多嚢腎に対する治療方針
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The multicystic kidney represents a severe form of dysplasia without any regular lobar development or normal caliceal drainage system. Surgeons generally have opted for nephrectomy, although the precise indications for removing these kidneys have been unclear, we assessed the effect of prenatal and postnatal diagnosis on the presentation of multicystic kidney, and documented the natural history of multicystic kidney that have been left in situ and reappraise the indications for nephrectomy. A total of 21 cases with multicystic kidney have been presented during 17 years in our institution. Of these cases 11 were referred for postnatal evaluation. Two bilateral cases had fatal outcome. Of remaining 19 infants with unilateral lesion, twelve infants have been managed conservatively and 7 underwent nephrectomy. Of the latter cases 5 infants who had no clinical symptoms underwent prophylactic nephrectomy in early part of thid study. The remaining 2, neonates underwent nephrectomy during the last 5 years, since it seemed that abdominal mass might be contributing to the failure to thrive. Anomalies of the contralateral. upper urinary tract included vesicoureteral reflux in 3, pelviureteric junction stenosis in 3, ureteral stenosis in 2, double ureter in 1 and horseshoe kidney in 1. Amang 12 children managed nonoperatively, there was no symptom except for cases with associated anomalies. None had malignant transformation or hypertension. Four patients were lost to follow up. Decrease in absolute dimensions of multicystic kidney was apparent in 6 patients. No change in absolute dimensions but relative decrease in relation to the growing child was noticed in 2 patients. We believe that a more conservative approach should be taken toware mujticystic kidney, unless other distinct reasons indicate the necessity of surgical removal. Careful lifelong surveillance of the patient is needed to detect the late complications.
- 日本小児外科学会の論文
- 1992-02-20
著者
-
島田 憲次
大阪府立母子保健総合医療センター泌尿器科
-
田口 恵造
川西市立川西病院
-
生駒 文彦
兵庫医科大学
-
田口 恵造
兵庫医科大
-
島田 憲次
大阪府立母子保健総合医療センター 泌尿器科
-
田口 惠造
川西市立川西病院
-
島田 憲次
大阪府母子保健総合医療セ 病院 小児診療部門 泌尿器科
関連論文
- 膀胱尿管逆流症に対する非動物由来安定化ヒアルロン酸ナトリウム/デキストラノマー・ゲル(NASHA^/Dxゲル)注入療法 : 日本人患者を対象とした多施設共同オープン試験
- 尿道下裂の長期フォローアップ (特集 先天異常の長期フォローアップ)
- S1.総排泄腔遺残症の治療戦略 : 泌尿生殖器機能の予後について(シンポジウム「総排泄腔遺残症の治療戦略」,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P-243 腹腔鏡下鼡径ヘルニア根治術を契機に発見された精巣性女性化症候群の1例(ポスター 臍・鼠径ヘルニア・精巣2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 先天性水腎症(腎盂尿管移行部狭窄) (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 29. 当センターにおける小児精巣腫瘍(一般演題,第44回日本小児外科学会近畿地方会)
