4a-BF-2 65MeV偏極陽子による広報弾性散乱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1984-03-12
著者
-
家入 正治
KEK
-
與曽 井優
京大
-
與曽井 優
京大
-
市原 卓
理研
-
中村 正信
京大理
-
坂口 治隆
京大理
-
市原 卓
京大理
-
市原 卓
理化学研究所 放射線研究室
-
家入 正治
京大理
-
竹内 陽一郎
京大理
-
小林 晨作
京大理
-
一色 信之
奈良女子大理
-
中村 正信
阪大RCNP
-
興曽井 優
京大理
-
小川 英巳
奈良女子大理
-
家入 正治
Kek:大阪大
-
小川 英巳
京大理
-
興曽井 優
京大
-
一色 信之
京大理
関連論文
- 22pBF-3 J-PARCハドロンビームラインにおけるOTRビームプロファイルの初観測(22pBF 加速器電源・J-PARC・中性子源・FFAG加速器(電源・負荷・配線の対称化),ビーム物理領域)
- 20aBD-11 エマルション中の多重散乱測定によるΞ粒子識別法(KEK-E373)(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 21pBH-5 ^PbのM1,E1励起強度(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 21aYF-5 ^4HeのGDRとSDR強度分布(21aYF 天体核物理,実験核物理領域)
- 23pBS-6 MRIを用いた核スピンイメージング法のための高偏極^3Heガス生成(23pBS 加速器,イオン源,ターゲット,データ収集,実験核物理領域)
- 28aSG-10 ^C(p,p')反応を用いた^C核のαクラスター構造(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 21pYF-3 ^6Li核の束縛状態におけるt+^3Heクラスター構造(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 27aSJ-2 Ξ^-吸収によるダブルハイパー核生成の研究(KEKPS-E373)(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,,実験核物理領域)
- 20aSD-4 Ξ^-吸収によるシングル/ダブルハイパー核生成の研究(KEK-E373)(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 26aZG-9 SPrine-8/LEPSにおけるΘ^+光生成実験のためのTime Projection Chamberの性能評価(中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 21aYF-4 pf殼核のガモフ・テラー遷移の高分解能研究(21aYF 天体核物理,実験核物理領域)
- 26pSE-8 SPring-8/LEPSにおけるΘ^+光生成実験のためのTime Projection Chamberの性能試験(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 28aSD-9 ^Zr(^3He,t)反応を用いた^Nbにおけるアイソベクトル型スピン共鳴(28aSD 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 22pSF-4 ^C(α,α'α")反応による^Cのクラスター状態の研究(22pSF 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 29a-YH-5 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289) VI
- 22a-D-8 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289)IV
- 21aZG-6 大強度ビームライン用OTR検出器の光学システム開発(21aZG ビーム源,ビーム診断,ビームダイナミクス,ビーム物理領域)
- 30p-R-3 KEK-PS E289用IITの開発
- 29a-R-1 KEK-PS-E251ハイペロン-核子散乱の測定V
- 30p-PSA-16 高分解能シンチレーチィングファイバー検出器の開発
- 29a-Q-8 PS-E325φ粒子崩壊を用いた中間子質量に対する核物質効果の測定I
- 21pBH-6 ^Fe(p,p')^Feと^Fe(^3He,t)^Co反応を用いた^Fe→^Mnガモフ・テラー遷移強度の高分解能測定(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 27pSJ-9 偏極HD標的を用いた核子中のストレンジネスの探索(27pSJ 複合測定器系・加速器・ターゲット,実験核物理領域)
- 21aSD-4 Photoproduction of Λ(1405) and Σ^0(1385) on the proton at E_γ=1.5-2.4GeV
- 31pSC-13 軽い核の深部空孔状態の崩壊様式
- 27pSE-6 DSSD-エマルション混合システムの性能評価(27pSE 複合測定器・データ収集系,実験核物理領域)
