29p-PSA-26 単結晶Si中での重陽子照射効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-03-16
著者
-
山田 直樹
筑波大物理学研究科
-
田岸 義宏
筑波大・物理
-
向原 嘉英
筑波大・物理
-
木下 英昭
筑波大・物理
-
片淵 竜也
筑波大・物理
-
水越 和満
筑波大・物理
-
山田 直樹
筑波大・物理
-
水越 和満
原子燃料工業(株)
-
田岸 義宏
筑波大応用加速器部門
-
田岸 義宏
筑波大学物理
-
田岸 義宏
筑波大・物
関連論文
- 27aWG-11 ^8Li(α,n)^B反応の測定(実験核物理,理論核物理合同天体核物理(超新星爆発・元素合成),実験核物理)
- スピン依存核融合実験のための重水素化ポリエチレン薄膜を用いた偏極重水素標的
- 12pSF-6 20 MeV の偏極重陽子ビームと偏極重水素標的による D(d, p)T 反応の測定
- 24pWF-11 MSTPCの高計数率測定時の出力波高変動
- 21pSB-6 質量数20対系の鏡映核対のベータ線角度分布の精密測定によるG変換対称性の研究(21pSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 28aVE-10 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : III 実験問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 29a-MB-7 少数核子系に関する偏極量の測定
- 2a-Q-1 52MeV p-p散乱の微分断面積
- P-441 女性生殖器由来Escherichia coliの分子生物学的解析
- P-152 妊娠中毒症における血漿型Platelet-activating factor Acetylhydrolase遺伝子Val279Phe多型解析
- 85 卵巣癌培養細胞株のシスプラチン耐性機構におけるシスチン輸送系の役割
- P-471 妊娠中毒症における血清Lipoprotein(a)濃度に関するCase control study
- 412 子宮内胎児造血幹細胞移植のための基礎研究 : ブタ胎仔へのヒト造血幹細胞の移植
- 375 妊娠中毒症とPAI-1遺伝子promotor領域4G/5G多型との関連に関する研究
- P-478 胎児心磁図計測によるQT延長症候群の出生前診断
- P-440 臍帯血移植に関する基礎研究 : 臍帯血中および骨髄中に含まれる造血幹細胞の再構築能の比較
- 436 臍帯血移植に関する基礎研究 : c-Kit抗体を用いた臍帯血中造血幹細胞の濃縮
- 201 重症妊娠中毒症とα-Adducin遺伝子Gly460Trp多型との関連に関する研究
- 173 Methylenetetrahydrofolate reductase遺伝子多型はNeural Tube Defectのリスク因子か?
- 384 日本人における妊娠中毒症に対する凝固第V因子遺伝子Leiden mutationおよび凝固関連物質の役割
- 376 重症妊娠中毒症とendotherial Nitric Oxide synthetase遺伝子G894T多型との関連に関する研究
- P-102 重症妊娠中毒症とMethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子C677T多型の関連に関する研究
- 332 アンジオテンシノーゲン遺伝子多型は妊娠中毒症におけるリスク遺伝子か?
- 44 セルソーターによる母体末梢血中胎児細胞の分離と胎児性別診断
- P-218 ヒト胎児へのpancuronium bromide直接投与の胎児心拍数図および臍帯動脈血流波形への影響
- P-114 妊娠中毒症における血中brain natriuretic peptide (BNP)およびcyclic guanosine monophosphate (cGMP)の妊娠中および産褥期の動態
- 4a-PS-20 レーザーアブレーションIGISOLを用いた共線レーザー核分光
- 28p-L-2 理研collinearレーザー核分光装置の開発
- 19p-A-4 Lamb-Shift型偏極イオン源
- 4p-KC-11 Lamb-Shift型偏極イオン源
- 28aSE-13 核スピン整列核^F,^Na核のベータ線角度分布の精密測定による第二種核子流の探索(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)
- 30pWD-8 Extraction of fractions of resonant component from analyzing powers in ^6Li(d,α)^4He and ^6Li(d,p_0)^7Li reactions at very low incident energies
- 30aWD-9 質量数20体系のβ崩壊のG変換対称性(30aWD 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 25pWH-7 偏極重陽子ビームによる偏極した^Fの生成とベータ線角度分布(核構造・核融合/対称性・基礎物理など,実験核物理)
- 29pSG-13 クーロン障壁よりも低いエネルギーての ^Sn(d p) 反応(不安定核, 理論核物理)
- 31pSC-4 入射エネルギー 90keV における ^6Li(d^^^→, p)^7Li 反応
- 31pSC-2 E_d=20 MeV における ^Pb(d, p)^Pb 反応の Proton Polarization の測定
- 31aSA-5 E_d=100keV以下での^2H(d,p)^3H反応における偏極移行係数
- 30p-SPS-9 Csl(Ti)シンチレータを用いた粒子識別
- 3a JD-10 (p,α)L=O移行反応の分解能
- 27p-C-8 酸素イオン衝撃によるエネルギーシフト
