2a-N-7 熱による人工格子の構造緩和 III.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1985-09-13
著者
-
森谷 勲
東ソー(株)
-
遠藤 康夫
東北大・理
-
藤井 保彦
阪大・基礎工
-
石原 知幸
阪大・基礎工
-
中山 則昭
山口大・院理工
-
大西 照人
阪大・基礎工(現)松下電器中研
-
石原 知幸
阪大基礎工
-
川口 建二
化技研
-
中山 則昭
京大・化研
-
川口 建二
京大・化研
-
森谷 勲
京大・化研
-
新庄 輝也
京大・化研
関連論文
- 1p-BE-3 非晶質Ge : 遷移金属合金の構造と物性
- 4a-TA-4 Au/Ni人工格子のsupermodulus Effect
- 28p-E-5 金属人工格子Ni/Moの圧力効果
- 4a-B-1 収束電子回折法によるMnSiの左右晶の判断
- 2a-N-3 高圧力下の構造研究 : Cr合金の相転移(中性子線実験)
- 1a-L-12 Cr合金の相転移
- 5a-R-5 希薄Cr合金の高圧下中性子回折
- 3p-LC-5 稀薄Fe-Cr,稀薄Si-Crの圧力効果(中性子回折)
- 11p-B-3 稀薄Fe-Cr合金の中性子回折(圧力効果)
- 4p-L-9 T.O.F.法による高圧下の中性子散乱
- 27a-ZL-12 銅酸化物超伝導体の2次元反強磁性スピン揺動
- 5a-F-5 Fe-Mn人工格子のNMR
- ゼオライトヒートポンプの物理化学
- ヒートポンプ蓄熱材としてのマグネシウム交換A型ゼオライト
- 2p-PS-21 インバー合金Fe_3Ptの格子振動
- 29p-Q-2 偏極中性子回折によるMnSiのヘリックスの方向の決定
- ゼオライトー水系ヒートポンプ実験モデルの作製
- 2a-N-6 人工格子における層状不整格子モデル
- B. Dorner: Coherent Inelastic Neutron Scattering in Lattice Dynamics, Springer-Verlag, Berlin and New York, 1982, viii+96ページ, 25×17.5cm, DM44 (Springer Tracts in Modern Physics, Vol. 93).
- 5p-H-1 Bi_2CuO_4の結晶構造と磁性
- 27aPS-62 逐次相転移を示すCo酸化物LuBaCo_4O_の結晶構造(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-63 RBaCo_4O_(R=Ho-Lu)酸素過剰相の構造と相転移(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12a-W-6 パルス中性子線による物質の「ゆらぎ」
- 1p-F-4 ランダム異方性磁性体Fe_xCo_TiO_3の中性子散乱
- 3a GM-11 Fe_2TiO_4の協力ヤーンカラー効果(中性子非弾性散乱)
- 31a-LD-1 MnPの磁場中相転移
- 5p-W-15 ホイスラー合金のスピン・ダイナミクス
- 5a-W-2 希薄Pd(Ni)合金の磁性
- 11p-S-3 γFeMn臨界現象
- 11a-M-9 γFe-Mn合金の臨界現象
- 8p-S-4 MnOの中性子非弾性散乱
- 7a-T-16 γFe_Mn_のネール点近傍におけるスピン動特性
- 7a-T-14 γFe_Mn_合金の中性子磁気非弾性散乱(I) : 実験
- 東北大電子リニアックによる中性子回折 : X線粒子線
- 5p-P-5 半導体人工格子PbSe/SnSeの圧力誘起構造相転移II
- 1p-P-13 固体IBrの圧力誘起分子解離と金属化
- パイロープにおけるMgの静的変位
- 3p-H-10 Fe/Bi多層膜の磁性
- 菱沸石の脱水挙動と結晶化学
- 21aPS-101 InBaCo_4O_7の構造相転移と磁性・伝導(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aPS-11 [111]配向Pt/Fe人工格子中のFe単原子層の磁性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-37 立方晶ペロブスカイト型Ba(Co,Lu)O_の磁性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-52 (Lu,Y)BaCo_4O_7固溶体の構造相転移と磁性(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 13aPS-85 RBaCo_4O_7 (R. Tm, Yb, Lu) の構造相転移と磁気秩序(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 固体吸着材ヒートポンプ用ナノポーラス-水系吸着材
