1p-BH-7 RbF中のF中心のRES
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
低温変形による基礎吸収端の変化 : 格子欠陥
-
2a-W-7 光サイクル中におけるF中心のスピンメモリーロス
-
2a-W-5 CsBr中のF中心の螢光の磁気円偏光分極
-
1p-K-12 F中心の光学的過程におけるスピン混合過程
-
2a-W-6 一軸性応力によるF中心螢光分極
-
27p-SB-14 F中心の共鳴二次発光
-
1a-K-2 LiHの吸収端およびLi^+K殻反射測定
-
31p GB-8 KCl:U中心のラマンスペクトル
-
1p-BH-7 RbF中のF中心のRES
-
12a-Q-2 凝縮相希ガスのV.U.V.発光と励起状態の寿命
-
12a-Q-1 凝縮相希ガスに於ける緩和励起子の光吸収
-
9p-S-4 F中心の高い励起状態におけるバイブロニックな問題
-
5p-J-19 電子線励起された凝縮相Ar,Neの光吸収スペクトル
-
6a-Q-8 NaCl:F中心のRES光吸収スペクトル
-
12a-T-2 KCL:F_A(Na)中心のRESからの赤外光吸収
-
23p-H-4 F中心の緩和励起状態からの光吸収
-
4a-L-4 F光励起による赤外過渡吸収
-
27p-E-2 F中心発光の一軸性応力効果
-
3a-M-1 Te-doped Al_xGa_As (x=0.48) 中のDX中心の光吸収及びMCDによるODEPR
-
27p-SB-24 KCl中のLi^+イオントンネル系のマイクロ波分光
-
1p-BH-6 F中心のRESの磁気効果
-
結晶成長(技術者のために : 第XVIII回)
-
2p-N-7 GaAs中のEL2準位の光誘起欠陥
-
31a-N-6 着色KCI結晶の2光子励起による発光の濃度依存性
-
31a-N-5 光励起F中心の共鳴2次発光と磁気光学的効果
-
27p-D-17 F中心の共鳴2次発光の温度依存性
-
26p-F-1 はじめに
-
共鳴二次発光によるF中心の格子緩和過程の研究(基研短期研究会「非平衡緩和過程の統計物理」報告,研究会報告)
-
27p-SB-15 F中心のポンピング円偏光変調したMCPによるESR
-
30p-L-13 Li^+不純物イオンのトンネル効果によるF_A(Li)中心の常磁性緩和
-
1p-K-14 9.4GHzにおけるKcl; Li^+トンネル系と超流動Heとの相互作用
-
1p-K-13 4準位トンネル系での緩和過程のモデル計算
-
27p-E-5 KCl;Li^+イオン系の34GH_zパルスPER
-
1a-M-6 LiHの高圧下反射スペクトル (I)
-
格子欠陥国際会議について
-
写真感光現象の物理
-
A. Baldereschi, W. Czaja, E. Tosatti and M. Tosi 編: The Physics of Latent Image Formation in Silver Halides; Proceedings of an International Symposium, Trieste, 1983, World Scientific, Singapore, 1984, xiv+314ページ, 22.5×16cm, 7,680円.
-
イオン結晶・格子欠陥(昭和37年度における各専門分野研究活動の展望)
-
3. 日本におけるSOR物性研究の現状(シンクロトロン放射光による物性研究)
-
格子欠陥(植村泰忠・岩田三郎・吹田徳雄・小島忠宜・橋口隆吉・水木栄一)
-
アルカリハライドのV中心
-
1p-BH-5 F中心蛍光の応力依存性のヴァィブロニックモデル
-
大学と企業 : 地方国立大学の場合 (「大学と企業」)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク