13aPS-33 辺共有型 1 次元銅酸化物 Ca_<2+x>Y_<2-x>Cu_5O_<10> の電子状態(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-08-25
著者
-
山田 修義
電通大量子・物質
-
山田 修義
電通大電子物性
-
森本 孝
電通大電気通信
-
椛沢 栄基
電通大電気通信
-
中村 仁
電通大電気通信
-
手塚 泰久
弘前大理工
-
山田 修義
電通大電気通信
-
手塚 康久
弘前大理工
-
椛沢 栄基
電通大量子・物質工
-
中村 仁
電通大量子・物質工
関連論文
- 23aPS-27 液相合成したV_2O_3ナノ粒子の軟X線吸収・発光分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 23aPS-26 Ti_2O_3の共鳴軟X線ラマン散乱(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21pHQ-4 共鳴X線発光分光によるBaTiO_3の正方晶-立方晶相転移(21pHQ 領域5,領域7合同 軟X線発光・放射光真空紫外分光/光誘起相転移,領域5(光物性))
- 23aPS-25 共鳴X線発光分光によるPMN-PT単結晶の電子状態 : 電場印加効果と温度依存性(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 22aPS-18 Fe-Pt合金の2p-3d共鳴光電子分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-75 ボロンドープダイヤモンドのラマンスペクトル及び赤外吸収スペクトル(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-101 ボロンドープダイヤモンドのラマン及びX線吸収分光(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pYG-6 軟X線吸収・発光分光によるBドープダイヤモンドの電子状態(領域8シンポジウム(主題 : Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pPSA-11 軟 X 線吸収・発光分光による導電性ダイヤモンド薄膜のホウ素・炭素の電子状態
- 21aPS-123 軟X線吸収発光分光法によるボロンドープダイヤモンドの電子状態II(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aWF-6 軟X線吸収発光分光法によるボロンドープダイヤモンドの電子状態(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-72 ホモエピタキシャル成長させたボロンドープダイヤモンドの電子状態(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTD-11 ホウ素ドープCVDダイヤモンド薄膜の角度分解光電子分光(27aTD ホウ化物,炭化物(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-21 辺共有型1次元銅酸化物Ca_Y_Cu_δO_の電子状態2(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-35 Ca_Y_Cu_5O_のO-1s吸収端近傍のX線吸収・発光分光
- 28pPSA-34 (Sr, Ca, Y, La)_Cu_O_の電子状態
- 21aPS-125 ボロンドープダイヤモンドのラマンスペクトル及び赤外吸収スペクトルII(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aWF-7 ボロンドープダイアモンドのラマン散乱スペクトル(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-97 Nb_B_2の超伝導特性(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-42 CrB_2の電子構造(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-71 軟X線吸収・発光分光法による超伝導ボロンドープダイヤモンドの電子状態(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSA-60 充填スクッテルダイト化合物 RFe_4P_ (R=La, Ce, Pr, Sm), PrRu_4P_ の P の 3p 電子状態密度測定(f-電子系, 領域 8)
- 13aPS-105 二硼化物金属超伝導体 Nb_B_2 の電子構造(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 13aPS-33 辺共有型 1 次元銅酸化物 Ca_Y_Cu_5O_ の電子状態(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 12aPS-35 CrB_2 の磁性(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 22aPS-106 X 線吸収・発光分光法による低次元系銅酸化物の電子状態の観測
- 20pYA-5 軟X線吸収・発光分光によるMB_2(M=Mg, Al, Nb, Ta)のBの電子状態
- 18pPSB-18 硼素K吸収端付近の軟X線吸収・発光分光による2硼化物の2p部分電子状態の研究
- 23aPS-38 Sr_Ca_xCu_O_のO1s吸収及び発光分光によるchain, leg, rung位置の酸素の局所電子状態
- 28p-PSA-57 (Srl-xCax)14Cu24041の酸素1s吸収端近傍のX線吸収
- 27p-YC-7 酸素位置選別励起によるPrBa_2Cu307の酸素局所電子状態
- 26a-PS-9 PrBa2Cu2.1Ta0.9O8の電気伝導と電子状態
- 23aPS-20 高温超伝導体YBa_2Cu_3O_への元素置換効果
- 24aPS-48 Yba_2Cu_3O_/Al接合の絶縁層の特性
- 28p-PSA-8 YBa_2Cu_3O_/Al接合の界面状態とトンネルスペクトル
- 26a-PS-18 Y_Pr_xBa_2Cu_3O_のトンネル分光におけるPr添加効果
- 30p-PSA-29 YBa_2Cu_3O_/Al電極界面の深さ方向評価
- 7p-PSB-46 YBa_2Cu_3O_のトンネルスペクトルの表面処理効果
- VBa_2Cu_3O_のトンネル接合の作製法III
- 2a-PS-45 YBa_2Cu_3O_のトンネル接合の作製法
- 2a-PS-18 PrBa_2Cu_3O_7単結晶の酸素吸収端附近での偏光解析
- 31a-PS-33 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_8の低温比熱
- 31a-YE-3 (Y1-xPrx)Ba2Cu4O8に於けるPrの超伝導抑制効果
- 12p-PSB-59 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_8の超伝導と低温比熱
- 12p-PSA-48 YBa_2Cu_4O_8上の金属電極II
- 12p-PSA-41 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_8の酸素吸収端近傍におけるX線吸収
- 1p-PS-21 YBa_2Cu_4O_8上の金属電極
- 26a-Q-6 123、124系酸化物におけるPrのXPS
- 28p-PS-12 YBa_2Cu_3O_上の金属電極における導電性回復過程II
- 27p-APS-96 YBa_2Cu_3O_上の金属電極における導電性回復過程
- 27p-PS-143 (Y_Pr_x)Ba_2Cu_4O_の超伝導