- H型クリノタイロライトの陽イオン交換特性
- 27p-PS-6 La_eCuO_の粉末中性子構造解析
- 27p-PS-9 La_2CuO_単結晶の磁性と酸素欠陥
- 4a-Q-2 SnI_4の圧力誘起構造変態IV. : 圧力-温度相図
- 11p-T-3 SnI_4の圧力誘起構造変態I
- 30a-PS-14 Cu/Au/Co/Au人工格子の磁気及び磁気光学特性
- 15p-F-7 高圧型MnTiO_3の磁性
- 5a-F-19 TbNi_2Si_2の磁場中 中性子回折
- 7p-M-5 FeMn合金の中性子非弾性散乱
- 6p-B-2 希薄Cr-Ni,Co合金の磁性
- 2p-KH-3 X線回析によるNbS_2(PY)_のピリジン格子構造の研究
- 4a-F-7 Cu(HCOO)_2・4D_2OのND(II)常磁性相におけるスタガード磁化の観測
- 透過中性子偏極率測定によるリエントランスピングラスFe_Al_の研究(スピングラス(リエントラント転移を中心として),研究会報告)
- 31p-BE-13 FeMn合金の格子振動
- γ-FeMn反強磁性の特殊性 : 磁性 : 金属合金
- 30p-H-12 MnSb単原子層人工格子の磁性III
- 28a-PS-48 X線の磁気的共鳴散乱によるGd(20)/(10)多層膜の電子非占有準位分光法
- 3a-M-6 人工格子の構造ゆらぎを考慮したステップモデル
- 3a-M-5 熱によるFe-Mg,Fe-V人工格子の構造緩和
- 31p-PS-116 Pr_Ce_xCuO_4単結晶の電気的磁気的特性
- 1a-GB-7 f.c.c. 3d遷移金属合金の反強磁性
- GdFeCoM/TbFeCo(M=Ta, Pt)の磁気特性と超解像再生特性
- 6a-LT-12 非晶質Fe-Ge,Ni-Ge合金の磁性(低濃度側)
- 6p-B-5 γFe合金の磁性
- 29a-U1-7 Cr/Sb系人工格子の構造と磁性
- 3a-G-7 MnSb単原子層人工格子の磁性 II
- 3a-G-6 MnSb単原子層人工格子の磁性I
- 29p-A-2 Mn/Sb系人工格子膜の電顕観察
- Mn-Sb積層膜のエピタキシャル成長 (薄膜の形成と構造) -- (無機薄膜)
- 29a-H-10 異常分散を利用したFe-Mn人工格子のX線回折実験
- 2a-Q-18 Mn-Sb人工格子の構造と磁性
- 2a-N-7 熱による人工格子の構造緩和 III.
- f. c. c. Fe_Ni_Cr_の反強磁性 : 磁性 (金属, 合金)
- SnI4液相における分子相関と構造
- 金属人工格子の構造
- 1a-B-3 東北大学中性子分光器(測定例)
- 1a-B-2 東北大学中性子分光器(装置)
- 7p-M-9 FeMn合金の中性子非弾性磁気臨界散乱
- 2a-GB-5 低濃度Cr-Au合金の中性子回折
- γMn (Mn_Cu_5)中のFeの磁気モーメント : 磁性 (金属, 合金)
- JRR-3 中性子散乱回折装置 : X線粒子線
- γFe Mn合金中のFeの磁気モーメント : 磁性(金属・合金)
- 13a-F-11 γ-FeMn合金の中性子散漫散乱
- 稀薄Fe-Cr合金単結晶の中性子回折 : 磁性 : 金属合金
- Fe-Mn合金の反強磁性IV : 磁性(金属・合金)
- 固体ハロゲンの圧力誘起分子解離と相転移
- 放射光用結晶分光型四軸回折計の製作とそれによる散漫散乱測定
- 30p-L-9 NiS_Se_xの中性子磁気散乱電気抵抗同時測定
- 1p-M3-5 Mn/Sb系人工格子の構造II(X線・粒子線)
- 29p-LF-3 Mn-Sb人工格子の磁性(磁性)
- 27p-LF-1 Ce_2SbおよびCe_2Biの磁性(磁性)
- 30a-CF-13 MnSb系人工格子の構造(30a CF X線・粒子線)
- 30p-F-14 TbNi_2Si_2のメタ磁性III(30p F 磁性(希土類))
- 30p-F-7 中性子回折で見たPrCo_2Si_2の磁気相の磁場依存性(30p F 磁性(希土類))
- 29a-PS-68 Ni/Sb人工格子膜の構造と磁性(29a PS 磁性(C, F, H))