- 27p-C-7 Cu+Cu衝突による内殻空孔生成
- 22pSF-6 ^Si+p系の共鳴状態探索(22pSF 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 22pSF-8 クーロン障壁以下のエネルギーでの^Sn(d,p)反応(22pSF 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 25pYR-6 E_d=100keV以下での^2H(d, p)^3H反応における偏極移行係数K^_
- 457 妊婦水泳中の胎児心拍計測
- 31p-P-2 ^Si(p, p)の(p, n)反応しきい値付近における吸収半径のエネルギー依存性
- 30p-PSA-8 液体ヘリウムを用いた偏極陽子ポラリメーターの開発
- 28a-Y-4 (p, n)反応閾値付近での偏極陽子弾性散乱
- 4a-J-8 22MeV重陽子弾性散乱と(d, p)反応の新しいタイプの光学ポテンシャルを用いたCDCC解析
- 29a-ZQ-1 ^6Liに対する22MeV重陽子の光学ポテンシャル
- 29a-ZQ-3 Woods-Saxon型関数を出発点とした直交関数系と重陽子光学ポテンシャルへの応用 2
- 5a-E-9 低エネルギー領域におけるD(d, p)^3H反応の偏極分解能の測定
- 27p-R-6 22MeV偏極重陽子による(d^^→、P)反応のCDCC解析
- 3a-SD-12 22MeV重陽子による^Cr(d, p)^Cr反応
- 30p-PS-13 QDQスペクトログラフ用二次元検出カウンターと運動学敵収差の補正
- 7a-G-9 22MeV偏極重陽子による(d, d), (d, p)反応とその解析
- 10p-A-7 Lambシフト型偏極イオン源のビーム加速
- 29p-PSA-26 単結晶Si中での重陽子照射効果
- 4p-D-2 液体ヘリウムを用いた陽子偏極ポラリメータの開発
- 結晶Siにおけるイオンビーム照射効果 (第10回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会--1997年7月7日、8日 国立環境研究所大山記念ホール) -- (イオンビーム応用(2))
- 7a-S-13 シリコンへの重水素イオン注入効果
- 7a-G-1 低エネルギー領域における^2H(d, p)^3H, ^2H(d, n)^3He反応の偏極分解能
- 1a-K-2 d-d散乱におけるAnalyzing Powerの測定
- 30a-K-13 Moの格子間原子の拡散について
- 12aSB-13 偏極移行反応による不安定核の核偏極生成(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 15p-D-3 Ed=56MeVでの(d,p)反応の偏極移行
- 15P-D-1 22MeV偏極重陽子 弾性散乱
- 30a-EC-12 17MeV偏極重陽子による^Pb(d,t)^Pb反応
- 30a-EC-11 21MeV 偏極重陽子によるPdアイソトープ弾性散乱
- 30a-EC-10 22MeV 偏極重陽子による^Zr(d,α)^Y反応
- 4a-BF-14 偏極重陽子のPdアイソトープによる弾性、非弾性散乱
- 4a-BF-13 Zrアイソトープによる(d, α)反応のanalyzing power
- 4a-BF-10 22MeV偏極重陽子による^O(d, α)^N反応
- 10p-KB-16 50 MeV 偏極陽子による annatural parity 遷移^Pb(p,t)^Pb(3^+)
- 10p-KB-14 ^Pbによる22MeV偏極陽子の弾性,非弾性散乱
- 30a-KM-13 O^+を励起する(p^^→, t)反応 Analyzing Power
- 30a-KM-6 偏極重陽子のPdアイソトープによる弾性, 非弾性散乱
- 30a-KM-4 偏極重陽子による^C(d, ^6Li)^8Be(g, s)反応
- 30a-KM-3 ^Pb(d, α)^Tl反応のanalyzing power
- 8p-CD-2 ^Pb(d^^→,d)反応におけるテンソル偏極分解能のエネルギー依存性
- 26a-T-12 低温陽子線照射したMoの内部摩擦測定
- 10a-A-1 前方角におけるproton-proton bremsstrahlung と D(p,2p)n 反応
- 18a-B-2 51.8MeVにおけるProton-Proton Bremsstrahlung
- 3p-SF-2 ベータ放射性核^Pの半減期
- 5a-KE-2 ^Ta のアイソマーの磁気モーメント
- 30a-K-11 O^+凖位を励起する(p, t)反応Analyzing Power
- 29a-MB-12 偏極陽子による中重核および重い核の(p^^→, t)反応解能
- 1a-EC-11 ^U(d,f)反応のTenson Analyzing Powerの測定
- 6a-Q-8 Lamb-shift型偏極イオン源
- 1a-K-3 ^3He(d^^→, p)^4He反応のAnalyzing powerの測定
- 3a-T-1 52MeV陽子によるD(p,2p)n反応
- 8a-G-3 ^Zr+p反応のアイソバリックアナログ共鳴を通じてみた複合核反応におけるパリティー非保存の効果
- 13p-PS-17 偏極重陽子による^3He(d, p)^4He反応
- 1p-H-2 (p,p'γ)反応を用いたSpin-fl:p-asymmetryの測定
- 30a-K-13 ^Pb(d, α)^Tl反応のAnalyzing powerと2段階過程の寄与
- 9p-KB-12 ラムシフト型偏極イオン源の高速スピン反転
- 23aSC-6 シリコン半導体検出器からの未知パルス
- 28p-XF-13 シリコン中での注入重水素の巨視的移動とパーコレーション
- 28a-GA-6 (14pci,6Li)反応のベクトル偏極分解能の特徴(原子核実験(軽イオン反応))