4. 肝芽細胞腫肺転移の治療経験(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
織田 善彦
北大第2外科
-
早坂 真一
北大第2外科
-
磯松 俊夫
北大第2外科
-
早坂 真一
北海道大学第2外科
-
磯松 俊夫
北海道大学第2内科
-
石坂 昌則
国立函館病院外科
-
清田 昌英
国立函館病院外科
-
石坂 昌則
国立病院機構函館病院 呼吸器外科
関連論文
- 10.Hirschsprung 病に対する Soave 変法の経験(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11.神経原性縦隔腫瘍(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-9. 胸部食道癌における重要他臓器合併切除(第29回食道疾患研究会)
- I-B-1. 食道静脈瘤に対する選択的遠位脾腎静脈吻合について(第29回食道疾患研究会)
- 16. 総胆管嚢腫を併った特発性門脈圧亢進症の治験例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-D-2. 術前照射食道癌症例の病巣所見 : Ef_2 の問題点(第25回食道疾患研究会)
- I-A-9. 扁平上皮癌以外の食道腫瘍12例について(第25回食道疾患研究会)
- 30. 表層拡大型食道癌4症例の検討(第24回食道研究会)
- CII-2 選択的遠位脾腎静脈吻合術(第13回日本消化器外科学会総会)
- 19. A_3 (a_3) 食道癌に対する主癌巣切除の治療効果に対する評価(第22回食道疾患研究会)
- CC-21 門脈圧亢進症に対する遠位脾腎静脈吻合(第15回日本消化器外科学会総会)
- 12. 先天性十二指腸閉鎖症の 1 例(第 10 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 46)左房粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 8)閉塞性動脈疾患に対する外科治療 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 16.尿膜管嚢腫の1治験例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10.回盲部切除を要した小児急性盲腸憩室炎の1治験例(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 215.細胞診にて悪性診断のつかなかつた肺胞上皮癌の一例(第53群:呼吸器〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 18) ASDを伴ったVSDの検討 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 37.心臓冷却灌流法による心筋保護の臨床応用について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 15) 人工弁移植の経験 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 胎便腸閉塞症 (メユニウムイレウス) の 1 例
- E-22 Meconium ileus の 1 例(新生児腸閉塞)
- 13. Meconium Ileus の 1 例(第 5 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9.胎便性腹膜炎の1治験例(第27回日本小児外科学会北海道地方会)
- 26. 肝管癌,上部胆管癌切除例の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 10. 進行せるウイルムス腫瘍の手術経験(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 特発性肺動脈拡張症(肺動脈瘤)兼肺動脈弁閉鎖不全症の1例 : 第24回日本循環器学会北海道地方会
- B13. 小児肝悪性腫瘍 5 例の検討(腫瘍 (III))
- 17.腹壁内卵黄嚢腫の1例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-15. 食道胃接合部癌 (E=C) の治療及び臨床病理(第36回食道疾患研究会)
- 425 肝門部胆管癌に対する拡大手術と縮小手術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 334 膵尾側遊離・後照射を伴う膵頭十二指腸切除術 (北大第2外科法) 施行例の術後内分泌機能を中心とした検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- CC-13 中下部胆道癌に対する安全かつ根治性の高い膵頭十二指腸切除術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 360 膵頭部領域癌に対する新しい手術術式 : 北大第2外科法の手術手技と治療成績(第23回日本消化器外科学会総会)
- Giant Cystic Meconium Peritonitis の治療経験
- CC-13 根治性と安全性の向上をめざした新しい膵頭十二指腸切除術 : 北大第2外科法(第22回日本消化器外科学会総会)
- 248 教室における膵嚢胞21例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 6. 小児腹部疾患における血管造影(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 24. 短食道と Barrett 食道癌(第39回食道疾患研究会)
- 627 皮下脂肪織炎及び多関節炎を併発した慢性膵炎の治療経験(第27回日本消化器外科学会総会)
- 465 膵尾側遊離法 PD 術後の膵内分泌機能と術式の改良(第27回日本消化器外科学会総会)
- 301 肝門部胆管癌に対する外科治療方針(第27回日本消化器外科学会総会)