- 28aSD-2 ^PbのM1,E1励起強度(28aSD 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 28aSD-7 中間エネルギー陽子弾性散乱を用いた^Oにおける媒質効果及び中性子分布(28aSD 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 27aSE-12 核子中のストレンジネスの探索のためのHD偏極標的の開発(27aSE 加速器・イオン源・標的,実験核物理領域)
- 21pSD-1 K^+p→π^+X反応を用いたPenta-quarkの研究(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 30aWF-2 スピン交換型偏極^3Heイオン源開発(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 29pWD-10 液体重水素標的を用いたΘ^+バリオン光生成の研究(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- 28pWG-7 SPring-8/LEPSにおけるΘ^+光生成実験のためのTime Projection Chamberの開発(28pWG 加速器・検出器・データ収集,実験核物理領域)
- 25pWH-1 300MeV偏極陽子弾性散乱による^Caの中性子密度分布の抽出(核構造・核融合/対称性・基礎物理など,実験核物理)
- 25aZA-7 スピン交換型偏極^3Heイオン源(SEPIS)の開発(イオン源ターゲットなど,実験核物理,理論核物理合同招待講演,実験核物理)
- 15p-D-4 (d^^→,P^^→)反応におけるスピン移行測定
- 14p-D-8 65MeV陽子弾性散乱におけるスピン回転パラメータの測定
- 30a-EC-6 65MeV陽子弾性散乱におけるスピン回転パラメータの測定
- 30a-EC-4 ^C+Pの断面積とベクトル分解能のエネルギー依存性(35≦Ep≦70)
- 24pZG-5 ^CI(^3He,t)^Ar反応でのガモフ・テラー遷移に対するL=2遷移の干渉(軽イオン・核反応・核構造,実験核物理領域)
- 21pYF-4 ^SiにおけるM1遷移強度クエンチングの研究(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 21pYF-5 ^PbのM1,E1励起強度(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 27pWH-5 不均一磁場中に置かれたLEPS-ハイペロン共鳴光生成実験用タイムプロジェクションチェンバーの性能評価(検出器,実験核物理)
- 27pWK-2 ハイブリッド・エマルション法を用いたダブルストレンジネス核の研究(KEK-PS E373)I
- 29a-YH-12 ダブルハイパー核探査実験(KEK-PS E373)
- 3a-J-10 ハイブリッド・エマルション法によるダブルストレンジネス核探査実験(KEK-PS E373)
- 31pSC-9 中間エネルギー高分解能 ^Cl(^3He, t)^Ar 反応によるガモフ・テラー状態の研究
- 30a-H-5 VHDL を用いて実装した High Level Trigger System の構築
- 3p-D-8 ダブルハイパー核探索実験(KEK-PS E373)のためのシンチレーティングファイバーブロック検出器の性能評価
- 30p-SF-2 KEK-PS E325実験のためのセラミックを利用したドリフトチェンバーの製作
- 22aXH-5 ダブルストレンジネス核探索実験(KEK-PS E373)
- 28a-YH-5 Stopped Ξ^-を用いたH粒子/ダブルハイパー核探索IV(BNL-E885)
- 3a-J-9 StoppedΞ^-を用いたH粒子/ダブルハイパー核探索III(BNL-E885)
- 31a-G-1 StoppedΞ^-を用いたII粒子/ダブルハイパー核探索II(BNL-E885)
- 28p-YW-9 Stopped Ξ^-を用いたH粒子/ダブルハイパー核探索(BNL-E885)
- 20pSH-2 Ashra報告33 : 光学系の準備(20pSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSH-3 Ashra報告34 : Mauna Loaサイトにおける建設(20pSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-4 Ashra報告30 : Ashraトリガセンサの性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-5 Ashra報告31 : Mauna Loa観測地の現状報告(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-3 Ashra報告29 : Ashra-CMOSファインセンサの構造と動作特性(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-2 Ashra報告28 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-14 Ashra報告26 : Ashra試験望遠鏡を用いたTeVガンマ線の観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 4p-J-1 (d, ^2He)反応による軽い核のスピン・アイソスピン励起
