4p-C-12 変形領域におけるodd-Z核のE1-isobaric analog resonances
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1974-03-20
著者
-
斉藤 悌二郎
東北大・核理研
-
斉藤 悌二郎
Faculty of Engineering, Tohoku Gakuin University
-
斉藤 悌二郎
東北大理 核理研
-
上柿 順一
東北大核理研
-
庄田 勝彦
東北大核理研
-
鈴木 厚人
東北大・核理研
-
玉江 忠明
東北大
-
及川 四郎
東北大・核理研
-
玉江 忠明
東北大・核理研
-
上柿 順一
東北大・核理研
-
菅原 真澄
東北大・核理研
-
庄田 勝彦
東北大・核理研
関連論文
- 23aBC-14 0.67〜0.92GeV光子ビームを用いた重水素からの2π光生成反応の研究(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-13 γp→pπ^+π^-反応を用いたNKS2システムの性能評価(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 30aSG-3 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定によるK^0生成素過程の研究(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 24pYF-5 NKS2を用いた重水素からの2π光生成反応の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 24pYF-6 闘値領域でのn(γ,K^O)Λ反応測定によるK^O中間子生成機構の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 22aYF-9 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2)のためのNew Vertex Chamberの設計(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 29p-EC-2 SmアイソトープのLEOR II
- 11a-KB-7 SmアイソトープのLEOR
- 1a-SF-10 α非弾性散乱による^MoのLEORの微細構造
- Status Report of Neutral Kaon photo-production study using Neutral Kaon Spectrometer 2 (NKS2) at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- 30aSG-5 NKS2実験におけるTULを用いたトリガー及びDAQシステムの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 30aSG-4 NKS2実験用ニューヴァーテックスチェンバーシステムの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 24pYF-4 重水素標的におけるパイオン光生成反応断面積(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 28pSE-10 中性K中間子生成実験における液体重水素標的システム(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 26pSE-10 中性K中間子スペクトロメータ用飛行時間測定器の製作と性能評価(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 26pSE-11 中性K中間子生成実験のためのTOF Counter(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 27aWB-11 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定用新スペクトロメータの建設と現状(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 8p-F-9 ゲルマニウム検出器を用いた^7_ΛLiのγ線核分光
- 30aWF-8 SCRIT実験のための反跳核検出器開発(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 25aWH-6 低運動量移行領域における^Ca(e,e'p)反応(軽イオン核反応,実験核物理)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- 偏極重水素標的の解離度および偏極度測定用イオン抜き出し系の試作
- 29a-YH-3 (π^+, K^+)反応を用いた^_ΛYの核構造の研究III
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- 29a-A-1 ^Ta, ^Au巨大共鳴領域の電子散乱
- 3p-E-12 ^Caによる電子散乱
- 3p-E-11 ^Au巨大共鳴領域の電子散乱実験II
- 3a-SD-6 (p^^→, p'), (α, α')による^Sの高励起状態の研究
