3. 食道血管腫の 1 治験例(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐久間 まこと
北大2外
-
清野 隆吉
北大2外
-
織田 善彦
北大第2外科
-
磯松 俊夫
北大第2外科
-
本原 敏司
函館市医師会病院外科
-
本原 敏司
北海道大第二外科
-
早坂 真一
北海道大学第2外科
-
飯沼 紀
北海道大学第2外科
-
磯松 俊夫
北海道大学第2内科
-
川村 健
北海道大学第二外科
-
杉江 三郎
北海道大学第2外科教室
-
磯松 俊夫
北大2外
-
織田 善彦
北大2外
-
藤森 勝
北大2外
-
本原 敏司
北大2外
-
岡安 健至
北大2外
-
川村 健
北大2外
-
飯沼 紀
北大2外
-
細川 正夫
北大2外
-
早坂 真一
北大2外
-
杉江 三郎
北大2外
関連論文
- Henoch-Schonlein紫斑病に合併した多発性小腸穿孔の1例
- 24. 食道小細胞癌3切除例の経験(第43回食道疾患研究会)
- Mesh-plug法による成人鼠径ヘルニア修復術の検討
- 10.Hirschsprung 病に対する Soave 変法の経験(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 153. 内視鏡下手術用フィブリングルー・スプレーの使用経験
- 11.神経原性縦隔腫瘍(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-9. 胸部食道癌における重要他臓器合併切除(第29回食道疾患研究会)
- I-B-1. 食道静脈瘤に対する選択的遠位脾腎静脈吻合について(第29回食道疾患研究会)
- 16. 総胆管嚢腫を併った特発性門脈圧亢進症の治験例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-D-2. 術前照射食道癌症例の病巣所見 : Ef_2 の問題点(第25回食道疾患研究会)
- I-A-9. 扁平上皮癌以外の食道腫瘍12例について(第25回食道疾患研究会)
- 30. 表層拡大型食道癌4症例の検討(第24回食道研究会)
- CII-2 選択的遠位脾腎静脈吻合術(第13回日本消化器外科学会総会)
- 19. A_3 (a_3) 食道癌に対する主癌巣切除の治療効果に対する評価(第22回食道疾患研究会)
- CC-21 門脈圧亢進症に対する遠位脾腎静脈吻合(第15回日本消化器外科学会総会)
- 12. 先天性十二指腸閉鎖症の 1 例(第 10 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 24) 右胸腔に拡大した胸部下行大動脈瘤の手術治験例 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 2.部分肺静脈還流異常の手術経験(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 37.心臓冷却灌流法による心筋保護の臨床応用について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 196 血行再建を伴う胆管癌切除症例の検討 : 門脈部分動脈化術を含めて(第48回日本消化器外科学会総会)
- 14 肝切除下における門脈部分動脈化術の長期成績の検討 : 肝再生、肝血行動態、肝酸素代謝から(第48回日本消化器外科学会総会)
- 15) 人工弁移植の経験 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- E53 Covered Expandable Metallic Stentを利用した気管再建の実験的研究(気道再建,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胎便腸閉塞症 (メユニウムイレウス) の 1 例
- E-22 Meconium ileus の 1 例(新生児腸閉塞)
- 13. Meconium Ileus の 1 例(第 5 回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-C-1 胃, 食道癌の深達度診断における EUS の有用性(第50回日本食道疾患研究会)
- D13 胸腔鏡手術 : 教室の成績と問題(胸腔鏡3,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 10.腎癌肺転移の外科治療成績
- II-24 他臓器重複癌を伴う食道癌症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-259 胆管細胞癌の治療経験(第49回日本消化器外科学会総会)
- 187 上部胆管癌に対する肝切除症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 165 膵癌切除例の遠隔成績からみた反省と展望(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS2(2)-2 下咽頭, 頸部食道領域における微小血管吻合をともなう再建法の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- 20. 肝門部胆菅癌に対する拡大切除と補助放射線療法の長期成績(第25回日本胆道外科研究会)
- 再発肺癌の外科治療成績
- G-CSF産生悪性胸膜中皮腫の一例
- II-114 大腸癌肝転移および肺転移の外科治療(第48回日本消化器外科学会総会)
- II-12 合併疾患を伴った食道癌患者の治療上の工夫(第48回日本消化器外科学会総会)
- 423 長期成績からみた膵頭部領域癌の外科治療方針(第48回日本消化器外科学会総会)
- 32 門脈血栓を伴った門脈圧亢進症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- W2-4 下咽頭頚部食道癌症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- W1-4 膵胆道癌外科における血管外科の応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 10. adenomyoma に起因せる乳児腸重積症の 1 例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. 進行せるウイルムス腫瘍の手術経験(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 自己免疫性肝炎の経過中に発症し治癒切除しえた肝細胞癌の1例
- 慢性膵炎に伴う膵嚢胞が総胆管に穿破した1例
