腫瘍マーカー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A tumor marker is defined to be a tumor-specific substance produced by a tumor, or antigen. However, a tumor marker is also defined as a tumor-associated substance or antigen even when microdose substances exist in the normal non-cancerous condition since a tumor markers existence is not usual in human beings. Therefore, most tumor markers belong in this category. In the lecture clinical applications of tumor markers are to be discussed by disease by in the gynecological field. (1) Among untreated cases of all ovarian carcinoma, the positive rates were 78.1% for CA 125, 42.2% for CA 19-9, 60.4% for TPA, 72.0% for IAP, 24.0% for CEA, 64.9% for Ferritin and 50.0% for PP5. In serous cystadenocarcinoma CA 125 indicated 86.0% and CA 19-9 indicated 59.4%, whereas with mucinous cystadenocarcinoma, CEA indicated 37.0%. Among 61 cases, the highest values was 45.9% as shown in the larger quantity of 1,000 U/ml. (2) Positive rates for all ovarian carcinoma in the recurrence were 83.3% for CA 125, 88.9% for IAP, 88.9% for Ferritin and 66.7% for TPA. (3) In order to improve the cancer detection rate, a combination assay of tumor markers was used. Using discriminant function values the resulting higher cancer detection rates of 85.7% sensitivity, 100% specificity, and 93.2% accuracy in all ovarian carcinomas were achieved. (4) No differentiation of sensitivity between tumor marker and CT diagnosis system was found in the relationship. (5) Localization of antigen on CA 125 in surface membrane, microvilli, intercellular membrane and secretory granules of cytoplasma inside cancer cells was proved by immunoelectron microscopy. (6) The following rates were demonstrated;22.6% for stage I, 56.0% for stage II, 80.0% for stage III, 100% for stage IV and 54.7% as a whole by TA-4(SCC antigen) in diagnosing cervical squamous cell carcinoma. Positivity in recurrences was 57.1%. Therefore TA-4 is less useful for detecting early cervical cancers. (7) It is suggested that positivity of each tumor marker was low and helpful for diagnosing endometrial carcinomas, as CA 125 and CA 19-9 showed positive rate of 50% respectively. It is necessary to develop new combination assay for the future, since tumor markers only alone are not sufficient treatment. Radioimmunomaging and missile therapy are expected to be developed in the future.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1987-08-01
著者
関連論文
- 子宮体部明細胞癌培養株(TMCC-2)の樹立とその性状
- 子宮頸部腺扁平上皮癌の4症例 : 細胞・組織学的およびkeratin抗体を用いた免疫組織化学的検討