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- 21a-D-1 (e, e'n)反応による^Oの巨大共鳴の研究II
- 7a-G-5 (e, e'n)反応による^Oの巨大共鳴の研究
- 30a-G-8 中間エネルギー陽子陽子散乱に伴う高エネルギー電磁輻射過程の研究III
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- 6p-FD-9 1f_-shell核の光核反応
- 6p-U-3 変形核^Taの光核反応
- 30a-H-5 電子散乱による^Caの高励起準位の励起
- 30a-H-4 ^Neの7MeV付近にある2つのO^+準位に対する非弾性電子散乱
- 30a-H-3 ^Cd,^Sn,^Snの電子散乱
- 19p-B-8 電子散乱による^Caの巨大共鳴の励起
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- 23aYR-4 RICH型検出器によるπ^+,K^+,p識別
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- Comparison of the ^Ca (e, e'p) Cross Section at Low Momentum Transfer Region with Relativistic Calculations(I. Nuclear Physics)
- 5a-H-8 ^C(e, e'n_0)^C反応のout of plane測定による巨大共鳴の研究
- 3p-E-10 ^Neの電子散乱
- 12a-A-2 ^Zr : 巨大共鳴領域の電子散乱実験
- 3a-A-5 ^Cd,^,^Snの電子散乱
- 2p-A-12 ^Zrの非弾性電子散乱実験
- 29a-A-2 ^Zr-巨大共鳴領域の電子散乱実験
- PhotoprotonにおけるIsobaric Analogue State : 低エネルギー原子核実験
- ストレッチャー・ブースタリングによる(e,e′n)実験のバックグラウンドの評価 (加速器・測定装置)
- 2p-A-11 ^Neの電子散乱(II)
- 2p-A-10 電子線散乱による^Oの巨大共鳴
- 14a-C-8 ^Ce(e,e'p)反応
- 4p-C-12 変形領域におけるodd-Z核のE1-isobaric analog resonances
- 14a-B-5 1f7/2shell核の(r,p)反応
- 5a-T-10 Niアイソトープによる光核反応
- 13p-A-3 Bi^におけるlow lying E1-IAS
- 13a-A-2 ^
- 4p-A-11 Ni isotopesによる光核反応
- 3a-A-4 Bi^におけるlow lyingE1-IAS
- 2p-A-4 (e,e^^' P)反応による変形核のE1-IAS
- 30a-H-8 Pb^(γ,P)反応
- 30a-H-2 (e,e/p)反応による変形核のE1-IAS
- 16a-B-6 Ndアイソトープによる(e,e^^'P)反応
- 16a-B-5 N=50核の光核反応
- 9a-Q-1 Pb^(γ,P)反応
- 4p-KC-7 (e,e'p)反応によるSnアイソトープのIAS
- 1a-KC-10 ^Pb,^BiのE1IASとβ-Matrix Element
- 1a-KC-9 ^La,^Pr,^SmのE1IASとβ-matrix element
- 8p-B-13 Pb, Biの(γ, P)反応
- 6p-FD-8 ^NiのE3巨大共鳴の微細構造
- Measurements of the Angular Correlations of the 16O(e,e′n)15O Reaction in the GDR Region (原子核物理)
- 30p-SPS-10 磁気スペクトロメータ用垂直型ドリフトチェンバーの開発
- 11a-KB-8 ^Caの180°非弾性電子散乱
- 4a-Q-9 加速管の耐電圧について
- Direct Separation of the Structure Functions of the Giant Resonance in the 12C(e,e'n)11C Reaction (原子核物理)
- 30p-A-12 (e, e'p)反応による^La, ^PrのEl IAR
- 5a-H-5 (e,e'P)反応による^PrのE1IARの研究
- 5a-H-3 ^V,^Feの(γ,p)反応
- 14a-C-6 リアニックによる、制動放射を用いた^BiのE1-IASの研究
- 1a JB-13 (γ,n)反応による原子核低励起状態の研究
- Ceの(γ, p)反応 : 低エネルギー原子核実験
- Snの(γ, p)反応 : 低エネルギー原子核実験
- ^Zrの(γ, p)反応 : 低エネルギー原子核実験
- (e, e'p)反応による変形核のE_1-IAS(ベータ崩壊とその周辺,研究会報告)
- 8p-B-12 N=82領域の核の(γ, p)反応
- 2a-SD-1 ^Nd(e,e'p)^Pr反応 II
- 8p-B-6 N=50領域の核の(γ, p)反応
- 11a-C-1 Floating Wire法による分析電磁石の測定
- 陽電子ライナックによる単色γ線の発生 : 原子核実験
- 15pRJ-12 (e,e'n)反応によるSi核のアイソベクトルGMR,GQR領域でのE2/EO強度の測定(軽イオン核反応/巨大共鳴,実験核物理)