液晶プロジェクター化に向けた領域独自の試み,大会運営の電子化への期待(会員の声)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-12-05
著者
-
村田 惠三
阪市立大院理
-
村田 惠三
阪市大理
-
緒方 啓典
法政大工物質化学
-
長谷川 達生
産総研光技術研究部門
-
長谷川 達生
産総研強相関電子技術研究センター(CERC)
-
宮本 良之
NEC基礎・環境研CNT応用研究センター
関連論文
- 21aGT-9 分子性導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の抵抗率テンソルの非対角成分測定(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pGT-17 HMTSF-TCNQの圧力下、強磁場磁気抵抗(20pGT 一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTC-10 ゼロギャップ電気伝導体α-(BEDT-TSF)_2I_3の層内・層間伝導(22aTC α-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aXJ-9 (DI-DCNQI)_2Agの圧力下におけるチェーン間方向輸送特性(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 28aZA-10 γ型有機伝導体の磁場中での異常比熱
- 27pYC-3 HMTSF-TCNQにおける強磁場,低温下における量子振動下の履歴現象(TMTSF系,一次元系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYC-12 (TMTTF)_2Brの1軸圧縮による超伝導発現(TMTTF系/TMTSF系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pTC-4 Danner-Kang-Chaikin振動の圧力依存性(21pTC TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTC-3 圧力下のDMET系擬一次元有機導体のFermi面と基底状態(21pTC TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pTF-1 輸送現象測定に向けた4GPa級静水圧圧力媒体Daphe7474の特性(TM系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 18aRG-4 静水圧力媒体の探索(分子磁性・高圧物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 14aTM-3 (DOET)_2Au(CN)_2 の金属-絶縁体転移における圧力効果(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 5p-C-4 (TMTSF)_2ClO_4の24K転移の圧力依存性
- 25aYC-2 有機ゼロギャップ(?)伝導体α-(BEDT-STF)_2I_3の磁場中における電気伝導特性(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYC-1 有機伝導体α-(BEDT-STF)_2I_3の眉間ホール効果(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pYF-7 ゼロギャップ電気伝導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の層間ホール効果(29pYF α-ET系,輸送現象,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYF-6 κ-ET塩におけるモット絶縁相と電荷秩序相の競合(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- HMTSF-TCNQの圧力下、強磁場磁気抵抗 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 27aRB-12 (Me-DH-TTP)_2AsF_6における量子臨界性(27aRB ET系(β系,κ系,高圧物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pWB-12 擬二次元導体(Me-DH-TTP)_2AsF_6における圧力効果(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pYF-5 層状擬1次元金属の層平行磁場下における磁気抵抗(23pYF TMTSF/TMTTF系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aRC-4 τ-(EDO-S,S-DMEDT-TTF)_2(AuCl_2)_の基底状態における磁気的性質(2)(27aRC 分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWB-7 (EDT-TTFVO)_2FeBr_4の超高圧下(≦8 GPa)での輸送特性(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 第24回(平成19年度)井上学術賞受賞 : 岡本博氏
- 液晶プロジェクター化に向けた領域独自の試み,大会運営の電子化への期待(会員の声)
- 29pVL-6 パイロクロア酸化物Cd_2Re_2O_7の圧力効果(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWF-11 圧力媒体Daphne7474の高圧ブリュアン散乱(23aWF ゼオライト・分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pWN-1 グラフェンリボンを骨格とした新規物質の形成と物性 : カーボンナノホーンの核部分の構造(グラファイト・クラスター・クラスレート)(領域7)
- 27pWB-10 第一原理計算によるグラフェンリボンからのダイヤモンド合成
- 25aYF-13 水素終端のないグラフェンリボンの安定性と反応性
- 26aZB-1 高速多価イオン衝突によるグラファイト構造変化 : 時間依存第一原理計算によるアプローチ(26aZB グラファイト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pWN-12 Ba_Si_とBa_Ge_の圧力下の輸送現象(グラファイト・クラスター・クラスレート)(領域7)
- 20aXE-13 τ型有機伝導体の赤外反射スペクトル III
- 25aYF-6 高圧下(P>3GPa)におけるTTF-TCNQの輸送現象(25aYF π-d系,高圧物性,導電性高分子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pXF-13 新規 Ba-Si クラスレート化合物の超伝導
- 30aXH-2 実時間発展TDDFTを用いた分子の光励起状態の電子-核ダイナミクス(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 5p-C-5 擬一次元有機超伝導体のp_c近傍でのトランスファー積分の異方性
- 31a-C-7 擬一次元有機伝導体, (DMET)_2I_3の磁気抵抗の面内角度効果と次元性
- 26aRB-5 輸送現象測定に向けた圧力媒体Daphne混合オイル、グリセリンの静水圧性(26aRB 高圧物性・測定技術,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRB-4 一軸ひずみ下のα-[(S,S)-DMDH-TTP]_2AuI_2の温度依存性のない電気抵抗(26aRB 高圧物性・測定技術,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aRB-3 HMTSF-TCNQの温度圧力相図(26aRB 高圧物性・測定技術,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pRJ-14 擬一次元有機超伝導体(DMET-TSeF)_2I_3の第三角度効果(π-d系・ESR・フェルミオロジー,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aRB-6 分子性導体α-(BEDT-TSeF)_2I_3の抵抗率テンソルの非対角成分測定(25aRB ディラック電子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12pTM-5 NbSe_3 の磁場誘起相(電荷密度波, 領域 6)
