小児外科regionalizationへの対策 : 新生児外科における地域化の試み : 大阪新生児外科診療相互援助システムの活動から(<特集>小児外科regionalizationへの提言)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,1992年より,大阪府下での新生児外科診療における地域化に取り組んできた.今回,過去6年間の統計を解析するとともに,その経験をもとに我が国小児外科地域化の対策を検討した.【対象・方法】1995年から6年間に大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)参加11施設17診療科で経験した1786症例を対象とした.【結果】症例数,出生前診断症例数、母体搬送症例数は漸次,増加が見られ,CDHの出生前診断率はは大幅に向上した.CDHの予後に改善か見られ,全体の予後も改善した.新生児・母体搬送とも,やや遠隔地に搬送される例が多くみられたが,搬送中死亡などの問題は比較的少なかった.【地城化への対策】全国的視野でその問題点を検討すると、1)都道府県単位でのシステムの構成は困難で、広範囲の地域を設定する必要があり,地域化のための統一的なガイドラインの作成が望ましい.2)搬送態勢の整備とともに,出生前診断の普及を推進することか重要である.3)フォローアップのためのガイドラインの策定か望まれる.4)周産期・救急医療などの他システムとの協調,行政への働きかけが必要である.【まとめ】地域化により出生前診断率の向上心台座成績の改善がみられ,全国的規模で地域化を推進することが,予後の改善・小児外科専門医療の確立につながると思われた.
- 日本小児外科学会の論文
- 2003-02-20
著者
-
竹内 敏
大阪新生児外科診療相互援助システム(nscs)
-
岡田 正
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
八木 誠
近畿大学医学部附属病院外科
-
澤井 利夫
大阪大学小児成育外科
-
臼井 規朗
大阪大学小児成育外科
-
鎌田 振吉
大阪大学小児外科
-
岡田 正
大阪大学小児外科
-
山本 哲郎
愛仁会高槻病院小児外科
-
中村 哲郎
大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)
-
窪田 昭男
大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)
-
八木 誠
大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)
-
浜田 吉則
大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)
-
塩川 智司
大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)
-
安福 正男
大阪新生児外科診療相互援助システム(NSCS)
-
山本 哲郎
大阪大学小児外科
-
岡田 正
大阪大学 医学部 保健学科
-
岡田 正
阪大(医)
-
山本 哲朗
日本小児外科学会学術委員会
-
臼井 規朗
大阪大学小児外科
関連論文
- V-18 気管単純シネグラフィーの適応と限界 : 機能的狭窄の定量的評価
- 気管および右主気管支狭窄を来した気管気管支結核の1学童例
- PS-101-2 video-fluoroscopyを併用したtopographic manometryによる小児食道運動機能の解析
- SF-019-1 門脈segmentationからみた肝後区域の再検討
- 5.胃食道逆流現象に対する六君子湯(TJ-43)の効果についての検討(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- 4.重症心身障碍児における胃瘻造設術の胃食道逆流現象に及ぼす影響(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- 3.先天性食道閉鎖症の胃食道逆流症に対する食道運動異常の関与(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- 先天性食道閉鎖症の胃食道逆流症に対する食道運動異常の関与の検討
- 経静脈・経腸栄養法と微量元素異常の臨床 (特集 日常臨床で知っておきたい微量元素の知識)
- 33. 腹腔鏡下噴門形成術は重症心身障害児のQOLの向上につながるか?(第16回日本小児外科QOL研究会)
- 37. 先天性食道閉鎖症のGERDの手術適応について(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 食道閉鎖症術後, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 31. 重症心身障害児のGERDの手術適応について(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 重症心身障害児(者), 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 13. 多孔式スリーブカテーテルを用いた新生児の直腸肛門反射の評価(第35回日本小児消化管機能研究会)