- 347.AISと扁平上皮癌の合併した2例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 卵巣癌診断におけるCA54/61の評価 : 5施設の共同研究結果を中心に
- 子宮頚部扁平上皮癌におけるkeratinの免疫組織化学的研究
- 236. 子宮体部明細胞癌培養株(TMMC-2・C)および同培養株より転化を示した未分化癌培養株(TMCC-2・U)の電顕病理学的考察(子宮体部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 4 子宮頸部扁平上皮癌の各進行期におけるkeratin (56KD,68KD)の免疫組織化学的局在について
- 544 卵巣癌患者化学療法に伴う骨髄抑制に対するrG・CSFの有用性に関する研究
- 384 子宮体部明細胞癌培養株に対する同腫瘍担癌患者血清の細胞生物学的影響の検討
- 17 ヒト子宮体部腺癌(明細胞癌)培養細胞株(TMCC-2)の樹立とその性状
- 309 MTT assayによる子宮頸部腺癌株に対する制癌剤感受性の検討 : 特にEtoposide(VP-16)の用量, 用法の基礎的検討
- 107.子宮体部未分化癌培養株(TMCC-2・U)の樹立とその性状(婦人科14:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 6 子宮頸部微小浸潤癌におけるKeratinとEGF受容体の発現について
- 300 卵巣腫瘍における腫瘍マーカーの血清レベルと組織内局在との関連性に関する研究
- 103 卵巣癌患者におけるOK-432とrIFN-γの併用による抗腫瘍効果
- 114 卵巣腫瘍とくにムチン性嚢胞腺癌における新しい腫瘍マーカーCA72-4の有用性に関する研究
- 352 本教室における先天性白血病の2例
- 277. 子宮頚癌における動注化学療法の基礎的・臨床的研究 : 第49群 妊娠・分娩・産褥 IV
- 84. 婦人科悪性腫瘍患者における血清ならびに組織のTissue-Polypeptide-Antigen(TPA)の研究 : 第15群 悪性腫瘍 III (84〜89)
- 254. 子宮頚癌に対する動注療法の基礎的研究 : 特に癌浸潤先進部における組織学的検索 : 第42群 悪性腫瘍 X (251〜256)
- 95.卵巣癌(ムチン性嚢胞腺癌)の組織抗原に関する研究 : 第16群 免疫 I (91〜97)
- 262. 子宮頚癒集学的治療における免疫療法の治療効果の検討 : 第55群 婦人科免疫II
- 各種治療前後における婦人科悪性腫瘍の免疫学的検討
- 子宮内膜癌及びその境界病変の基礎的研究 : 特に核酸・酵素学的検索
- 248. 悪性腫瘍患者の再発予知に関する研究 : 特に生化学的,免疫学的管理法について
- 27. 卵巣腫瘍の悪性度に関する研究 : 特に核酸・酵素学的検索
- 284 レーザー顕微鏡による細胞内螢光の局在に関する研究 : 特に新しい画像解析法としての細胞断層像の原理と意義について
- 23. 婦人科領域におけるLymphographyの研究 (第1報)
- 5. 子宮頚癌に対するBleomycin治療の研究
- 74. 子宮頚癌に対するBleomycin治療 : 特に局注並びに動注法について (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 74.子宮頚癌非観血療法に伴なう各種酵素の活性およびアイソザイムの動態に関する研究(第12群悪性腫瘍II)
- 128. 尿膜管開存を伴った先天性臍帯ヘルニアの治験(小児腫瘍・ヘルニア, 第 2 回日本小児外科学会)
- 373. 卵巣腫瘍における腫瘍関連抗原の光顕ならびに電顕的局在に関する研究
- 47. 婦人科悪性腫瘍患者におけるIAPの検討と等電点気泳動法による酸性蛋白の分析 : 第7群 診断・検査
- 婦人科領域におけるTumor-MarkerとしてのTissue-Polypeptide-Antigen(TPA)の検討
- 269.婦人科悪性腫瘍患者におけるFerritinの診断学的価値について : とくに他の腫瘍markerとの比較検討 : 第45群 診断検査 III (265〜271)
- 19. 婦人科悪性腫瘍の生化学的免疫学的診断法の検討 : 第5群悪性腫瘍・免疫II
- 145.婦人科悪性腫瘍患者血清における各種lsoenzymeの研究 : 特にその診断学的価値について : 第27群 子宮頚癌 診断 その2
- 24. 子宮内膜癌及びその境界病変の基礎的研究 : 特に核酸・酵素学的検索
- 子宮頚癌に於ける放射線感受性の研究 : とくに放射線治療後の予後判定法について
- 30. 実験的卵巣腫瘍並びに卵巣腫瘍患者に於ける内分泌学的と酵素学的研究
- 18. 子宮頚癌の放射線治療に於ける予後判定法の研究
- 19 子宮頸部腺癌における各種腫瘍マーカーの組織局在と粘液組成の研究
- 24. 卵巣腫瘍患者における腫瘍マーカーCA 125並びにCA 19-9に関する研究 : 特に免疫組織化学的局在について : 第5群 卵巣腫瘍 II
- 8. 婦人科悪性腫瘍の酵素学的特性の検討 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- 3. 卵巣低悪性度嚢胞腺腫(LPM)の組織化学および免疫組織化学的検討 : 第1群 卵巣腫瘍
- 176. 各種治療前後に於ける婦人科悪性腫瘍の免疫学的検討
- 269 卵巣癌患者に対するBRMとしてのOK-432の基礎的並びに臨床的研究
- 35 子宮頸癌とくに頸部腺癌に対するMTT assayによる制癌剤感受性試験の検討
- 7. ヒト子宮頸部腺癌培養細胞株 (TMCC-1) の樹立とその性状
- 腫瘍マーカー
- 腫瘍マーカー
- 癌免疫療法 : その現状と展望
- 74. 子宮頚癌における静脈撮影の価値
- 74. 破壊性胞状奇胎をめぐって : 特に転移の面からの接近
- 虫垂炎,痔核など外科合併症を有する妊婦の取り扱い方 (産婦人科の新しい治療指針)