ラット肺胞における肺表面活性物質の電子顕微鏡的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
成熟ラットの肺胞表面, 肺胞上皮細胞ならびに表面活性物質から作成した肺胞表面のモデルにつき電子頭微鏡的観察を行つた.1) 肺胞表面には好オスミウム性の表層と, amorphous な構造からなる下層の2つの層が存在する.表層には40Aの周期を有する層状構造が観察され, 下層には厚さ90Aの単位膜構造及び40A周期の層状構造が観察される.2) 肺胞上皮細胞のうち第II型細胞の封入体, ゴルジ装置, multivesicular body, 小胞及び細胞質内に, 好オスミウム性の40A周期の層状構造が観察される.3) 肺洗滌によつて得られる泡沫には, 肺胞表面に観察されたと同じ層状構造と単位膜構造が観察される.4) 表面活性物質 dipalmitoyl lecithinから形成された泡沫には, 好オスミウム性の40Aの周期を有する層状溝造が観察されるが, 単位膜構造は観察されない.5) dipalmitoyl lecitih と gelatin からなるリポ蛋白から形成された泡沫には, 多数の厚さ100Aの単位膜構造が認められ, 好オスミウム性の40A周期の層状溝造も認められるがその数は少ない.単位膜構造は, しかしながら, 肺胞表面にみられた如き格子状配列を呈さない.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1974-09-01
著者
関連論文
- 栄養問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 栄養問題委員会報告 : 妊婦貧血の現状分析ならびに用語・診断基準に関する解説
- 特発性アジソン病合併妊娠 : 症例報告と文献的考察
- 妊娠と合併した乳癌一症例報告と文献的検索
- 118. 胎児・新生児血液の粘弾性に関する研究 (第1報)
- FSH,LHと排卵 : 排卵を中心としたホルモン動態
- Lisuride[N-(D-6-Methy-8-isoergolinyl)-N',N'-diethyl-Urea hydrogenmaleate]の女性内分泌機能に及ぼす影響
- 正常妊娠,産褥における赤血球変形能とATP
- 妊婦における血液希釈ならびに貧血と胎児の発育
- 18. 正常妊婦および胎児に異常をきたした妊婦における赤血球変形能 : 第3群 感染症, 血液 (14〜19)
- Gestational diabetesにおける赤血球集合性の変化
- 妊婦血中Human Placental Lactogenの連続的測定による胎児管理
- 婦人科領域の血栓好発状態における血液の流動的性状に関する研究
- 間脳・下垂体・性腺系の動的考察
- 妊婦の貧血と血液希釈 : 診療
- 69.Gestational diabetesにおける血液流動的性状の変化 : 第12群 妊娠・分娩・産褥 III (69〜75)
- 新生児特発性高ビリルビン血症の一発生要因について
- 126. 早期栄養開始の新生児代謝に及ぼす影響
- Short rib-polydactyly Syndrome,Majewski type〔邦文〕 (先天異常) -- (四肢骨形成不全,小人症,合指(肢)症ならびに関節異常)
- 羊水の燐脂質・グルココルチコイド (羊水と羊膜)
- ハイリスク胎児の管理--当科〔東京大学分院産婦人科〕の方針
- 99. 肺表面活性物質の電子顕微鏡学的研究
- 172. 都市公害の妊婦及び胎児におよぼす影響
- 胎児血液に特有なレオロジー的特徴をもたらす因子の解明
- 先天性皮膚欠損症--症例ならびに文献的考察
- ラット肺胞における肺表面活性物質の電子顕微鏡的研究
- 正常妊娠および妊娠中毒症における血液粘度に関する研究
- 異常妊娠における血液レオロジ-
- 産婦人科領域における血液レオロジ-
- 分娩時におけるセスデン(Timepidium Bromide)の頚管成熟促進効果について
- 胎児の"しゃっくり様運動"について
- ヒト胎児肺における表面活性物質の合成 : 形態学的新知見