MgO電顯像における強度異常 : X. 電子線・X線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1959-03-31
著者
関連論文
- 走査型X線顕微鏡の試作 : X線電子線
- 4a-Q-3 EPMAに於ける電子スポット径の測定 II
- 11a-P-12 EPMAに於ける電子スポット径の測定
- EPMA(微小部X線分析装置)の試作 : X. 電子線・X線
- 12p-T-1 PF精密X線光学実験装置 : I概要
- 31p GK-5 全反射X線の角度分布測定による鏡面の評価
- 物理実験教育について
- 平面テレビ雑感
- 博士浪人と任期制
- 電子線ホログラフィー
- 5p-G-4 超高圧電顕による吸収係数の測定
- 4.Energy Lossの実験に関連する量(II講義ノート,基研研究会報告)
- 6p-E-5 Al単結晶に於けるPlasma lossのCross Section
- 暗視野像へのSystematic interactionの影響 : X線・粒子線
- 結晶中における電子の拡散状態の観察 : 電子ビームとその応用シンポジウム
- Alの平均吸収と3波干渉 : X線粒子線
- 高速電子による殻内電子の励起 : Be-の場合 : 粒子線・X線
- 結晶による電子の吸収係数の温度依存性 : 粒子線・X線
- 8p-K-4 Al-薄膜による電子の平均エネルギー損失
- 8p-K-1 電子ビームによる抵抗測定 : III
- 電子の非弾性散乱と回折条件: 粒子線・X線
- 電子ビーム探針による抵抗測定-II- : 粒子線・X線
- 電子ビーム探針による抵抗測定-I- : 粒子線・X線
- Energy Selecting Microscope-II-(電子線)
- 8p-K-3 Energy Selecting Electron Microscope : I
- 12p-F-2 電子線による固体プラズマの励起
- 12p-T-3 PF精密X線光学実験装置III : SRの偏光度測定と偏光面の回転
- 27p-L-4 放射光X線トポグラフィ装置 I : 設計・製作・立上げと運転
- 2a-NR-1 角度分解型平面波X線トポグラフィによる転位像 II
- 2p-N-4 角度分解型平面波X線トポグラフィによる転位像
- 31a-BF-9 Si単結晶中の積層欠陥の平面波X線トポグラフィ
- 31p GK-8 EXAFS迅速測定のための光学及び検出系
- 5E7 電子線速度分計装置について
- 1p-AC-4 時分割X線回折法による骨格筋の収縮機構の研究
- 17M-6 Si, Ge等の單結晶におけるX線回折像
- 3a-AD-2 彎曲結晶モノクロメーターの反射曲線の測定
- 31a-N-3 微小角X線散乱法によるアモルファス及び結晶性物質の研究
- MgOの電顕像による電子線の平均および異常吸収係数の測定 : X線電子線
- 薄膜による25KV電子のエネルギー損失,IV : カーボンの弾性及び非弾性散乱の微分断面積 : X線電子線
- 4p-Q-10 電子線における異常透過 II
- 4a-Q-4 金属薄膜による25KV電子のエネルギー損失
- 11p-P-2 金属膜による25KV電子のエネルギー損失
- MgO電顯像における強度異常 : X. 電子線・X線
- 一電子線物理屋から (物性物理学への招待)
- 17K-19 長週期規則格子合金構造の電子顯微鏡による直接観察
- 固体による高速電子のエネルギー損失
- 31C6 金属薄膜による電子のエネルギー損失について
- 研究速報 : 超高電圧電顕弱ビーム法による転位バーガースベクトルの決定(2) : Fe-Mn合金の解析
- 2a-BF-14 HVEMを用いた等厚干渉縞からの転位のベーガーズベクトルの決定
- 研究速報 : 超電圧電顕Weak Beam法による転位バーガースベクトルの決定
- 2-11 ニューメディア発展の条件(2.1985〜1995年のニューメディア論)
- 2p-N-5 偏光X線の回折による偏光面の回転
- X線平面波トポグラフィ-における転位像のコンピュ-タ-シミュレ-ション〔英文〕
- 3a-AD-6 新しい広角形位置敏感X線検出器の開発 I
- 31p-BF-9 二次元位置検出器を使用したX線結晶構造解析装置
- 31a-BF-10 ブラッグケースでのわん曲結晶におけるX線波動場の干渉現象
- 10p-Z-1 フォトン・ファクトリー計画の概要
- 電子線ホログラフィー
- 固体による電子のエネルギー損失
- 理論, 鏡体関係
- 日本放射光学会創立20周年によせて
- フォトン・ファクトリー誕生のころ
- X線スペクトロメーターにより得られる情報 : X線電子線シンポジウム : X線電子回折における動力学的効果
- 13p-H-1 展望
- 5p-O-8 結晶内におけるX線の非彈性散乱
- 4p-O-8 3結晶スペクトロメーターによるX線回折強度曲線の測定
- Max von Laue: Gesammelte Schriften und Vortrage I, II, III. Frieder Vieweg & Sohn, Braunschweig, 1961.
- 4p-Q-11 鏡面反射の異常強度
- ドイツから帰つて
- 17M-4 平行度の極めて高い單色X線束を得る方法
- 2G.18. 表面に殆ど平行な廻折波について.
- 14G-28 25KV電子線によるプラズマ振動の励起(X線,電子線)