15aRB-6 Bi-2212 固有ジョセフソン接合におけるロックイン現象(ジョセフソン磁束・傾斜磁場, 領域 8)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-08-25
著者
-
王 華兵
東北大通研
-
立木 昌
物・材機構
-
羽多野 毅
物質・材料研究機構:東京理科大理工
-
山下 努
物・材機構
-
金 鮮美
物材機構
-
羽多野 毅
物材機構ナノマテリアル研
-
河上 真一
物材機構ナノマテリアル研
-
金 鮮美
物材機構ナノマテリアル研
-
浦山 慎也
物材機構ナノマテリアル研
-
金 相宰
物材機構ナノマテリアル研
-
長尾 雅則
物材機構ナノマテリアル研
-
猪股 邦宏
物材機構ナノマテリアル研
-
王 華兵
物材機構ナノマテリアル研
-
尹 ★〓成
物材機構ナノマテリアル研
-
高野 義彦
物材機構ナノマテリアル研
-
石井 明
物材機構ナノマテリアル研
-
有沢 俊一
物材機構ナノマテリアル研
-
立木 昌
物材機構ナノマテリアル研
-
山下 努
物材機構ナノマテリアル研
-
王 華兵
物質・材料研究機構ナノ物質ラボラトリー
-
金 相宰
物質材料研究機構
-
河上 真一
東理大理工
-
猪股 邦宏
理化学研究所基幹研究所
-
有沢 俊一
物質材料研究機構
-
尹 ★〓成
物・材機構
-
有沢 俊一
物質・材料研究機構
-
有澤 俊一
物質・材料研究機構 ナノマテリアル研究所
-
有沢 俊一
金材研
-
石井 明
物材機構
-
浦山 慎也
物質・材料研究機構:東京理科大理工
関連論文
- 21pHW-5 自己形成InAs量子ドットを接合に用いたSQUIDの研究(21pHW 量子ドット・グラフェン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aHW-5 超伝導マイクロ波共振器を用いた磁束量子ビットの非破壊読み出し(20aHW 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYA-2 MgB_2及び関連物質のNMRによる研究
- 研究紹介 ビスマス系ウイスカー十字接合におけるd波的対称性による特性制御
- 18pPSB-18 硼素K吸収端付近の軟X線吸収・発光分光による2硼化物の2p部分電子状態の研究
- ミリ波帯における高温超伝導ジョセフソン検出器の性能
- 高温超伝導ジョセフソン接合を用いたテラヘルツ検出システムに関する研究(II)
- 高温超伝導ジョセフソン接合を用いたテラヘルツ検出システムに関する研究
- C-8-4 ミリ波帯における高温超伝導ジョセフソン接合を用いた高周波検出システムの評価
- 高温超伝導体固有ジョセフソン接合における巨視的量子トンネル現象 : 理論と実験(最近の研究から)
- 19pYD-4 ホウ素ドープダイヤモンドのレーザー励起光電子スペクトルにみられる電子格子相互作用(光電子分光,領域5(光物性))
- 24aWA-8 硬x線光電子分光によるボロンドープ超伝導ダイヤモンド薄膜の電子状態(ホウ素・炭素系(超伝導・四極子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWA-7 超伝導性ボロンドープダイヤモンド薄膜のレーザー励起光電子分光(ホウ素・炭素系(超伝導・四極子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWA-6 B-dopedホモエピタキシャルダイヤモンド薄膜の超伝導特性(ホウ素・炭素系(超伝導・四極子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 電子ビーム照射によるSi基板上YBCO Josephson接合の高周波特性
- 27aPS-16 R-123単結晶ウィスカーの育成とその異方性の評価(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-90 Y-123固有ジョセフソン接合におけるフロー抵抗振動の観測(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pYH-3 幅の狭いBi-2212系固有ジョセフソン接合のジョセフソン磁束フロー抵抗振動とジョセフソン磁束四角格子形成(磁束量子系(ジョセフソン磁束・傾斜磁場),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aRB-6 Bi-2212 固有ジョセフソン接合におけるロックイン現象(ジョセフソン磁束・傾斜磁場, 領域 8)
- ビスマス系ウイスカー十字接合におけるd波的対称性による特性制御
- Bi-2223ウィスカーの育成と評価
- Te含有仮焼ペレットからのBi系ウィスカー育成と超伝導特性
- C-8-3 固有ジョセフソン接合の高周波応答
- 高温超伝導ジョセフソン接合を用いた広帯域高周波計測器
- 20aPS-91 Bi2212固有ジョセフソン接合における,ジョセフソン磁束フロー抵抗の接合幅依存性(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-45 ウイスカー十字接合における3次元加工と磁場特性(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aRB-5 Bi2212 固有ジョセフソン接合における, ジョセフソン磁束フロー抵抗の素子幅依存性(ジョセフソン磁束・傾斜磁場, 領域 8)
- 13aRA-4 異種高温超伝導体によるウイスカー十字接合(高温超伝導 : トンネル分光, 領域 8)
- 13aPS-123 CVD 気相成長ダイヤモンドにおける超伝導の発見(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- CT-1-2 固有ジョセフソン接合の量子特性(CT-1.超伝導量子コンピュータ研究の最前線,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 衝撃圧縮後のアニール効果によるBi系酸化物超伝導体結晶粒の生成と評価
- Bi系酸化物超伝導体(Bi-Sr-Ca-Cu-O)超伝導のMOCVD法による薄膜化及び評価
- 25pRH-7 高濃度ボロンドープダイヤモンド超伝導体における結晶格子の伸張(25pRH 領域8,領域10合同招待講演,パイロクロア・ダイヤモンド超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aRD-6 Bi-2212固有ジョセフソン接合列における多重スイッチング特性(超伝導(近接効果),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- CS-6-7 Bi-2212固有ジョセフソン接合の量子特性について(CS-6.量子ビットの現在、量子コンピューティングの将来,シンポジウム)