- 29pTE-14 β"-(EDO-TTFVO)_2FeCl_4における磁気抵抗異常とShubnikov-de Haas効果(II)(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pK-4 理論が予測する半導体中のダイナミカルな現象
- 24aYL-8 1次元ハーフフィルドバンドをもつ(TTM-TTP)I_3の金属-絶縁体転移の圧力効果(ET-ICl_2, 超高圧力等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aWB-8 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の電子状態の一軸圧縮依存性 II
- 30pXD-1 最小フラーレンC_の理論的同定
- 25aWB-11 清浄ダイアモンド(111)表面の安定性
- 28a-S-8 LDA and GGA calculations on clean diamond(111)surface
- Si中N置換型不純物の原子及び電子構造
- 25a-N-3 圧力下における(AsMe^_4DMTCNQ^)・1/2DMTCNQの電気抵抗の温度依存性
- 29pWL-16 圧力下β"-(ET)(TCNQ)の輸送現象(ET塩・dmit系)(領域7)
- 強磁場下の有機伝導体のフェルミ面効果の研究 (強磁場下の物性の研究)
- β"-(EDO-TTFVO)2FeCl4におけるシュブニコフ-ド・ハース振動の観測 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 23aXE-12 加圧による (DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序融解と臨界点近傍物性
- 28pZA-13 高圧印加による (DI-DCNQI)_2Ag の電荷秩序の融解
- Si酸窒化膜/Si(001)界面研究の最近の展開
- 28aZB-6 カイラルナノチューブの伸縮とねじれに関する理論
- 超伝導体文献データベース(談話室)
- ナノテクノロジーを支える原子スケール材料シミュレーション : カーボンナノチューブへの応用(応用数理の最前線)
- 19pRA-5 カーボンナノチューブの酸化における結合曲率の効果(ナノチューブ・光物性・熱伝導,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20aRJ-8 カーボンナノチューブの酸素分子による破壊に関する第一原理電子状態計算(ナノチューブ・理論,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pYB-7 酸素分子のナノチューブへの化学吸着と破壊(23pYB 領域7シンポジウム:複合体化ナノチューブ様物質の可能性(吸着・結合・内包,テンプレート),領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aYB-2 カーボンナノチューブにおける格子欠陥の拡散に関する理論計算(25aYB チューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pUF-7 ナノチューブにおける格子欠陥の構造と拡散に関する理論計算(27pUF ナノチューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aXH-3 時間依存密度汎関数法に対する電子正孔相互作用補正(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pYN-3 光励起によるナノチューブ欠陥のダイナミクス : 第一原理計算より(領域10シンポジウム : カーボンナノチューブの欠陥と物性,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aXA-9 細いカーボンナノチューブの酸化による破壊に関する第一原理計算(ナノチューブ電子物性・構造,領域7(分子性固体・有機導体))
- 領域7「カーボンナノチューブ研究最前線 : 応用を語る前に高品質試料による基礎研究を」(第60回年次大会シンポジウムの報告)
- 24aYN-2 極細カーボンナノチューブの酸化と破壊に関する第一原理計算(ナノチューブ物性1(電子物性・構造他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 電子励起反応の第一原理シミュレーション(最近の研究から)
- 30aZP-7 カーボンナノチューブにおける励起キャリアー緩和の第一原理計算II(ナノチューブ(電子構造・光物性))(領域7)
- 22aXF-7 細いナノチューブの酸化と安定性に関する第一原理計算
- 21aXF-12 カーボンナノチューブにおける励起キャリアー緩和の第一原理計算
- 31aZB-13 電子励起を利用したカーボンナノチューブ酸素不純物の除去
- 26p-P-1 水素化シリコン表面 : 拡散と動的過程
- 30p-YF-9 鈴木Trotter公式を用いた電子・イオン系のダイナミックス
- 31p-YX-15 第一原理計算によるBNナノチューブの準安定構造
- 29p-F-4 Trotter formulaに基づくTDLDAの定式化と微細系の電気伝導度等への応用
- 18aWF-1 τ型有機伝導体の高磁場下での角度依存磁気抵抗
- 23aYG-9 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の電子状態の一軸圧縮依存性
- 18aWF-2 γ型有機電荷移動錯体の電子状態 : ^1H NMR
- 27aYX-10 τ型有機伝導体の磁化率の異方性
- 強磁場下での有機伝導体のフェルミ面効果の研究 (強磁場下の物性の研究--その他)
- 23pWJ-7 有機伝導体の最近の高圧研究(領域8,領域3,領域6,領域7,領域10合同シンポジウム,主題 : 高圧力物性科学の新展開,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 領域7, 領域8「電荷秩序近傍の新しい電子相」(第60回年次大会シンポジウムの報告)
- 26pTB-10 HMTSF-TCNQの圧力下、磁場誘起相の詳細角度依存性(26pTB 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pTA-1 磁場中での有機ゼロギャップ伝導体の伝導現象(25pTA ディラック電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pTB-7 (TMTTF)_2Brの静水圧力,1軸ひずみ下の非線形伝導(26pTB 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 徳本 圓氏がThe Jack E. CROW Prizeを受賞
- 27pEC-10 Cd_2Re_2O_7における高圧下で誘起される重い電子の超伝導(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pTG-8 (TMTTF)_2Brの静水圧力1軸ひずみ下の非線形伝導2(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTG-1 HMTSF-TCNQの圧力下、磁場誘起相の詳細角度依存性 その2(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTR-6 分子性導体α-(BETS)_2I_3の伝導特性とゼロギャップ(?)性(21pTR ディラック電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGB-7 Cd_2Re_2O_7の圧力誘起相図と超伝導(23aGB パイロクロア・フラストレート系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- アルミナ・カーボンれんがにおけるカーボンボンドの一考察
- HMTSF-TCNQの磁場誘起CDW (強磁場下の物性の研究 : 輸送現象)
- 29pZG-2 超強磁場下でみられたτ型導体の電子物性