- 30p-Q-1 低エネルギーK中間子ビームラインK5の建設と調整
- 25pYR-1 T_p=392MeVにおける^O(p,p')反応の編極移行量測定
- 24aWF-2 二重ベータ崩壊核の核応答関数を調べるための重イオン二重電荷交換反応のテスト実験
- 28a-YJ-9 ^N原子核のスピン, アイソスピン励起状態における微視的核構造の研究
- 30p-PSA-34 スピンアイソスピン共鳴からの陽子崩壊巾の測定
- 31aSA-6 入射エネルギー300MeVにおけるα+^3Heの弾性散乱
- 4p-D-1 (p^^→,pp^^→)反応による核内核子間相互作用の研究のための焦点面ポラリメーターの開発
- 23p-G-1 長基線ニュートリノ振動実験ニュートリノビームラインにおけるμ粒子モニターの開発
- 24aSE-2 Σ+p散乱実験 (KEK-PS E452)2
- 24aSE-1 Σ^+p散乱実験 (KEK-PS E452)I
- 29p-PSB-41 大口径スペクトログラフによる^2He測定
- 27p-SF-6 390.6MeVにおけるpn→^2Heπ^-及びpp→^2Heπ^0反応の断面積
- 31p-P-5 (p, ^2He)反応によるdeeply bound pionic statesの研究
- 30pZE-12 Ashra報告13:GRB光学観測計画(ニュートリノ振動,高エネルギーニュートリノ)(宇宙線)
- 30pZE-11 Ashra報告12 : 光電撮像パイプライントリガー開発(ニュートリノ振動,高エネルギーニュートリノ)(宇宙線)
- 30pZE-10 Ashra報告11:光電光学系開発試験(ニュートリノ振動,高エネルギーニュートリノ)(宇宙線)
- シンチレーティングファイバー飛跡検出器 (特集 放射線イメージング用検出器および検出手法の新展開)
- 4p-BF-3 120MeV α粒子のSmアイソトープによる弾性・非弾性散乱
- 4a-BF-9 重陽子-核の全断面積とそのテンソル分解能
- 4a-BF-2 65MeV偏極陽子による広報弾性散乱
- 29a-KM-10 偏極大スペクトログラフ "DUMAS" の開発 II
- 29a-KM-9 偏極スペクトログラブ "DUMAS" の開発 I
- 13pSC-13 Ashra報告25 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の製作(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-12 Ashra報告24 : Ashraにおける光電撮像系の準備状況(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-11 Ashra報告23 : Ashra望遠鏡試作機による光学閃光観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSK-10 MRIを用いた核スピンイメージング法のための高偏極^3Heガス生成II(11aSK イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 2p-NB-5 A=150〜200核による偏極陽子の弾性・非弾性散乱
- 10pSG-11 ハイペロン陽子散乱実験
- 22a-F-4 KEKにおけるニュートリノビームライン建設の現状
- 26aGK-7 sd殻領域のN=Z偶々核におけるM1遷移強度分布と強度に関するクエンチング(26aGK 宇宙核物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 26aGK-8 80MeV/Aにおける(^B,^Li)反応による二重電荷交換反応の測定(26aGK 宇宙核物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 27pGN-9 SPIROCチップを用いた多チャンネルMPPC読み出しボードの開発(27pGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体検出器),素粒子実験領域)
- 28pGN-8 ω中間子質量分布測定のための検出器開発(28pGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(飛跡検出器・カロリメータ),素粒子実験領域)
- 16pSK-13 LEPS2実験のためのTime Projection Chamberの開発(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16aSK-5 RCNPでの^O(p,p')実験で使用するガンマ線検出器の性能評価(16aSK 測定器(I),実験核物理領域)
- 27pGD-6 超高速イメージ撮像管の開発(27pGD ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)