_4Cにおける高圧下での微細構造変化(2)(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGR-13 Liドープα菱面体晶ボロンの超伝導(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGR-8 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究II(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYD-11 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aYJ-1 陽電子消滅法によるAlReSi近似結晶の空孔評価と電気物性(21aYJ 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pYK-1 陽電子消滅法によるAlReSi近似結晶の空孔評価と電気物性(27pYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pYD-8 Li, Me, Vドープβ菱面体晶ボロンの核磁気共鳴(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pYG-6 Liドープβ菱面体晶ボロンの核磁気共鳴(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 31a-D-14 BNナノチューブの生成と構造・電子構造の研究
- 透過型EELSによるLiドープしたα-ボロンの電子構造の研究
- 1a-F-9 透過型EELSによるB_クラスター固体の電子エネルギー損失スペクトル
- 25aYB-5 AlPdMn準結晶のPdのNi置換と陽電子消滅実験(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pYJ-3 高分解能EELSを用いたAl基合金の内殻電子励起スペクトルの研究(21pYJ 準結晶/液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pYJ-10 Al-Pd-TM (TM:Mn,Re)準結晶の熱電物性(20pYJ 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pYJ-9 Al_2RuとGa_2Ru結晶の電子密度分布と熱電物性(20pYJ 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aXP-3 AlPdMn(Si)準結晶及び近似結晶の電気物性 : Al-Ga元素置換効果(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aXP-6 陽電子消滅法を用いた1/1-AlReSi近似結晶の構造型原子空孔からの評価(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20aRF-4 陽電子消滅法を用いたAlPdMn(Si)準結晶・近似結晶の空孔サイトの研究(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20pRF-1 Cd-Ca系準結晶及び近似結晶の陽電子消滅による研究(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26pYD-9 TEM-EELSによるLiドープ処理alpha-rhombohedral-boronの電子構造の研究(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pYG-4 α菱面体晶ボロンの高純度化とLiドープによる超伝導探索(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aRG-2 正方晶ボロンナノベルトのMgドープと電気物性測定II(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYB-6 透過型電子顕微鏡用いたMgドープボロンナノベルトの電子構造の研究II(25aYB チューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aRC-4 透過型電子顕微鏡を用いたMgドープボロンナノベルトの研究(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 大気中におけるβ-FeSi_2焼結体の高温酸化
- 23aWF-7 ボロンナノベルトの構造と電気伝導における中性子照射の影響(23aWF ゼオライト・分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTH-4 ボロンナノベルトの電気伝導における放射線照射の影響(クラスレート・新物質,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYH-4 六方晶窒化ホウ素へのLiインターカレーション(27aYH グラフェン・グラファイト関連,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYK-11 ボロン正20面体クラスター固体の自己補償(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26pYD-7 原子内包ボロン系正二十面体クラスターA@B_(A=B, Sc-Zn)の安定性に関するDFT計算(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pYD-6 B-VおよびB-Zr系アモルファス半導体の金属結合-共有結合転換II(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYD-2 バッファガスによるクラスターの水素数制御(クラスレート1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 領域7「物性解析技術の進歩と物質機能探索の融合を目指して」(第64回年次大会シンポジウムの報告)
- 内部拡散法により作製したMgB_2線材の構造とJ_c特性
- 30pYG-8 Vドープβ菱面体晶ボロンのホール効果(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pYG-7 VとMgを共ドープしたβ菱面体晶ボロンの構造と電気物性(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pYG-3 水素化ボロンクラスターの正二十面体構造から平面構造への遷移エネルギー障壁(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pYG-2 B_4Cにおける高圧下での微細構造変化(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTG-1 Liドープβ菱面体晶ボロンのサイト占有と電気物性(クラスレート1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pTG-3 金属ドープβ菱面体晶ボロンの電子状態計算(クラスレート1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19aRG-3 ボロン系正20面体クラスター固体のホール効果測定(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19aRG-4 V/Mg/Liドープβ菱面体晶ボロンの電子密度分布解析(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19aRG-5 Liドープβ菱面体晶ボロンのドープサイトに関する評価(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aRC-3 Liドープβ菱面体晶ボロンの合成、構造と物性(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aZK-2 ボロン正 20 面体クラスター固体の光伝導
