長期にわたる呼吸管理によって救命しえた腹壁破裂の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1978-06-20
著者
-
葛西 森夫
東北大学医学部第2外科
-
千葉 庸夫
東北大学医学部小児外科
-
大井 竜司
東北大学医学部小児外科
-
鈴木 宏志
東北大学医学部第2外科
-
大原 洋一郎
大原綜合病院小児外科
-
佐藤 光男
東北大学医学部麻酔科
-
蛇口 達三
秋田大学第1外科
-
加藤 哲夫
東北大学医学部第2外科
-
臼井 恵二
東北大学医学部麻酔学教室
-
大原 洋一郎
東北大学医学部第2外科学教室
-
佐藤 光男
東北大学医学部麻酔学教室
-
臼井 恵二
東北厚生年金病院麻酔科:東北大学医学部麻酔学教室
-
蛇口 達三
東北大学医学部第II外科学教室
関連論文
- 食道癌術後のエンドトキシン血症
- 41.胆道閉鎖症根治術19年後に見られた肝内結石の1例(第17回胆道閉鎖症研究会)
- 409 再建に難渋した頸胸部食道癌の一例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 21.小児外科疾患と心奇形 : とくに食道閉鎖症や胆道閉鎖症合併例について(IV 成績と予後, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 頸部食道に発生した海綿状血管腫の1例
- 664 頸部食道に発生した海綿状血管腫の一例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 260 胸部食道癌術後のエンドトキシン血症(第26回日本消化器外科学会総会)
- 83 乳酸値及び酸素飽和度測定による食道再建用臓器の Viability 判定法に関する臨床的研究(第26回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 遠隔成績からみた胸部食道癌の治療方針(第26回日本消化器外科学会総会)
- 530 術後の血糖管理 : 術前経口糖負荷試験の意義とインスリン静注アルゴリズムを用いた術中術後の血糖管理について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 109 胸部食道癌手術と肺合併症対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- 3. 先天性幽門部膜様狭窄症の 1 例(第 22 回日本小児外科学会東北地方会)
- 180 Hirschsprung病切除腸管におけるNFP, S-100 proteinおよびNSEの分布
- 23.8歳児にみられた鈍的外傷による外腸骨動脈完全離断の手術成功例(第42回 日本小児外科学会東北地方会)
- 旁睾丸横紋筋肉腫の1例
- 21.Paratesticular rhabdomyosarcomの1例(第36回日本小児外科学会東北地方会)
- 16.新生児・乳児鼠蹊ヘルニア手術例の検討(第40回日本小児外科学会東北地方会)
- 2.先天性食道閉鎖症9例の検討(第40回日本小児外科学会東北地方会)
- 7. 回腸の異常膜様物による絞扼性腸閉塞症の1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
- S-III-2 先天性横隔膜ヘルニアにおける待期手術症例の成績 : その評価と今後の問題点
- 25 気管食道瘻切離後にカテーテルによる押圧延長を施行し、上下食道端を吻合し得たC型食道閉鎖症の3例
- 160. 人工腎臟に關する臨床並びに實験的研究 : 腎機能及びレ線撮影 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 3.両側気胸を合併した新生児横隔膜ヘルニアの1治験例(第25回日本小児外科学会東北地方会)
- 先天性胆道閉塞症再手術例の検討 : とくに再手術の手術適応に関して
- II-C-40 腹圧上昇時の肺機能の変化に関する実験的研究
- II-C-36 当科における小児甲状腺疾患
- I-C-23 小児における脾摘療法後の遠隔成績
- I-S-2 胃破裂の病態と治療(I. 胃破裂の病態と治療)
- 先天性総胆管嚢腫症について
- Cystic partially differentiated nephroblastoma の1例
- 馬蹄腎より発生し肝右葉直接浸潤を来した Wilms 腫瘍の 1 例
- 8.ウイルムス腫瘍の肝右葉直接浸潤の1例(馬蹄腎合併)(第11回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 9.Congenital mesoblastic nephroma (CMN) の1例(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- Malignant Rhabdoid Tumor of the Kidney (MRTK)の1例
- 16.左腎rhabdoid tumor の1例(第39回 日本小児外科学会東北地方会)
- 6.左腎Rhabdoid Tumorの1例(第8回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- ラットおよびヒトにかける小腸動脈末梢枝(arteriae rectae)の数と小腸の長さに関する研究
- 直腸狭窄症および直腸膣瘻に仙骨前奇形腫様組織を合併した 1 症例
- 227 胸部食道癌に対するT字型術後予防照射の価値と限界(第18回日本消化器外科学会総会)
- 185 先天性胆道閉鎖症の肝外索状胆管に於ける炎症性細胞浸潤の動態
