46. 分娩時臍帯血母体血並びに胎盤のATP量について (1 主題群 第4群 新生児血液性状の生理と病理)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
遊離脂肪酸の胎盤通過性について
-
7 子宮頸癌術前昇圧CDDP動注化学療法における臨床病理学的検討 : 一次効果について
-
47 子宮頸癌広汎全摘例に対するAngiotensin II昇圧併用のCDDP術前動注化学療法
-
47. 当科における子宮体癌の治療基準設定に関する研究 : 自験例260例の再検討
-
93.子宮頚癌におけるImmunoglobulin, CEA,HCG局在の意義 : 第16群 免疫 I (91〜97)
-
温熱化学療法
-
がんの化学療法 (癌--とくに子宮癌と卵巣癌を中心に)
-
癌治療とHyperthermia (現代基礎産科婦人科学) -- (関連項目--癌)
-
14.温熱化学療法を中心とした複合治療 : 第3群 悪性腫瘍の治療(11〜16)
-
4. 温熱化学療法の基礎的検討 : 特に腫瘍内制癌剤濃度の動態について : 第1群 悪性腫瘍・治療I
-
202.PSKによる放射線照射効果の増強作用について : 第54群子宮頚癌・治療III
-
子宮体癌診断におけるヒステロスコピ-の有用性について
-
婦人科悪性腫瘍患者の血漿Ribonuclease活性値について
-
***出血--産婦人科領域 (出血とその対策特集) -- (各科領域における出血の臨床)
-
悪性腫瘍の凍結手術
-
78. 胎盤におけるカテコールアミンの動態
-
32.膣・子宮伸展の血圧・心拍数に及ぼす影響(第6群分娩・産褥・新生児)
-
β-Glucuronidase加水分解による尿中プレグナンディオール(5β-Pregnane-3α, 20α-diol)の定量について
-
尿中プレグナントリオール (5β-Pregnane-3α-17α-20α-triol) について : 特に定量の基礎実験並びに正常婦人の性周期に伴う排泄量の変動
-
197. 妊娠時の糖調節系の動態に関する基礎的検討 : 3 compartment modelによる移行率, 代謝率の計数学的解析
-
44. 新生児期に於ける腎クリアランスの適応
-
誌上発表 羊水・胎盤・周産期児および婦人科一般に関する群 114. 新生児仮死の予後 : 新生児脳波による脳損傷の検索について ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
-
(その1) 羊水・胎盤・周産期児 86. 新生児期に於ける腎機能の適応 ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
-
77. 分娩時異常児の新生児期に於けるGamble gramについて
-
173. 新生児期のGamble gramについて (昭和45年臨床大会講演要旨)
-
230. 温熱併用療法の臨床的評価 : 特にBSD-1000APASによる領域加温について
-
359 婦人科領域におけるハイパーサーミア : 特に子宮頸癌放射線療法との併用効果について
-
302.胎児の蛋白,アミノ酸代謝の特異性 : 特にアンモニアを中心とした代謝調節 : 第56群胎児・新生児生理その1
-
135. 妊娠時の蛋白代謝に関する研究,特に尿素再利用系としての腸肝循環の意義について
-
104. 岡大産科出生児の予後について
-
69. Radioautographyによる母児相関の検討
-
46. 胎児の発育過程に於ける糖脂質代謝
-
45. 新生児期における脂質の変動について
-
40. 尿中エストロゲン測定による新しい分娩管理法の提唱
-
(その1) 妊婦の管理 1. 糖尿病における胎児胎盤の脂質代謝 ( 妊娠に関する群)
-
62. Ca拮抗剤の早期産治療効果
-
377 RF波誘電加温装置による温熱療法 : 婦人科用アプリケータの加温特性と臨床的検討
-
17 抗BrdU抗体とKi-67を利用した免疫組織学的手法による子宮癌の細胞増殖動態の検討
-
88 免疫組織学的手法による子宮癌の細胞増殖動態の検討
-
329 子宮頸癌の温熱併用放射線治療におけるThermal Dose
-
高速液体クロマトグラフによる血中および羊水中ステロイドの微量分析
-
233. 子宮頚癌患者の上部尿路異常に関する研究 : 点滴静注尿路造影法の応用 (II 一般演題 第8群 感染症. 放射線. 心身症. 検査法. その他)
-