- 29pUE-6 Bi2212系固有ジョセフソン接合におけるジョセフソン磁束巨大ロックイン現象(29pUE 磁束量子系(ジョセフソン磁束・SQUID),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Bi2212固有ジョセフソン接合における巨視的量子トンネル(電子デバイス, 一般)
- パルス管冷凍器を用いた固有ジョセフソン接合磁束フロー発振システム
- Siイオン注入によりJ_cを制御した固有ジョセフソン接合の高周波応答
- TeとCaドープ圧粉体によるR_1Ba_2Cu_3O_x相単結晶ウィスカーの成長におよぼす熱処理の影響
- 安全で安心な電子デバイスに向けた酸化物薄膜の問題点と高品質膜の作製法
- 単結晶レベルの薄膜成長法で酸化物超伝導体のデバイス応用 (特集 機能性薄膜技術の最新動向と応用展開)
- 酸化物超伝導体の層状構造に起因した物性の電子デバイスへの応用と課題 (特集 超伝導材料開発はここまで進んだ)
- MgO単結晶基板への超平滑Bi_2Sr_2CaCu_2O_薄膜の合成
- PLD法とポストアニーリングを用いたMgB_2超伝導薄膜の作製
- 酸素気流のない条件下でのBi2212超伝導ウィスカーの合成とその固有ジョセフソン効果
- 24aPS-36 Bi系高温超伝導薄膜やリボン結晶におけるFIB微細加工と基礎物性
- 銀基板上へのリボン状Bi-2212結晶の作製と評価
- 27aTD-10 ダイヤモンド薄膜の超伝導特性(27aTD ホウ化物,炭化物(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- IUMRS-ICAM'99[中国MRS]
- 超伝導量子ビットを用いた単一人工原子メーザー
- 27pPSB-11 Ca_3(Co,Fe,M)_2O_6 (M=Zn,Al)のメスバウアー効果から見た非磁性元素置換効果
- 高温超伝導体ウイスカー : 高温超伝導体の結晶構造は, 多重ジョセフソン素子構造
- Y_1Ba_2Cu_3O_x単結晶ウィスカーの育成と評価
- MgB_2バルクの合成と超電導特性
- 26a-PS-29 ビスマス系高温超伝導体超格子の格子整合と電荷移動
- PLA法により作製したBi_2Sr_2Ca_Cu_nO_y薄膜の超伝導性と面内配向性
- 22pYF-10 ジョセフソン接合を持つ超伝導マイクロ波共振器の非線形領域特性(22pYF 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22PYF-9 超伝導マイクロ波共振器を用いた磁束量子ビットの状態読み出し(22pYF 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aZA-1 磁束駆動型ジョセフソンパラメトリック増幅器の開発(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTG-7 量子ビット非破壊読み出しのための超伝導非線形共振器 : 回路設計(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pTG-8 量子ビット非破壊読み出しのための超伝導非線形共振器 : 作製と評価(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aYF-6 サブミクロン幅Bi-2212系固有ジョセフソン接合のコヒーレント発振(領域8シンポジウム(主題 : テラヘルツ発振とその応用 : 固有ジョセフソン磁束系のダイナミックスの急展開,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWF-8 Bi-2212固有ジョセフソン接合における巨視的量子トンネル現象(微小超伝導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aWF-8 Bi-2212固有ジョセフソン接合における巨視的量子トンネル現象(領域4,領域6,領域8,領域11合同企画講演,微小超伝導体,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWF-8 Bi-2212固有ジョセフソン接合における巨視的量子トンネル現象(領域4,領域6,領域8,領域11合同企画講演,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aED-9 固有ジョセフソン接合巨大メサのLock-in現象(28aED 磁束量子系1(固有ジョセフソン接合・テラヘルツ発振),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTM-10 自己形成InAs量子リングにおける量子干渉(21aTM 量子細線・接合系(量子細線・微小接合・ジョセブソン接合),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 衝撃圧縮法による種結晶を含むBi系超伝導粒の生成
- 衝撃圧縮法によるBi系超伝導体微粒子材の生成と応用
- 26pBE-12 超伝導磁束量子ビット-共振器結合系における大きな分散シフト(実験)(26pBE 量子光学・量子情報,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBE-11 超伝導磁束量子ビット-共振器結合系における大きな分散シフト(理論)(26pBE 量子光学・量子情報,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pED-13 パラメトリック増幅器を用いた超伝導磁束量子ビット単一試行読出し(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pED-7 超伝導回路QEDにおけるΔ型三準位系の量子光学応答(実験)(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 走査SQUID顕微鏡による酸化物超伝導薄膜中の磁束・電流・欠陥の同時評価
- 8aXE-2 ウイスカー十字型接合の作製と超伝導対称性の検討(高温超伝導(トンネル・STM,ジョセフソン効果),領域8)
- 衝撃圧縮によるBi系酸化物超伝導体作製における圧力依存性
- 衝撃圧縮によるBi系酸化物超伝導体作製における圧力依存性
- 衝撃圧縮法によるシード結晶を含んだBi系酸化物超伝導体微粒子の作製と厚膜化
- 衝撃圧縮によるBi系酸化物超伝導体の作製およびX線回折による評価