- A-31 静脈栄養下のPeyer's patchにおける高分子物質の取り込み(小児外科疾患と腸管免疫)
- 10.上部消化管における先天性膜様狭窄に対する高周波snareおよびcutterの有用性について(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 温故知新 : これからの小児外科の進むべき道をさぐる(鼎談, 第41回日本小児外科学会総会)
- 外科侵襲と生体防御(シンポジウム1 司会者のまとめ)(第104回日本外科学会定期学術集会)
- P-122 膵島細胞症 (nesidioblastosis) の 3 例
- 27.重度障害児にみられる胃食道逆流症に対する外科治療上の問題点(第32回日本小児消化管機能研究会)
- 1.先天性食道狭窄症症例の食道運動機能の検討(第31回日本小児消化管機能研究会)
- 小児外科regionalizationへの対策 : 新生児外科における地域化の試み : 大阪新生児外科診療相互援助システムの活動から(小児外科regionalizationへの提言)
- 腸管不全患者に対する生体小腸移植の経験 : IL-2R抗体を用いた免疫抑制療法, 及び拡大内視鏡による拒絶反応の診断を中心に
- P-761 広範囲胸壁軟部切除における菱形皮弁術の適応 : 乳腺疾患への応用をめざして
- D88 Total Colon Aganglionosisの術後経過の検討
- 8. 急性リンパ性白血病の治療中に特発性縦隔気腫を発症した 1 例(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 1. 思春期以降の漏斗胸に対する胸腔鏡下胸骨挙上術の問題点(第 5 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 漏斗胸に対する胸腔鏡下胸骨挙上術(Nuss法)の臨床的検討 : 従来の胸骨挙上術との比較検討
- 8. Atypical Cat-Scratch Disease (CSD) の 1 例(第 12 回日本小児脾臓研究会)
- 6. 気管・気管支結核に対する気管形成術の 1 経験例(小児における気管形成術, 第 8 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- B-92 胸腔鏡下胸骨挙上術後に steel bar を抜去した症例の検討
- MS-I-7 胆道閉鎖症における経直腸門脈シンチグラムによる門脈大循環短絡の評価
- 18. 小児における経直腸門脈シンチによる心肝摂取比の測定(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 37. 胆道閉鎖症における肺血流シャントと門脈大循環シャント(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-170 幼児の起立筋層内に発生した骨外性軟骨腫の 1 例
- 1. 年長児の漏斗胸に対する胸腔鏡下胸骨挙上術の経験(第 4 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 漏斗胸に対する胸腔鏡を用いたminimally invasive sternal elevation
- P-155 肝切除術を行った胆管原発横紋筋肉腫の 1 例
- E75 anopenile urethral fistula の 1 例
- P-146 Fibrolamellar hepatocellular carcinoma の 1 例
- P-53 両葉肝内胆管狭窄を伴う先天性胆道拡張症の 1 例 : IV-A 型の問題点
- P-35 Ascending Testis の 3 例
- B-20 Ascending testis と停留精巣の臨床的比較検討
- 8. Anopenile urethral fistula の 1 例 : 発生に関する考察(第 58 回 直腸肛門奇形研究会)
- 17. 胃瘻造設児にみられた出血性胃潰瘍の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 11. 出生前診断された胎便性腹膜炎の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- D-131 急速に増大し呼吸不全をきたした幼児頸部リンパ管腫の 1 例
- B-45 新生児外科における地域化の試み : 大阪新生児外科診療相互援助システム活動報告
- B-12 Ascending testis (acquired descending testis) の成因に関する臨床的検討
- D-39 先天性腸回転異常症に続発した新生児胃破裂の 1 例
- D-37 急性胃軸捻転症に続発した新生児胃破裂の 1 例
- PS1 出生前診断された臍帯ヘルニアの 1 例 : Schuster 変法と術後筋弛緩剤投与の有効性について
- C-4 漏斗胸の治療成績に影響をおよぼす術前因子の検討
- 24. 吸収糸を用いた内頚静脈からの中心静脈カテーテル挿入術(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- 23. 人工肛門からの結腸脱に対して結腸固定術を施行した 1 例(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- BV35 漏斗胸に対する胸腔鏡下胸骨挙上術
- E37 胆管原発横紋筋肉腫の 1 例
- 異所性膵組織を伴った臍ポリープの 2 例
- アンケート調査に基づく漏斗胸の手術適応の検討
- E38 右大動脈弓を合併した先天性食道閉鎖症に対する右胸膜外アプローチによる手術(食道・噴門)
- E33 アンケート調査に基づく漏斗胸の手術適応の検討(頸部・胸壁)
- E17 外科治療を要した小児出血性十二指腸潰瘍の1例(幽門狭窄・十二指腸)
- C20 long gap食道閉鎖症に対する食物吻合術について(食道・GER)
- C4 漏斗胸術後の主観的評価と形態的評価の関係(頸部・胸壁)
- 胸部X線写真による漏斗胸の重症度判定
- 3. バルーン拡張術が奏効した先天性食道狭窄症の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 学童期に胃癌が発生した Peutz-Jeghers 症候群の 1 例
- F41 Vertebral Indexによる漏斗胸の重症度判定
- D37 long gap食道閉鎖症に対するLivaditis手術
- D12 漏斗胸の重症度判定法と手術適応の検討
- D10 胎児心臓横紋筋腫の1例
- C20 小児用リングリトラクターの一工夫 : 可変式リングリトラクターについて
- E39 Clear cell sarcoma of the kidney(CCSK)の3例
- D49 新生児・早期乳児期の巨大な肝血管腫症例の臨床的検討(良性腫瘍(2))
- 16. 術前診断が可能だった脾茎捻転症の 1 例(第 11 回日本小児脾臓研究会)
- D53 胎児超音波検査の胃泡からみた出生前診断について
- D49 出生前診断症例の周産期管理に関する検討
- E33 J. PLT プロトコールにて治療を行なった肝芽腫 4 例の検討
- S-I-6 出生前診断された横隔膜ヘルニアの肺低形成の評価と周産期管理について
- 26. 胆道閉鎖症術後に肝内胆管の拡張をきたした症例(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 33. 腸間膜脂肪芽腫の 1 例(第 35 回 近畿地方会)
- 10. 嚢胞状小腸重複症を先進部とした腸重積症の 1 例(第 35 回 近畿地方会)
- 超低出生体重児消化管穿孔の周術期管理 : 腹腔ドレナージの意義
- 出生前に発見され, 特異な胆道形態を示した胆道閉鎖症(I-cyst 型)の 1 例
- 9. 11 年後に摘出した自己移植脾についての報告(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- S4-2 超低出生体重児消化管穿孔の周術期管理 : 腹腔ドレナージによる管理(主題 新生児,乳児外科疾患の周術期管理 , 第13回 日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- D-46 Dumb-bell型神経芽腫の治療法の検討(Oncologic Emergency (2))
- F-36 腹壁破裂、臍帯ヘルニアに対するSchuster変法の試み(新生児(1))
- E-30 Hirschsprung病をともに発症した1母子例(ヒルシュスプルング病)
- S2-4 小児外科における筋弛緩剤を用いた呼吸管理の応用(主題 新生児,乳児外科疾患の周術期管理 , 第13回 日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- E58 胎児横隔膜ヘルニアのMRIからみた出生前肺低形成の検討(横隔膜ヘルニア(1))
- C74 新生児消化管穿孔の変遷と展望(腹膜炎・新生児)
- 20. 4 人部屋をクリーンルームに使用して(第 9 回日本小児外科 QOL 研究会)
- S-III-1 医療保険からみた小児外科疾患(シンポジウムIII 小児外科疾患の医療保険 : 現状の経済分析と将来像, 第 35 回日本小児外科学会総会)
- 6. 先天性横隔膜ヘルニアに, 大動脈縮窄症を合併した極低出生体重児例について(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 2. MRI が診断に有用であった下咽頭梨状窩瘻の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 6. 胎児横隔膜ヘルニアに対する MRI の有用性について(S1 : 出生前診断と対応, 第 14 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性横隔膜ヘルニア)
- F60 胆道閉鎖症と先天性食道閉鎖症を合併した1例
- F46 先天性横隔膜ヘルニアのMRIからみた出生前診断について
- S-III-1 医療保健からみた小児外科疾患
- 14.Congenital pulmonary lymphangiectasis の1例(第33回日本小児外科学会近畿地方会)