- O-40 総排泄腔遺残症に対するTotal Urogenital Mobilization後の膀胱機能(一般口演 泌尿器・下部消化管,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- MW-03 非触知精巣に対する当科の外科的アプローチ : 診断的腹腔鏡の有用性について(ミニワークショップ 停留精巣・非蝕知精巣をどうするか?,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 小児泌尿器科疾患における画像診断
- APP-118-PM 総排泄腔遺残症における泌尿生殖器機能の長期予後(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-300 小児における骨盤内腫瘍摘出術後の排尿機能の評価(小児泌尿器科1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 異所開口尿管における尿管膀胱新吻合術 (手術手技 小児泌尿器科手術(1)尿路系の手術(4))
- APP-101 先天性尿路通過障害に対する胎児治療(腎不全・腎移植・小児泌尿器科・その他,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 27.経過の遷延する陰嚢水腫 : 何を考えるか?(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- WS-009 Cloaca遺残症に対する泌尿器科のかかわり(直腸肛門奇形・Cloacal anomalyの治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- WS-006 性別不詳児の診断における外科的検索の重要性について(Ambiguous genitalia, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PP-661 Vanishing testis の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- S9-2 腸管利用膀胱拡大術の手技と問題点(小児の下部尿路再建術の手技と問題点, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 出生直後に発見された両側精巣捻転の1例
- 3E40 Muller管癒合不全7例の臨床的検討
- 38. phallic urethra の3例(第30回近畿地方会)
- 10.膀胱脱出を認めた腹壁破裂症例の排尿機能について(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 小児尿管ポリープの1例(第130回関西地方会)
- 小児下大静脈後尿管の1例 : 第129回関西地方会
- 逆流性・閉塞性巨大尿管に対する手術方法とその成績
- 21. Gastric urinary reservoir を作成した総排泄腔外反症の 1 例(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 24. 総排泄腔遺残における水子宮膣症に対する clean intermittent catheterization の効果(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 11. 尿道瘤に対する膀胱三角部形成術と重複尿管膀胱新吻合術(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- 10. 総排泄腔外反症に対する尿道ならびに陰茎形成術(Mitchell 法)(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- 総排泄腔外反症に対する陰茎・尿道形成術(Mitchell法)
- 当科における小児尿管瘤症例に対する治療方針
- 乳児期逆流防止術の成績と排尿機能の予後
- 上部尿路閉塞性疾患における画像診断と治療法の選択
- 4. 全身麻酔下小手術に際しての1泊2日入院について(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 間歇的腹痛を呈した水腎症の5例
- V-017 膀胱外反症兼直腸前庭瘻(高位奇形)に対する一期的根治術
- 膀胱外反症兼直腸前庭瘻(高位奇形)に対する一期的根治術
- 進行性横紋筋肉腫におけるdouble megatherapyを組み入れた集学的治療成績
- 腎移植後妊娠・出産、24例31出産の検討 : 特に移植腎機能低下例について
- 周産期の治療戦略
- WS-008 Cloacal anomalyの治療戦略 : 周産期管理ならびに根治術後の排便機能に関する検討(直腸肛門奇形・Cloacal anomalyの治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 1.先天性水腎症(小児泌尿器-卒後教育,日本泌尿器科学会,第94回日本泌尿器科学会総会)
- SY7-1 水腎症の自然史と手術適応(水腎症診療Update,シンポジウム7,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-677 尿道下裂に合併したascending testis症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 17.新生児期に呼吸不全を呈した glomerulocystic kidney disease の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 胎児診断の decision making 周産期センターの経験から
- 6. 重複膣を伴う総排泄腔遺残症の術後QOL : 激しいmoliminaを呈した2例と新しい術式を行った1例の報告(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 呼吸不全を呈した新生児Polycystic kidney Diseaseの1例 : 第139回関西地方会
- 表現型の異なった 45XO/46XY の2例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 司会のことば(ビデオシンポジウム「小児泌尿器科の手術手技を再考する」)
- 高度の膀胱尿管逆流を認めた3兄弟例