- 24p-PS-23 結晶質および非晶質Fe-Si系合金の光電子分光と電子状態
- 31p-K-3 PrBa_2Cu_3O_7単結晶によるO1sX線吸収端近傍の偏光解析
- 22aTE-11 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱II(誘電体(量子誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXA-11 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱(誘電体(BaTiO_3系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 2p-YA-3 NiAs型強磁性体MnFe_xSbの格子間位置Feの特性
- 30p-PSB-37 メスバウアー分光法によるFe_Sbの研究
- 1a-R-3 ^Sbメスバウアー分光によるMnFe_xSbの研究
- 25p-PSA-41 金属間化合物強磁性体 Mn_Sbの磁気コンプトン散乱
- 30a-PS-31 Niの磁気コンプトンプロファイル
- 27a-APS-40 ^Sb Mossbauer分光によるCo_Sbの研究
- 28a-YF-11 六方晶BaTiO_3型磁性体BaRu_2 _3M_1 _3O_3(M=Ca, Cd, Sr)中 ^In(← ^Cd)γ線摂動角相関
- 30p-PSB-39 (Mn_T_X)_5Ge_3 (T=Cr, Fe)の磁性
- 27a-APS-8 鉄の磁性電子3次元運動量分布
- 19pPSA-20 層状物質MoO_3のO1s軟x線発光分光II(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aPS-18 層状物質MoO_3のO 1s軟x線発光分光(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 18pXF-4 最もガラス形成能が優れたPd_Ni_Cu_P_金属ガラスの電子構造(液体金属(アモルファス・溶融塩・その他),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pPSA-72 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱V(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 19pPSA-18 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱IV(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aPS-15 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱III(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-21 軟x線吸収・発光分光によるTi_2O_3の金属-非金属転移の研究(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aRA-5 発光分光によるBaTiO_3ナノ粒子の電子状態の粒径依存性(24aRA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 25aPS-16 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pQE-12 擬二元合金Fe_xCo_Siの価電子帯構造:II(24pQE 軟X線発光・散乱・放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光,領域5(光物性))
- 28aPS-6 擬二元合金Fe_xCo_Siの価電子帯構造 : 軟X線発光分光と光電子分光(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-36 Ti_2O_3の軟X線共鳴ラマン散乱III(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-35 Fe_Co_xSiの軟X線発光分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 13pPSA-16 Ti_2O_3 の軟 X 線共鳴ラマン散乱 II(領域 5)
- 30aPS-14 Ti_2O_3の軟X線共鳴ラマン散乱(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 26aYB-10 2次元準結晶Al-Co-NiとAl-Co-Cuの局所クラスターと遷移金属配置(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20pPSA-11 Ti_2O_3の軟x線発光分光と共鳴逆光電子分光(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27pYK-3 Al-Co-Cu 2次元準結晶のクラスターモデルと電子構造(27pYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pWA-10 デカゴナルクラスターの電子構造(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 29pZH-8 Ni(110) 単結晶の共鳴逆光電子分光 II
- 29p-YM-14 量子井戸中でのコヒーレントに励起された電子系の多体効果の凍結
- 5a-K-13 量子井戸での仮想励起における多体効果の凍結
- 28aPS-13 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱II(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 4a-H-19 光電子分光法によるFe-Si合金の電子状態
- 20pPSA-13 Ti酸化物の共鳴非弾性X線散乱(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 3p-ZA-5 高圧酸素下におけるYBaCuO系正方I相の作成
- 13pPSA-48 軟 X 線発光分光による SrTiO_3 の光誘起相転移の研究(領域 5)
- 28aXF-2 軟X線分光によるRbMnFe(CN)_6の研究(光誘起相転移)(領域5)
- (Y_R_x)Ba_2Cu_4O_(R:希土類)の超伝導
- 22pGD-5 Ni-rich Al-Co-Ni 2次元準結晶の軟X線発光分光(22pGD 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 7pPSA-66 La_Sr_xTiO_3の表面とバルクの電子状態(領域5)
- 25pWA-2 共鳴逆光電子分光によるドープしたSrTiO_3の非占有電子状態(25pWA その他(光電子分光,薄膜,電界効果など),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-43 ZrB_2およびHfB_2のボロンp軌道部分状態密度(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-42 軟X線吸収・発光分光によるMB_2(M=Nb,Ta)単結晶のBの部分電子状態密度の観測(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYD-12 Ni(110)単結晶の共鳴逆光電子分光(27aYD 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性分野))
- 31a-PS-69 YBa_2Cu_3O_のトンネル接合の作製法II(31aPS 低温(高温超伝導),低温)