Livaditis 手術後の食道嚢状拡張 : その問題点と予防策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Circular myotomy was required in two patients with esophageal atresia to achieve an tension-free end-to-end esophageal anastomosis. One case on whom the blunt dissection of muscle layer at myotomy site was performed, developed a marked ballooning at the site of myotomy causing recurrent aspiration pneumonias. The other case on whom simple circular myotomy without further procedure was performed, did not develop esophageal dilatation and showed a good postoperative course despite poor lower esophageal clearance. The ballooning at myotomy site causes poor emptying of the esophagus and when concomitant gastroesophageal reflux, anastomotic strictue or poor motility of lower esophagus are present, they aggravate esophageal stasis and lead to the occurrence of dysphagia and trouble-some repeated aspiraton pneumonia. Therefore, it seems important to avoid the muscular dissection at Livaditis operation to keep the amuscular segment short.
- 1986-08-20
著者
-
塩川 智司
大阪市立大学第2外科
-
山田 忠治
大阪市立大学第2外科
-
竹内 敏
大阪市立母子センター小児外科
-
中平 公士
大阪市立母子センター小児外科
-
森上 和樹
大阪市立大学第2外科
-
山田 忠治
大阪市立大学第二外科
-
永田 昇
大阪市立総合医療センター小児麻酔科
-
玉手 信治
大阪市立母子センター
-
門脇 宏
大阪市立母子センター小児外科
-
永田 昇
大阪市立母子センター麻酔科
関連論文
- 39.遅発性肺再発をきたした Wilms 腫瘍(Stage I)の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 57.先天性Dumb-bell型神経芽細胞腫の1症例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 37. 仙骨前髄膜瘤を伴った Currarino syndrome の一治験例(第30回近畿地方会)
- 13. 右大動脈弓症にみられた食道異物の 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 31. 肝管十二指腸吻合術後に胆管炎をくりかえした先天性胆道拡張症の一例(第30回近畿地方会)
- P-II-3 肺高血圧時におけるV-VバイパスECMOの効果に関する実験的研究
- 46. 感圧素子を用いる直腸肛門管圧測定法について(第 1 報)(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 5 新生児・幼若乳児の麻痺性横隔膜弛緩症、とくに分娩外傷性横隔膜弛緩症の治療方針について
- 13. Pulmonary sequestration の 3 例(第 13 回日本小児外科学会近畿地方会)
- I-C-83 微小血管外科手技を用いる異所性甲状腺の自家移植に関する基礎研究