- 27pYH-10 Al系B系正20面体クラスター固体における光伝導
- 25aL-13 ボロン-シリコン系半導体の作製とその物性
- 28p-G-2 Al-Pd-Re系準結晶合金における変調光伝導II
- 28p-ZF-7 レーザーアブレーション法によるボロン系半導体薄膜の作製II
- 25a-YE-6 レーザーアブレーション法によるボロン系半導体薄膜の作製
- 25p-Q-4 Al-Pd-Re系準結晶合金における変調光伝導
- 31p-YJ-10 B-Si系アモルファス半導体の構造と光物性
- 5a-A-4 ボロン系アモルファス半導体の構造と光物性
- 29a-S-5 B-P系アモルファス半導体の作製と物性
- 30p-YX-9 準結晶合金の光伝導 : 半導体としての電子構造の解明
- 正20面体クラスタ-固体
- アルミ系準結晶合金とボロン系半導体の変調光伝導
- 1aーF-11 ボロン正20面体クラスター半導体の光伝導II
- 28p-YA-6 ボロン正20面体クラスター半導体の光伝導
- V溝基板上成長AlGaAs/GaAs量子細線超格子の光学特性
- 22pWF-11 α-Boronの高温高圧合成の可能性(2)(22pWF クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTF-1 α-Boronにおけるクラスター構造と電子密度の圧力変化(ゼオライト・クラスター,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pYG-1 ボロンナノベルトの構造解析(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pZB-1 同位体^Bを凝縮したボロンナノベルトの電気物性(26pZB クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aRC-5 正方晶ボロンナノベルトの光伝導における環境応答性(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 内部Mg拡散法によるMgB_2線材の作製
- 20pRA-4 III族正20面体クラスター固体の金属結合-共有結合転換と物性(領域7,領域6,領域8合同シンポジウム かご状ナノ空間を利用した新物質系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pRA-4 III族正20面体クラスター固体の金属結合-共有結合転換と物性(20pRA 領域7.領域6.領域8合同シンポジウム 主題:かご状ナノ空間を利用した新物質系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-YL-6 β菱面体晶ボロンのフォトルミネッセンススペクトル
- 31p-YL-5 正20面体B_クラスターの分子軌道計算
- 15a-K-4 正20面体ボロン系固体の電子構造と光物性
- 31p-M-7 ボロン系固体の電子構造と光物性
- 25a-ZG-8 ボロン系における半導体準結晶の可能性
- 28p-M-14 サッカーボールを含むボロン系固体の電子構造と光物性
- 29p-B-11 ボロン系結晶及びアモルファスの蛍光
- 29p-B-10 ボロン系アモルファス薄膜の作製と光学吸収端 II
- 26aTF-4 遷移金属内包シリコンクラスター薄膜の合成と構造評価(ゼオライト・クラスター,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23aZB-3 α-Boronの高圧下における20面体クラスターの変化(23aZB クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aZB-2 水素化ボロンクラスターの構造と結合(23aZB クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTG-2 ボロン正20面体クラスター固体のELFによる結合評価(クラスレート1,領域7,分子性固体・有機導体)
- α-rhombohedral Boron の超伝導転移温度の圧力依存性
- 23pTH-1 四重極イオントラップを用いた水素化ボロンクラスターの創製II(クラスレート・新物質,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aRC-2 四重極イオントラップによる水素化ボロンクラスターの創製(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29a-YL-2 ボロン系固体における分散型輸送
- 12a-DF-9 アモルファスボロンにおけるホールの分散型輸送
- 27pTB-1 物性解析技術の進歩と物質機能探索の融合を目指して : はじめに(27pTB 領域7シンポジウム:物性解析技術の進歩と物質機能探索の融合を目指して,領域7(分子性固体・有機導体))
- 8p-E-8 正20面体B_12クラスターの電子状態
- 27pEG-10 Al-Cu-Ru三元系準結晶及び近似結晶の熱電物性(27pEG 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pEG-8 陽電子をプローブとしたAl系準結晶・近似結晶における空孔型格子欠陥の研究(27pEG 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pEH-13 AlReSi近似結晶のSPSによる組織改善と陽電子消減法による構造欠陥の評価(26pEH 液体金属・準結晶・金属一般,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pEG-11 Al_Pd_(Mn_Fe_x)_9準結晶の作製と熱電特性(27pEG 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pEG-2 半導体準結晶への2つのアプローチのその後とボロン系準結晶の発見(27pEG 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pTD-9 ボロン正20面体クラスター固体の自己補償II(22pTD クラスレート系,領域7(分子性固体・有機導体))
- G142 フレキシブル熱電変換素子の開発(OS-8:温度差発電(III))
- 18pEC-9 TEM-EELSによる金属元素を一部置換した金属六ホウ化物の電子構造の研究(18pEC 籠状物質・ネットワーク物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aCJ-3 TEM-EELSによるMgB_4の電子構造の研究(24aCJ 籠状物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18pEC-10 TEM-EELSによるMgB_4の電子構造の研究(18pEC 籠状物質・ネットワーク物質,領域7(分子性固体・有機導体))