- 12.動静脈瘻型血管腫を有する Bannayan-Zonana 症候群の1例(第40回日本小児外科学会東北地方会)
- 6.教室で経験した鎖肛症例について(第31回日本小児外科学会東北地方会)
- 33.小児partial splenic embolization (PSE) 術後の残存脾再生に関する臨床的検討(第1回小児脾臓研究会)
- 39.当科における胆道閉鎖症術後の脾機能亢進症に対する管理方針の検討(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 12.当科におけるGER3例の経験(第51回日本小児外科学会東北地方会)
- 9.胆道閉鎖術後高度黄疸症例の栄養管理(第50回日本小児外科学会東北地方会)
- 先天性胆道閉塞症手術後の上行性胆管炎予防術式 (実験) : II Roux-en-Y 吻合法における腸内弁形成術
- 広範小腸切除犬における Bauhin 弁の逆蠕動性利用について
- 先天性胆道閉塞症手術後の上行性胆管炎予防術式 Double-Y 吻合法の実験的検討
- 小児外科に於けるメッケル憩室 : 特にその合併症を中心として
- カテーテルによる小児血管造影の合併症 : 特に血栓形成と肢発育不全について
- 13.先天性結腸閉鎖症の1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
- 216 当科におけるentire colon aganglionosisの治療成績とその予後
- 205 先天性胆道閉塞症の長期黄疸持続例の検討
- 先天性胆道拡張症の肝内胆管拡張例における術後遠隔成績の検討
- 255 小児悪性腫瘍細胞NB-1,TL-1におけるSerineのとり込みとその生理的意義
- 242 温阻血肝移植の可能性についての実験的研究
- 232 手術所見からみた胆道閉塞 : とくに胆管系、血管系の位置関係と術後胆汁排泄状態について
- 220 小児肝障害時におけるアミノ酸代謝の動態に関する研究(第4報) : アミノ酸負荷テストの試み
- 先天性胆道閉塞症の術後経過と黄疸の消褪に関する研究
- 幼若乳児期にみられた限局性炎症性腸狭窄の 2 例
- 4.小児クローン病の1例(第37回日本小児外科学会東北地方会)
- 6.回腸末端部回腸閉鎖症の1治療経験(第47回日本小児外科学会東北地方会)
- 17.卵巣奇形腫が疑われたダグラス窩膿瘍の1例(第46回 日本小児外科学会東北地方会)
- 胆道閉鎖症術後の外瘻閉鎖時期に関する検討
- 巨大嚢腫状胎便性腹膜炎の1手術経験例
- 10.巨大嚢腫状胎便性腹膜炎の1例(第38回日本小児外科学会東北地方会)
- 新生児の外科
- 先天性横隔膜ヘルニアの呼吸管理
- 新生児短絡手術症例の管理
- 170 胎便性腹膜炎の臨床的検討 : 特に二期手術のタイミングについて
- 先天性胆道閉塞症に対する経時的肝胆道シンチグラフィーの応用
- 3.腸管重複症の3例(第30回日本小児外科学会東北地方会)
- 50.試作モニタ付総合麻酔カートについて(第2報)
- Bronchopulmonary Foregut Malformation の3例
- 長期にわたる呼吸管理によって救命しえた腹壁破裂の一例
- 麻酔 (演題 B36〜B39)(座長まとめ, 第 7 回日本小児外科学会総会)
- 7.Hirschsprung病と直腸粘膜生検16例の経験(第31回日本小児外科学会東北地方会)
- 16.volvulus without malrotation の1例(第35回日本小児外科学会東北地方会)
- Volvulus Without Malrotation の1例
- 11.小児外傷性胆道閉塞症の1治験例(第28回日本小児外科学会東北地方会)
- A67 先天性胆道拡張症術後の遠隔期合併症とくに肝管空腸吻合術後の肝内結石発症について
- 二期的手術により広範囲腸切除を避け得た Shonlein-Henoch 紫斑病出血性腸壊死の 1 例
- 8.硬膜下血腫を初発症状とした胆道閉鎖症の1例(第45回日本小児外科学会東北地方会)
- 9.Schonlein-Henoch 紫斑病の外科的合併症の1例(第44回 日本小児外科学会東北地方会)
- 2.遅発性先天性横隔膜ヘルニア(ACDH) : 新生児期に正常な胸部レ線像を呈した1幼児例から(第43回日本小児外科学会東北地方会)
- 示53 最近当科で経験した小児腎悪性腫瘍
- 16.Congenital mesoblastic nephroma の1例(第41回日本小児外科学会東北地方会)
- 精巣動静脈結紮による睾丸の変化に関する実験的研究
- 31. 胆道閉鎖症術後の外瘻閉鎖時期に関する検討(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 肝門部胆嚢吻合術の問題点についての臨床的検討
- 2. 呼吸困難を伴なった新生児側頸嚢胞の 1 例(第 27 回日本小児外科学会東北地方会)
- 高位停留睾丸に対する精巣動脈切離, 分割睾丸固定術の実験的研究
- 9.小児期虫垂炎の診断と治療(第36回日本小児外科学会東北地方会)
- S-III-2 われわれの行なっている先天性胆道拡張症手術と合併症対策
- 先天性胆道閉塞症に対する上行感染防止術式としての Double Roux-Y 法の検討
- 23.急性腹症を来たした腸間膜のう腫の1例(第38回日本小児外科学会東北地方会)
- 胆道閉鎖症術後の晩期合併症とその背景因子に関する臨床的検討
- 30.胆道閉鎖症における持続的胆汁排泄のためのわれわれの管理法(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 6.十二指腸 Vater 乳頭部より口側の腸閉鎖症例の検討(第45回日本小児外科学会東北地方会)