膵管胆道合流異常症候群の病型分類に関する考察 : 先天性胆道拡張症の病因とも関連して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Anomalous pancreato-choledochal ductal junction (APCDJ) syndrome has become the matter of the interest concerning the etiology and pathogenesis of various biliary and pancreatic diseases. We classified this APCDJ into two types. Type I consists of long common channel formation which includes the majority of cases with APCDJ. Type II consists of other miscellaneous anomalous junctions. Furthermore Type I was divided into three subtypes. Type la consists of cystic dilatation of common bile duct. Type Ib consists of fusiform dilatation of common bile duct. Type la and Ib has been called as congenital biliary dilatation. The etiology of the dilatation of biliary tract in Type la and Type Ib is explained by the stricture of bile duct associated with these APCDJ, which based on our radiological and experimental studies. Type Ic consists of no dilatation of biliary tract, which was found in some cases of biliary tract carcinoma.
- 特定非営利活動法人日本小児外科学会の論文
- 1985-02-20
著者
関連論文
- 36.小児大腿ヘルニアの2例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 20. 抑肝散が著効した術後疝痛発作の1例(一般演題,第14回日本小児外科漢方研究会)
- 8. 胆道閉鎖症患児における赤血球膜脂肪酸組成と聴性脳幹反応(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 15.胆道閉鎖症患児における網膜電位図による神経学的発達の評価(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 7.膵管内腫瘍の細胞増殖活性に関する検討(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- O-31 腹腔鏡下虫垂切除術における臍創の大小に対する意識調査結果(一般口演 へそと術創の整容,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- VS-6 中間位、高位鎖肛に対する腹腔鏡下鎖肛根治術における工夫
- 腹壁に浸潤を来した粘液産生胆管癌の1例
- G-25 頻回の心嚢液貯留に対し心嚢-腹腔シャント術が有効であった頚部リンパ管腫の1例(腫瘍(2))
- 191 子宮頸部腺癌Papanicolaou染色戻し標本からのHPV DNAの検出(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- セクレチン負荷MRCPにより正常の膵胆管合流部において膵液胆汁逆流現象をみとめた胆嚢癌の1例
- 83 膵管内腫瘍の細胞増殖活性に関する検討
- Pancreatocholedochal Reflux は胆道癌の病因たり得るか?
- 329 膵・胆管合流異常の病理 : 胆管・膵管端側吻合幼犬の胆道・膵変化
- 39.先天性胆道拡張症症例における膵組織変化について(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 慢性膵炎・胆道拡張症を合併した胆膵共通管過長症の2歳女児例
- 255 合流異常症と膵病変
- 316 合流異常症の膵 : 胆汁の膵管内逆流による膵変化(第23回日本消化器外科学会総会)
- 胆道閉鎖痛吻合不能型術後胆汁流出に及ぼす因子の検討第一報 : 肝門部胆管の画像解析による組織計測との相関
- D-177 胆膵共通管過長症実験モデル (総胆菅膵管端側吻合幼犬) の膵液逆流胆汁の分析(第21回日本消化器外科学会総会)
- 74 C.B.A.術後胆汁流出と肝門部胆管組織像の再検討
- 27 膵・胆管合流異常症における膵酵素活性に関する胆汁酸の役割
- 先天性神経芽細胞腫4例の細胞学的特徴
- 88 膵液中に出現する粘液性乳頭状集塊の性状(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 粘液産生を主体とする膵管内腫瘍性病変の細胞像
- 296 膵管細胞診に出現する橙黄色粘液の解析
- 1.出生前診断された新生児縦隔若年性血管腫の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 6. 気管,心嚢膜と癒着を認めた新生児縦隔若年性血管腫の1例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- E79 血管内浸潤を伴う過誤腫性ポリープを認めたPeutz-Jeghers症候群の一例
- 腸間膜に発生した lipoblastoma の一例
- PVB (Cisplatin, Vinblastine, Bleomycin) 療法が奏効した卵巣原発卵黄嚢癌併合奇形腫の1例
- 出生前診断が有用であった Epignathus の1治験例
- 新生児に対する腹腔鏡検査・手術 : 14年間の経験
- 59. 軟口蓋より発生した胎児巨大奇形腫の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示8 H病類縁疾患2例の病理組織学的診断及び治療方針