281. 婦人科がんに対する温熱化学療法 : 第49群 妊娠・分娩・産褥 IV
-
90.音刺激による胎児機能判定法,特に刺激強度及び再現性に関する礎的検討 : 第17群 ME II
-
148. 胎児機能検査(ネオシネジンテスト)の臨床応用について ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
-
231. 当院に於ける高令者婦人科手術例の臨床的観察
-
153. 低体重出生児, 巨大児と予定日超過児と妊娠貧血の関係 ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
-
60. Fetal distressの治療(intrauterine resuscitation)
-
90. 新生仔の急性Anoxiaに於けるGlycogenの消長
-
講53. 実験的母体出血性ショックの胎児組織糖原,血糖,血液ガス並びに心膊数に及ぼす変化とブドウ糖前処置の影響
-
羊水中燐脂質に関する臨床的検討特にRDSおよびhigh risk pregnancyについて
-
示60.新生児早期の嫌気性代謝の推移
-
新生児期における内分泌諸臓器の Cyclic 3'5'-AMP 系の動態について
-
49. 当科における分娩管理の現況
-
178. Intrauterine Fetal Alimentationに関する基礎的検討 : Maltoseの胎仔の糖・脂質代謝に及ぼす効果について
-
性周期に伴うヒト子宮腔液中の Cyclic AMP の動態について
-
46. 分娩時臍帯血母体血並びに胎盤のATP量について (1 主題群 第4群 新生児血液性状の生理と病理)
-
19. 新子宮感受性試験
-
分娩中の胎児心電図の新誘導法について
-
312.胎児低酸素症に対する実験方法の確立と糖類の経母体的投与による治療効果 : 第58群 胎児・新生児 病理 その1
-
118. 胎児新生児期における副腎髄質系の発達に関する研究 (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
-
98. 分娩時の母体酸素投与法の検討について
-
82. 分娩時の酵素投与の母児に与える影響について
-
188. 胎児及び新生児Anoxiaの実験的研究
-
132. 無酸素症性脳障害の治療に関する実験的研究 : 殊にCDPコリンの解糖機能改善に及ぼす効果について
-
130. 胎児におけるCatecholamine分泌動態について : 特にD.B.H活性と血中C.A.の相関について
-
39.重曹水投与による新生児の細胞内外の酸塩基平衡(第6群分娩・産褥・新生児)
-
172. 新生児期の糖代謝に及ぼすCatecholamine (CA)の意義 : 特にCA抑制およびHypoxia負荷による糖代謝系の酵素学的検討
-
147. 胎児, 新生児血の酸塩基平衡に関する新しい Nomogram について ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
-
胎児,新生児血の炭酸緩衝系に於ける新しいノモグラムの作成について
-
39. 分娩時に於ける母児赤血球内酸塩基平衡について (1 主題群 第4群 新生児血液性状の生理と病理)
-
胎児血における酸素親和性の特殊性について
-
139. 実験的無酸素症性脳障害の治療に関する研究 : (新生仔マウスの低酸素症に対するCDP cholineの効果特に, 記憶能力の検討) (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
-
16. 硬膜外麻酔における麻酔効果の迅速化と確実化の問題 : 薬液注入速度、坐高、硬膜外腔アリナミンF注入
-
示68. 帝切における出血軽減策と回転式帝王切開の試み
-
43. 帝王切開術における出血軽減策
-
252. 胎児の嫌気性代謝について
-
分娩中の児心音の分娩監視装置による追求について
-
新生児心音の多段階心音計による追求 : 特に基本的波形の存在範囲について
-
新分娩監視装置の試作について (第1報)
-
127. 子宮啓癌術後(岡林術式)の術後合併症について
-
83. 発育過程における内分泌諸臓器の代謝活性,特にCyclic 3'5' AMP, Adenyl Cydase, Cyclic Nucleotide phosphodiesteraseの動態について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク