C-214 肺動脈閉鎖症に対する弁切開術6年後の経過
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1975-06-20
著者
-
水取 悦生
岡山大第二外科
-
寺本 滋
岡山大学医学部第二外科
-
土肥 俊之
土肥病院
-
妹尾 嘉昌
岡山大学医学部第二外科
-
名和 清人
岡山大学医学部第2外科
-
水取 悦生
岡山大学医学部第2外科教室
-
土肥 俊之
岡山大学医学部第2外科教室
-
関 洲二
岡山大学医学部第2外科教室
-
水取 悦生
岡山大学
-
寺本 滋
岡山大学医学部 第二外科
関連論文
- 65)開心術後膵炎 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 69)大動脈縮窄症に対するバイパス術 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 65)慢性腎不全を伴った三心房症の1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 94) 部分肺静脈還流異常症の2症例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- P-IV-22 Modified Fontan手術の術式と血行動態からみた管理と対策
- 93. 遠心ポンプを用いた体外循環の検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 93.遠心ポンプを用いた体外循環の検討
- 肺癌患者におけるCarcinoembryonic antigen(CEA)の測定とその臨床的意義について
- 肺癌患者の免疫動態(第2報)
- 肺癌患者のCEA値とその臨床的意義について
- 肺癌予後の検討 : 3年以上生存例を中心に
- 肺小細胞型未分化痛手術適応の臨床病理学的考察,とくに大細胞型未分化癌との比較検討
- 51.開心術後補助循環施行例における多臓器不全の検討
- 重症弁膜症に対する補助人工心臓の使用経験 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 開心術後補助循環方法の臨床的および基礎的検討 : IABP, ECMO, LVAD, BVAD
- 冠動脈バイパス術(CABG)とPTCAの併用療法
- 開心術後心原性ショックに対する補助人工心臓使用例の検討 : 「補助人工心臓」(第65回日本医科器械学会大会シンポジウムIV)
- 62)ポックリ病4例における冠動脈所見並びに刺激伝導系所見よりの検討 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 204 ネズ花粉症の臨床的検討
- 59 一時的門脈遮断時の肝血流と酸素代謝(第22回日本消化器外科学会総会)
- 同種大動脈弁移植の経験
- 51. コンピュータを用いた左室局所心筋壁収縮率定量化の試み
- 膜型人工肺の臨床使用経験 : 特に Kolobow 肺と TMO 肺の比較 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 右室機能における右室自由壁と心室中隔 : とくに右室新設の可能性について
- 幾何モデルによる右室機能機序の解析
- 199. 開心術後における心機能の術中規制因子と術後規制因子(nitroprusside dopamineの使用) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- I-B-25 ファロー四徴症術後のCardiotonicsとDiuretic使用状況と要因
- 86) GlennおよびBlalock手術後根治手術を施行したファロー四徴症の1例 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- I-B-49 小児弁置換術の経験
- 膜型人工肺に関する研究--特に小型積層型膜型肺の試作
- C-214 肺動脈閉鎖症に対する弁切開術6年後の経過
- 心疾患の外科的治療における血行動態の変動について
- 心臓手術術後心内膜炎
- 先天性左室流出路狭窄症の手術経験 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- P-75 肺門部肺癌に対するMR Angiography
- P-74 胸部腫瘤性病変の上大静脈浸潤に対するMR Angiography
- 開心術後に発生した僧帽弁澱粉肉芽腫の1治験例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 57.コンピュータを用いた左室局所壁運動の解析 : 特に僧帽弁膜症の評価(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 57.コンピュータを用いた左室局所壁運動の解析 : 特に僧帽弁膜症の評価
- 26. 左心補助循環システムの開発(第58回日本医科器械学会大会)
- 26.左心補助循環システムの開発
- 小細胞型未分化癌の手術適応,とくに大細胞型未分化癌との比較検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- C-48 I期肺癌に関する臨床的検討
- 123) 小児期再弁置換術の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 105) 右室流出路パッチにaneurysmを形成したファロー四徴症の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 54)A-Cバイパス術におけるSequential graftsの工夫 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 207 Modified Fontan 手術の適応に関する検討
- 13.Vascular Punchを用いたSequential graftsの経験
- BrdU(Bromodeoxyuridine)in vitro標識法による肺癌細胞動態の解析と臨床応用への検討
- 肺動脈形成を伴う肺癌切除術の検討
- 28. 気管に発生した腺様嚢胞癌の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 21. 化学療法により特異な気管支鏡所見を示した悪性リンパ腫の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 過去より現在へ
- 125 修正血管転位症6例の検討
- Cancer in adenoma を伴った Bronchial Mucous Gland Adenoma の 1 例
- 69)右室二腔症に合併した先天性右室憩室の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 人工透析例における二次性心筋病変の検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 126.急性心臓死における心の形態学的検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 形態・病理
- 所謂ポックリ病における冠動脈構築並びに刺激伝導系に関する形態学的特異性について
- 181. 小児の悪性腫瘍, 主として肝癌について(腫瘍 III)
- 5.開胸術後の鎮痛策としての硬膜外腔ブプレノルフィン注入法(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 大網被覆自家移植気管における気管粘膜再生過程の実験的研究(気道粘膜上皮の再生における基礎と臨床)
- 気管平滑筋腫の 1 例
- 肺癌に対する肺動脈再建を伴う気管支形成術症例
- B-82 成人における食道気管・気管支瘻の4手術治験例(肺分画症,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 61)Lutembacher症候群6症例の検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 92 心室内異常筋束症の検討
- 101) 左室右房交通症の1例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 乳児大動脈縮窄症
- 151)両側Blalock's shunt, Waterston's shunt後, RV-PA jummping graftによるTOF根治例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 188 modified Fontan 手術 : 術式の検討
- 85 肝虚血の肺血管外水分量に及ぼす影響に関する実験的検討 (第1報) : 二重指示薬希釈放による定量的評価(第28回日本消化器外科学会総会)
- 249.冠血流の心臓内配分と心機能 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 39) ペースメーキング中の合併症 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 80) Angiocardiographyによる複雑心奇形の診断経験 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 161 Adriacin-Mitomycin C 懸濁 Lipiodol 肝動注の肝機能に及ぼす影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- WIII-1 人工肛門造設部位と開腹創の距離に関する検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 501 術後急性無石胆嚢炎の超音波像 : その特徴と超音波検査の問題点(第30回日本消化器外科学会総会)
- 327 直腸切断術における膀胱支配神経温存術式の効果判定(第30回日本消化器外科学会総会)
- 411 肺血管外水分量の変動よりみた Pringle 法急性肝血流遮断と肺浮腫の防止対策 : 二重指示薬希釈法による実験的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 146)MSrに合併したTS, RA thrombusの1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 広島県地方の空中飛散花粉について
- 示-364 侵襲下における BCAA およびグルタミンの効果(第40回日本消化器外科学会総会)
- 76. Anoxic arrestにともなう心筋酵素組織学的変化 : 心筋内血流分布・代謝・心機能との関連より : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝
- 74. 食道癌手術後の栄養管理の比較(第33回食道疾患研究会)
- 最近経験した pericardial cyst の3例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 最近経験した巨大心陰影を呈した連合弁膜症例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- I-B-27 心内手術非施行例における小児心ペーシング : 7例の検討
- 235 腸間膜血管閉塞症8例の検討 : 虚血性粘膜病変を中心に(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-124 肝内腫瘤性病変の超音波断層法における定量的診断(第34回日本消化器外科学会総会)
- 171 経直腸的リニア走査法による直腸癌の超音波診断(第26回日本消化器外科学会総会)
- 111) 冷却心筋保護法の心筋内血行動態におよぼす影響 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 109) Anoxic arrestの心筋ミオシンATPaseとミトコンドリア機能に及ぼす影響 : 特に心負荷の有無による比較検討 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 251.ショック時の心筋内血流分布と心機能 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 弁膜症における心筋超微細構造の変化と心機能
- S-II-4 大網被覆自家移植気管における気管粘膜再生に関する実験的研究(気道粘膜上皮の再生における基礎と臨床)
- P-67 Bronchial Mucous Gland Adenoma の一例 : 本邦報告例の検討(示説 6)
- 胸腺腫の手術成績 : 術後長期観察の重要性について
- 108) 大動脈遮断の肥大心筋に及ぼす影響 : 特に心筋の超微細構造の変化の検討 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 人工心肺(第67回日本医科器械学会大会シンポジウムIII「人工臓器-過去・現在および未来」)