- 169 膵頭切除術後合併症の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 6. 小児腹部疾患における血管造影(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺癌症例の免疫学的検討
- 肺癌症例の免疫能と免疫化学療法
- 36.虚血心筋領域における大動脈バルーン法の効果 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 13. 回腸閉鎖症の一例(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. 肝芽細胞腫肺転移の治療経験(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 食道血管腫の 1 治験例(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 根治切除後 3 年他葉再発を来たした Hepatoblastoma の 1 例(第 16 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 神経芽細胞腫の 1 例(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 高血圧を呈したウイルムス腫瘍とレニン活性(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 大網嚢腫の 1 例(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- I-A-3 小児の門脈圧亢進症について(肝・胆道 I, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 40. 胆管癌切除例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 320 膵外ガストリノーマによるZollinger-Ellison 症候群の2例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 435 肝門部胆管癌 : 減黄法と癌の進展型式について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 222 乳頭部腫瘍切除例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 214 膵ホルモン産生腫瘍における経皮経肝門脈カテーテリゼーション(PTPC)局在診断法の意義(第17回日本消化器外科学会総会)
- 198 慢性膵炎の病態からみた手術症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 46. 上部胆管癌の治療過程における感染症例の検討(第6回日本胆道外科研究会)
- 30. 胆石症手術における胆道附加手術の適応(第4回胆道外科研究会)
- 177 経皮経肝門脈カテーテリゼーション (PTPC) 法を用いたインシュリノーマの局在診断(第13回日本消化器外科学会総会)
- CSI-9 膵十二指腸切除後におけるリンパ節郭清 : 主として上腸間膜動脈周囲リンパ節について。(第13回日本消化器外科学会総会)
- 膵腺扁平上皮癌の2切除例
- 示-217 膵癌の病理学的予後因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 280 膵体尾部癌切除症例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 183 肝門部胆管癌に対する肝切除症例 : 術後肝不全の危険因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 緊急処置を要した肝胆膵悪性腫瘍症例の検討
- 症例 長期間下血を繰り返した小腸原発gastrointestinal stromal tumorの1例
- 嚢胞型縦隔腫瘍の臨床的検討
- 長期生存中の閉塞性黄疸発症悪性リンパ腫の1例
- 食道胃静脈瘤治療後の肝癌発生例の検討
- 4.特発性間質性肺炎に合併した肺三重多発癌の1例(第21回日本肺癌学会北海道支部会)
- 453 門脈血行動態からみた孤立性胃静脈瘤症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 新しい小口径人工血管の開発に関する実験的研究 : 多孔質フッ素ゴム製人工血管の試作
- 8.乳幼児術後感染合併症21例におけるガンマ・ベニンの効果 : 投与法についての検討(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6. 小児の出血性食道静脈瘤に対する Transoesophageal ligation の経験(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 末梢動脈閉塞に対する血行再建手術例 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- S-I-2 心奇形を伴う小児外科疾患の手術経験
- 3. 横隔膜ヘルニアの 3 例(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15. 鎖肛にともなう合併奇型(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 最近 5 年間の当科における小児外科症例の統計的考察(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 教室に於ける小児腹部腫瘍の経験(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 結腸重複症の 1 治験例(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 45. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- シ-2 肝障害例の消化器系手術 : 門脈亢進症に対する手術を中心に(第18回日本消化器外科学会総会)
- S-V-6 小児門脈圧亢進症における消化管出血の病態と対策
- 主として上腸間膜動脈周囲リンパ節郭清について (膵・十二指腸切除術)
- 9 乳頭部癌の外科治療 : 特に病理組織学的所見と予後について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 249 上部胆管癌治療の問題点(第11回日本消化器外科学会総会)
- われわれの行っている膵空腸吻合術 (膵空腸吻合術)
- 10. 腸閉鎖をともなった重複腸管の 1 例(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)