- OP-350 Ovotesticular DSDの臨床的検討(小児泌尿器科1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 13.小児の前立腺原発と考えられるPerivascular epithelioid cell tumor(PEComa)の1例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- S1-1 小児泌尿器科の現状(泌尿器科はこどもにどう向き合うか,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 異型細胞の広範な増生が認められた血管筋脂肪腫の1例
- Renal cell carcinoma の一例
- 中部尿管狭窄に対する尿管端々吻合術の経験
- 逆流防止術が加えられた小児原発性膀胱尿管逆流症例の検討
- 出生前診断された先天性後部尿道弁症例の周産期管理
- C-84 Impalpable testisの検討(停留精巣(1))
- F-56 Ureterocystoplasty3例の経験(泌尿器(1))
- C-2 胎児治療が加えられた腎尿路異常症例のfollow-up(出生前診断(1))
- 24.乳児期上部尿路拡張性疾患の自然経過(第32回日本小児外科学会近畿地方会)
- 17.膀胱腸裂症例における泌尿器科的問題点について(第二部 膀胱腸裂および類縁疾患の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 10.剖検症例から見た膀胱腸裂の検討(第二部 膀胱腸裂および類縁疾患の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 胎児治療後も尿路再建に難渋した複雑尿路奇形の1例
- P-193 複雑尿路奇形を合併した直腸肛門奇形の1例(示説 泌尿器1)
- B-21 胎児治療を施行された腎尿路異常症例の腎機能予後(一般口演 泌尿器)
- VS-4 膀胱外反症(classical bladder exstrophy)に対するprimary closure(ビデオシンポジウム「小児泌尿器科の手術手技を再考する」)
- 4.総排泄腔遺残症にたいするTotal Urogenital Mobilization
- 36. 馬蹄鉄腎に合併し,水腎症を来した異所性仮性膵嚢胞の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- V-6 子宮重複症腟形成不全を伴う直腸尿道療に対する直腸による腟形成併置 PSARVUP
- 小児における腎後性急性腎不全 : 第129回関西地方会
- PO-153 子宮付属器に留血症を認めた総排泄腔遺残症の2例(治療に難渋した良性疾患4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- V4-05 総排泄腔外反症の一手術例(腹腔内(肝・胆・腸管)手術,ビデオセッションIV,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 出生前および新生児期に診断された一側性多嚢腎症例の臨床経過
- 泌尿器科的合併異常の見られた Beckwith-Wiedemann 症候群の検討
- 15.総排泄腔外反症における排泄自己管理への援助(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 周産期, 乳幼児期に発見される腎盂・腎盂尿管拡張の診断基準 : I. 超音波断層像を用いた腎盂・腎盂尿管拡張の記載方法 II. 利尿レノグラフィー実施のための標準プロトコール
- 1歳未満で発見されたVUR症例に対する治療方針 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 46.小児急性陰嚢症の臨床的検討(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 小児原発性VUR症例における逆流自然消失
- 逆流防止術が加えられた小児原発性VUR症例の臨床的検討
- 尿管瘤に対する治療方針
- 尿管尿管吻合術を行なったnarrow segmentの長い小児巨大尿管症の4例 : 第39回中部総会
- 膀胱癌の治療成績 : 第39回中部総会
- 170 小児の尿路***外傷
- 63 先天性下部尿路通過障害を合併した膀胱尿管逆流症例の治療と予後
- 59 小児尿路結石症の治療方針について : ESWL施行症例を中心として
- 泌尿器科領域における自己血輸血法 : 経尿道的前立腺切除術における経験
- VURを伴った完全3重尿管の1例 : 第126回関西地方会
- 超音波診断が可能であった新生児先天性後部尿道弁の1例(第130回関西地方会)
- 感染性小児尿膜管嚢腫の1例 : 第127回関西地方会
- P-71 腹腔鏡補助下直腸肛門形成術後に残存した直腸尿道瘻に対する会陰式瘻孔切除術の経験(示説17 結腸・直腸・肛門1,第43回 日本小児外科学会総会)
- OP-172 腹腔内停留精巣に対するFowler-Stephens法の手術成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-024 原発性膀胱尿管逆流症に対する尿管膀胱新吻合術後のVCUGの必要性について(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 43. 上部尿路全体を占拠し, 膀胱内に進展していたブドウ状Wilms腫瘍(Botryoid Wilms' tumor)の1例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- 3. 出生前診断された一側性水腎症に対する腎盂形成術の効果(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)
- 4. Cloaca遺残症に対する新生児期の泌尿器科的治療(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)
- 1. 胎児VUR(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)