- A-55 先天性胆道閉鎖症の治療に関する臨床的並びに実験的研究(主題 8 胆道閉鎖症の治療)
- 左結腸間膜原発の粘液性嚢胞腺腫の1例
- 43. 仙尾部にまで膨隆する巨大膀胱を伴った Potter 症候群の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C47 出生前診断された泌尿器疾患の治療方針及び問題点
- C-4 出生前診断された新生児外科症例の治療成績(出生前診断(1))
- 3C47 新たな知見に基づく新生児卵巣嚢腫の治療方針
- 56. 左卵巣腫瘍(Fibrothecoma)の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- OP20-3 骨盤内と消化管内に同時発生したと考えられる横紋筋肉腫の1例(ポスター 横紋筋肉腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- B-22 左精管の圧排による左水腎水尿管症の1例(一般口演 泌尿器)
- 胆道閉鎖症における胆嚢の病理組織学的研究 : 胎児胆嚢発達との比較
- 3.胆嚢形態より観たCBA発生時期に関する一考察(第8回胆道閉鎖症研究会)
- 222. 卵黄嚢腫瘍の細胞像(症例・その他I)
- R-18 S状結腸利用膀胱拡大術後10年以上経過した神経因性膀胱86名の検討(要望演題3 小児難治性疾患への戦略,第43回 日本小児外科学会総会)
- OP45-2 羊水過多と胆汁性嘔吐を伴ったCongenital Mesoblastic Nephromaの稀な一例(ポスター 腎芽腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP13-4 小児Ewing肉腫に対する集学的治療(ポスター 骨軟部腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- P-197 出生前に巨大膀胱を指摘された尿道狭窄の1例(示説 泌尿器1)
- 59. Pleuropulmonary blastomaの1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 54. 治療に難渋した悪性褐色細胞腫の 1 例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C-61 乳幼仔ラット同種食道移植の検討
- 治療に難渋した悪性褐色細胞腫の1例
- 胆道閉鎖症術後, 黄疸消失長期生存例における肝障害の進行
- 胆道閉鎖症術後経過観察における肝針生検
- C89 胆道閉鎖症 : 長期生存例の経過 : 総ビリルビン、肝機能の推移から
- D17 我々の肝移植後の感染症対策
- 16.胆道閉鎖症長期生存例の検討(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 平成11年度医学教育ワークショップ報告
- 105 子宮頸部小細胞癌の4例(子宮頸部 2)
- 25 腹水中に出現した卵巣明細胞癌の細胞像(卵巣 2)
- O-2-55 肝内胆管嚢胞腺腫瘍における卵巣様間質の有無に関する検討(胆 研究,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 退形成性膵管癌の1切除例 : 本邦報告60例の検討
- 294 乳び胸腹水中に細胞集塊の出現をみた肺リンパ脈管筋腫症の一例(中皮・体腔液 3)
- 粘液性嚢胞膵腫瘍および分枝型膵管内乳頭腫瘍の臨床病理学的検討
- 胆汁中膵酵素が高値であった胆嚢腺扁平上皮癌の1例
- 正常な膵胆管合流部における膵液胆汁逆流現象と胆嚢癌 : 潜在的膵液胆汁逆流現象の診断
- 膵内分泌腫瘍における外分泌成分の病理組織学的・免疫組織化学的検討
- 肝inflammatory pseudotumorの1例
- 多発血管腫を伴った後腹膜血管腫の1例
- 画像診断上胆嚢胞腺癌と鑑別が困難であった嚢胞形成性胆管細胞癌の1例
- 膵・胆管合流異常を伴った,いわゆる胆嚢癌肉腫の1例
- 粘液産生肺癌症例の検討
- P-125 子宮内膜症ダグラス窩深部病変における線維化に関する病理学的検討
- 25 子宮頸部Villoglandular papillary adenocarcinomaの2例
- 両側卵巣ならびに虫垂に異時性に粘液性嚢胞腫瘍を認めた腹膜偽粘液腫の1手術例
- 腹膜偽粘液腫の原発部位同定に関する免疫組織化学的検討
- 222 胆膵共通管過長症の実験モデルとしての胆管膵管直接吻合犬の検討
- 321 先天性胆道拡張症非黄疸例の肝組織の検討
- S-II-4 先天性胆道拡張症の病態と治療 : 胆膵共通管過長症の観点から見た臨床的ならびに実験的研究
- E25 壊死性腸炎における腸管ペースメーカー細胞及びStem Cell Factorの分布に関する検討(壊死性腸炎)
- 副腎皮質癌の1例
- 膵炎で発症する先天性胆道拡張症 : 臨床的・実験的考察
- 81 合流異常症例における胆道並びに肝病変
- 190 合流異常実験モデル犬術後5年以上の長期例に生じた胆道腫瘍及び胆石
- 60 Brduモノクローナル抗体を用いた合流異常における発癌機序の基礎的検討
- エストロゲン・レセプター, プロゲステロン・レセプターおよびp53陽性の卵巣様間質を伴った肝嚢胞腺腫の1例
- 膵・胆管合流異常に起因する各種病態 (肝胆道系の先天異常)
- 41.実験的総胆管膵管端側吻合例(イヌ)の検討(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 129 総胆管膵管端側吻合幼犬例の胆道ならびに膵の病理組織学的検討
- 膵管胆道合流異常症候群の病型分類に関する考察 : 先天性胆道拡張症の病因とも関連して
- 254 合流異常症の分類 : CBDの病因とも関連して
- 25. 胆膵共通管過長症の外科治療 : 実験モデルによる検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 病理の立場から (膵・胆管合流異常の外科) -- (病態)
- 43.先天性胆道閉鎖症・吻合可能型の1剖検例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児の肝胆道系の解剖学的個体差 (小児の体質と個人差)
- W-I-3 胆膵共通管過長症の動物実験モデルとして幼犬に作成した総胆管膵管端側吻合例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- いわゆる胆嚢癌肉腫の臨床病理学的検討