17. 消化管重複症の 5 例(第 11 回近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 勲
大阪府立病院研究検査科
-
鎌田 振吉
大阪府立病院 心臓疾患特殊診療科
-
妙中 信之
大阪大学集中治療部
-
小野 典郎
大阪府立病院第1外科
-
岡田 康孝
大阪府立病院第1外科
-
角谷 富男
大阪府立病院第1外科
-
岡田 清文
大阪府立病院第1外科
-
小野 典郎
大阪府立病院消化器
-
小野 典郎
大阪府立病院
-
妙中 信之
大阪府立病院心臓センター
-
村田 吉郎
大阪府立病院
-
山家 健一
大阪府立病院外科
-
村田 吉郎
大阪府立病院病理
-
山家 健一
山家クリニック
-
妙中 信之
大阪府立病院 心臓センター
-
岡田 康孝
大阪府立病院外科
関連論文
- 166 胸部X線像の変化からみた食道癌術後肺合併症の原因とその対策(第28回日本消化器外科学会総会)
- 16.治療に難渋した先天性食道閉鎖症と鎖肛の合併症(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 399 高令者 (80才以上) の術後合併症の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 4.肺芽細胞腫の一例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.Vincristine, ActinomychiD, Cyclophosphamide三者併用療法が著効を呈した尾仙部 Yolk Sae Tnmorの1例(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 326 手術に先行して化学療法を施行した胃悪性リンパ腫症例についての検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 65.イレウス症状により発見された肺癌小腸転移の1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 示-313 膵 cystenoma に連続して tubular adenocarcinoma が存在した一例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 15.肺動静脈瘻の2例(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 20.異所性胃組織を伴った腸管重複症の1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 12. 縦隔胚細胞腫の3例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 35.新生児尿膜管開存症による膀胱脱出の1治験例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 示-9 当科における IVH 及び ED を使用した Bowel preparation の経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 7.後縦隔神経芽細胞腫術後に発生した乳慶胸の1治験例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 710 高令者の開腹手術による術後合併症の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 38. 先天性十二指腸閉塞症 4 例の検討(第 9 回近畿地方会)
- 214 上部胃癌切除症例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 281 胃癌の十二指腸進展についての検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 132 大腸癌手術におけるイレウス症例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- G32 急性リンパ球白血病の化学療法終了後に食道癌を発症した小児の一例
- 55. 膵頭十二指腸切除術20例の経験と問題点(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- III-C-12 膵管胆道合流異常の考え方よりみた特発性胆道拡張症例44例の臨床分析
- 1.胸部XPでBHLを呈した胃癌肺門リンパ節転移剖検例 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 4.男子***悪性腫瘍肺転移症例の臨床的検討 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 3.甲状腺癌肺転移剖検例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 肝癌の肺転移 : 関西支部 : 第17回支部会
- 絨毛性腫瘍肺転移および異所性絨毛上皮腫症例の検討 : 症例
- 238 妊娠を期に低血糖発作を起したインスリノーマの1例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 19 ソ連製 TKS 型吻合器による食道空腸吻合術(第11回日本消化器外科学会総会)
- 胃生検塗抹細胞診に出現したCytomegalovirusの1例
- 80 胃癌手術症例における腹部血管像の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 19.肝芽腫の細胞像(II B. 肝,胆,膵, 消化器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 17.穿刺細胞診にて診断し得た壁外発育型胃癌の1症例(II A. 胃・小腸, 消化器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 17. 消化管重複症の 5 例(第 11 回近畿地方会)
- II-71.回盲部形質細胞腫の1例(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- II-61. Sipple症候群の1例(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 6.腎癌肺転移症の臨床的検討(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.十二指腸カルチノイドの1例(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 28. Warthin腫瘍の1例(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- III-91. 多発性穿孔ならびに難治性瘻孔を合併せる限局性腸炎の各1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- 12. 左 Morgagni 孔ヘルニアの 1 例(第 5 回日本小児科学会近畿地方会)