- 36.虚血心筋領域における大動脈バルーン法の効果 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 13. 回腸閉鎖症の一例(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. 肝芽細胞腫肺転移の治療経験(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 食道血管腫の 1 治験例(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 根治切除後 3 年他葉再発を来たした Hepatoblastoma の 1 例(第 16 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 神経芽細胞腫の 1 例(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 高血圧を呈したウイルムス腫瘍とレニン活性(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 大網嚢腫の 1 例(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- I-A-3 小児の門脈圧亢進症について(肝・胆道 I, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 40. 胆管癌切除例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 320 膵外ガストリノーマによるZollinger-Ellison 症候群の2例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 435 肝門部胆管癌 : 減黄法と癌の進展型式について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 222 乳頭部腫瘍切除例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 214 膵ホルモン産生腫瘍における経皮経肝門脈カテーテリゼーション(PTPC)局在診断法の意義(第17回日本消化器外科学会総会)
- 198 慢性膵炎の病態からみた手術症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 46. 上部胆管癌の治療過程における感染症例の検討(第6回日本胆道外科研究会)
- 30. 胆石症手術における胆道附加手術の適応(第4回胆道外科研究会)
- 177 経皮経肝門脈カテーテリゼーション (PTPC) 法を用いたインシュリノーマの局在診断(第13回日本消化器外科学会総会)
- CSI-9 膵十二指腸切除後におけるリンパ節郭清 : 主として上腸間膜動脈周囲リンパ節について。(第13回日本消化器外科学会総会)
- 39. 胸部食道癌のリンパ節転移状況と合理的郭清について(第40回食道疾患研究会)
- 67. いわゆる早期食道癌症例の検討(第37回食道疾患研究会)
- 22. 胸部中部食道癌の治療方針と成績(第35回食道疾患研究会)
- 17.肝外胆道閉塞を来たした肝内胆管形成不全の1例(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 31. 良性食道疾患に合併した食道癌症例の検討(第34回食道疾患研究会)
- 68. 食道癌術後長期ED使用例の検討(第33回食道疾患研究会)
- 10.バーキットリンパ腫の1例(第26回日本小児外科北海道地方会)
- 16.鎖肛の病型分類と外科治療(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8.乳幼児術後感染合併症21例におけるガンマ・ベニンの効果 : 投与法についての検討(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6. 小児の出血性食道静脈瘤に対する Transoesophageal ligation の経験(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 末梢動脈閉塞に対する血行再建手術例 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- D-160 大腸癌再発腸管切除例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 155. 小児の脾腫(胆道・脾)
- 116. 小児の肺嚢胞性疾患について(頸, 肺)
- S-I-2 心奇形を伴う小児外科疾患の手術経験
- 3. 横隔膜ヘルニアの 3 例(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15. 鎖肛にともなう合併奇型(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-229 新生児、術前術後管理の問題点 : ことに術後合併症を中心に
- 2. 最近 5 年間の当科における小児外科症例の統計的考察(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 教室に於ける小児腹部腫瘍の経験(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 結腸重複症の 1 治験例(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 45. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- シ-2 肝障害例の消化器系手術 : 門脈亢進症に対する手術を中心に(第18回日本消化器外科学会総会)
- S-V-6 小児門脈圧亢進症における消化管出血の病態と対策
- 門脈外科における術中圧・流量測定の意義 (第81回日本外科学会総会) -- (腹部手術における術中検査の意義-1-)
- 主として上腸間膜動脈周囲リンパ節郭清について (膵・十二指腸切除術)
- 9 乳頭部癌の外科治療 : 特に病理組織学的所見と予後について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 249 上部胆管癌治療の問題点(第11回日本消化器外科学会総会)
- 5. 食道微小癌と内視鏡的生検(第38回食道疾患研究会)
- 501 Zollinger - Ellison 症候群の治療方法と治療成績の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 295 食道静脈瘤合併肝癌の治療(第26回日本消化器外科学会総会)
- 170 尾側膵遊離法 (外照射併用) P. D. における膵組織像 (光顕・電顕) と内分泌機能の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 161 胆管癌に対するイリジュウム針腔内照射の応用(第25回日本消化器外科学会総会)
- CC-1 門脈圧亢進症に対する超選択的遠位脾腎静脈吻合術(第25回日本消化器外科学会総会)
- 28. 先天性胆管拡張症14例の検討 : 治療困難症例を中心に(第11回日本胆道外科研究会)
- 315 膵頭部癌切除例の転移進展型式と治療成績(第26回日本消化器外科学会総会)
- われわれの行っている膵空腸吻合術 (膵空腸吻合術)
- 10. 腸閉鎖をともなった重複腸管の 1 例(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)