- 16. ダウン症候群を伴う Moagagni 孔ヘルニアの 1 手術例(第 9 回近畿地方会)
- 9.出生前診断された横隔膜ヘルニアの1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 32)2型糖尿病患者におけるアスピリンの冠動脈疾患一次予防効果に関する多施設共同研究(JPAD)(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 273. 胆道系良性疾患に対する手術法(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 44 生後 5 カ月未満の開胸手術例(肺縦隔)
- 69) 乳児期総動脈幹残遺症(I型)2例の経験 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 心筋硬塞後左心室瘤の1手術例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 516 胃癌根治術後における血中膵酵素濃度の経時的変動(第43回日本消化器外科学会総会)
- 308 術前化学療法によりリンパ腫細胞の消失が認められた腸管悪性リンパ腫の2例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 45 大腸 pm 癌症例の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- R-18 左胸腹連続斜切開と右後側方開胸による下部食道癌根治術(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示2-37 巨大なリンパ節転移をきたした腺癌並存胃カルチノイドの一例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 353 高齢者開腹術後における硬膜外鎮痛剤持続注入が不整脈発生に及ぼす影響(第41回日本消化器外科学会総会)
- 食道腺様嚢胞癌の1例
- 140. 乳児肥厚性幽門狭窄症に於ける幽門部輪走筋の電子顕微鏡的研究(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
- 227 胃および大腸疾患手術における縫合不全の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 5. 肝管拡張症に合併した胆内結石症の経験(第3回胆道外科研究会)
- 256 胆管結石症の手術経験(第12回日本消化器外科学会総会)
- 8. 肺結核に対する乳児期左肺全剔除後の Follow up(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 110. 多発型先天性胆管拡張症の経験(第7回日本消化器外科学会大会)
- V-9. 胃切除術における縫合不全の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 85. 腹部血管撮影による胃癌切除可能性の検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 胃・十二指腸同時性早期重複癌の1例
- L1-15 食道癌周術期管理に及ぼす術前放射線併用化学療法の影響(第47回日本消化器外科学会総会)
- CTにて診断し得た上行結腸脂肪腫による大腸重積症の1例
- 22 乳児肥厚性幽門狭窄症の手術経験(消化管)
- 28. 胸腹裂孔ヘルニアの 3 症例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 253. 良性胆道疾患の再手術についての反省(第7回日本消化器外科学会総会)
- 12. 先天性食道狭窄症の 2 手術経験(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-59 当院外科における先天性総胆管嚢腫症例の診断と治療(第6回日本消化器外科学会総会)
- II-26. 消化管手術後の縫合不全例の検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 12. 先天性小腸閉鎖症の 2 手術経験(第 6 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 120 胃の副病巣として癌を認めた胃切除症例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 43. 大彎側に発生した胃憩室の1例(第1回日本消化器外科学会総会)
- W8-11 消化器外科における院内感染とその対策 : カテーテル敗血症の予防対策(第46回日本消化器外科学会)
- 4. 先天性横隔膜ヘルニア4症例に対する NO 吸入療法の施行経験(第30回近畿地方会)
- Pulmonary artery sling を合併した広範囲先天性気管狭窄症の2例
- 2.ECMO 下に一期的根治術を施行した PA sling 合併広範囲型先天性気管狭窄症の一治験例(第27回日本小児外科学会近畿地方会)
- 15.大動脈縮窄複合を伴った先天性横隔膜ヘルニアの1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 13.出生前診断された先天性横隔膜ヘルニアの1治験例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 悪性リンパ腫の呼吸器病変 : 示説
- シートベルト損傷による遅発性小腸狭窄の1例
- II-337 慢性膵炎に合併した未破裂仮性脾動脈瘤の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 99) 下肢閉塞性動脈硬化症に対するfemoro-popliteal saphenous vein bypass手術3例の経験 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 成人ファロー四徴症の検討 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- VSD96例の手術経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 28) 一過性に心室粗細動を来し, ペースメーカーによる治療を試みた洞性徐脈症候群の1例 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 56)弁上部大動脈狭窄症候群の1例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 163. Peutz-Jeghers' Syndrome の1例(第1回日本消化器外科学会総会)
- 79) 心内膜床欠損症7例の手術経験 : Rastelli C型完全型の1手術治験例を得て : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 1. 嚢腫性リンパ管腫の 3 例(第 4 回 日本小児外科学会近畿地方会)