24aYN-1 放射光を用いた超臨界流体水銀の構造III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1999-09-03
著者
-
内海 渉
原子力機構
-
内海 渉
日本原子力研究所関西研究所 放射光科学研究センター
-
内海 渉
日本原子力研究所放射光科学研究センター
-
乾 雅祝
広大総合科
-
内海 渉
原研関西研
-
田村 剛三郎
広大総合科
-
石川 大介
高輝度光科学研究センター
-
松坂 鉄矢
広大生物圏
-
石川 大介
広大生物圏
-
カジ ハク
広大生物圏
-
舟越 賢
広大JASRI
-
内海 渉
広大JAERI
-
船越 賢一
(財)高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門
-
舟越 賢一
(財)高輝度光科学研究センター
-
内海 渉
原研 関西研 放射光科研セ
関連論文
- 27aYK-9 MLF/J-PARC超高圧中性子回折装置(PLANET)の開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30aRE-5 MLF/J-PARC工学材料回折装置 匠の現状(30aRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 第18回高圧力の科学と技術に関する国際会議 (AIRAPT-18) 報告
- 24aYE-6 低温高圧下における氷の構造相転移 : 中性子回折実験(誘電体(水素結合),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pWG-13 中性子回折装置における非対称反射型モノクロメータの導入(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- JRR-3の高分解能中性子粉末回折装置を使った高圧実験
- 21aXP-3 低密度アルカリ金属流体のミクロ構造研究(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 19aXF-7 流体セシウムのX線小角散乱(液体金属(単元素・カルコゲン),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aYP-1 流体セシウムのX線回折実験(25aYP 液体金属(単元素系・カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28pPSB-45 液体ヨウ化錫におけるpolyamorphism(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pZA-1 高温高圧下における石英ガラスの中距離構造 III
- 30pZD-9 高温高圧下における石英ガラスの中距離構造 II
- 大型ナノ多結晶ダイヤモンド対向アンビルを用いた高圧下パルス中性子粉末回折実験
- 20aTK-10 流体水銀の X 線非弾性散乱測定 IV
- 29aZC-1 放射光を用いた超臨界流体セレンの X 線回折実験 III
- 28pZC-10 放射光を用いた超臨界流体水銀の X 線小角散乱測定 II
- 28pZC-9 流体水銀の X 線非弾性散乱測定 III
- 28pZC-8 放射光を用いた流体ルビジウムの X 線回折実験
- 高温高圧下におけるSrGeO_3の構造変化
- 放射光その場X線観察用マルチアンビルシステム"SPEED-1500"の制御・計測プログラム
- 大容量高温高圧X線その場観察装置 SPEED-Mk.II
- 28aZC-8 リンの液体-液体相分離の直接観察
- マルチアンビルを用いた高温高圧実験-最近の成果-
- 29pYH-5 放射光を用いた超臨界流体水銀のX線回折実験
- 29pYH-1 放射光を用いた超臨界流体セレンのX線回折実験 II
- 24pTF-3 放射光を用いた超臨界流体セレンのX線回折実験
- 22pQ-8 高温高圧下の超臨界流体セレンの構造II
- 原研ビームライン(BL14B1)における高温高圧下X線回折実験
- 高温ステーション(BL04B1)における金属流体の構造研究
- 24aYN-13 高圧化における液体リンの構造 II
- 24aYN-9 液体セレンの高温高圧化での構造変化II
- 24aYN-1 放射光を用いた超臨界流体水銀の構造III
- 29a-G-1 超臨界流体水銀の構造II
- SPring-8高温構造物性ビームラインBL04B1
- 26p-Q-1 高温高圧下の超臨界液体セレンの構造
- 26a-Q-4 超臨界流体水銀の構造
- 13aZA-9 放射光を用いた流体ルビジウムの X 線回折実験 IV(液体金属, 領域 6)
- 27aWK-3 放射光を用いた流体ルビジウムのX線回折実験III(結晶・アモルファス・液体金属)(領域6)
- 22pQ-7 液体セレンのレーザー励起過渡電気伝導度の測定VI
- 25pYN-3 液体セレンのレーザー励起過渡電気伝導の測定 V
- 29a-G-5 液体GeのEXAFS測定
- 27aYB-10 マルチスケール逆モンテカルロ法による小角X線散乱データの構造解析(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26pTH-6 放射光を利用した超臨界水のX線散乱測定(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aXP-2 X線非弾性散乱法による液体銅の動的構造(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25aYP-7 膨張した流体セレンの高分解能非弾性X線散乱実験III(25aYP 液体金属(単元素系・カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25aYP-2 流体ルビジウムの高分解能非弾性X線散乱実験II(25aYP 液体金属(単元素系・カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aXE-3 SPring-8を利用した液体TeのX線非弾性散乱測定(30aXE 液体金属(カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aXE-2 膨張した流体セレンの高分解能非弾性X線散乱実験II(30aXE 液体金属(カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29pXE-6 流体ルビジウムの高分解能非弾性X線散乱実験(29pXE 液体金属(単元素),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pYK-2 膨張した流体セレンの高分解能非弾性X線散乱実験(液体金属(カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28p-F-10 溶融ハロゲン化銀のXAFS III
- 3p-YC-10 溶融ハロゲン化銀のXAFS II
- 18aTK-1 液体In-Te混合系の局所構造とゆらぎ
- 22pQ-9 流体硫黄の構造の密度変化 : Spring-8におけるX線回折実験
- 5p-R-5 溶融銀ハライド混合系の構造と動的性質
- J-PARC超高圧中性子回折装置PLANETの設計思想と建設状況 (特集 J-PARC始動)
- 大型ナノ多結晶ダイヤモンド対向アンビルを用いた高圧中性子回折実験技術の開発
- J-PARC工学材料回折装置「匠」を用いた高圧中性子回折実験
- 高圧中性子実験用集光ミラーの開発
- J-PARC超高圧中性子回折装置(PLANET)の概要と建設状況
- 米国パルス中性子施設SNSのSNAPにおける高圧中性子実験
- 単元素バルクメタリックガラスは, 存在するか? : 高温高圧下におけるZr, Tiの非晶質化の検証
- 5a-D-2 軌道放射線回折によるリンの高温高圧相転移
- 中性子実験用高圧装置
- 25pTF-3 液体イオウの高圧下での構造
- 高圧下融液徐冷法によるIII族窒化物半導体単結晶育成
- キュービックアンビル装置による高温高圧実験
- 高圧下における窒化ガリウムの一致溶融 : 融液徐冷法による単結晶の合成
- X線・中性子線を利用した高温高圧下での結晶科学に関する国際ワークショップ
- キュービックアンビル型高温高圧発生装置
- 高圧地球科学実験ステーション(BL04B1)の研究から
- 2a-YT-7 セレンの液体-気体超臨界領域におけるX線回折及びX線小角散乱VI
- 5a-R-3 セレンの液体…気体超臨界領域におけるX線回折及びX線小角散乱V
- 28a-X-9 セレンの液体-気体超臨界領域におけるX線回折及びX線小角散乱IV
- 28a-X-7 ESRFにおける超臨界流体セレンのX線回折
- セレンの液体-気体超臨界領域におけるX線回折及びX線小角散乱III
- 27pWK-4 放射光を用いた超臨界流体セレンのX線小角散乱測定II(液体金属・液体半導体)(領域6)
- 27aWK-10 放射光を用いた超臨界流体水銀のX線小角散乱測定III(結晶・アモルファス・液体金属)(領域6)
- 21aTK-2 放射光を用いた超臨界流体セレンの X 線小角散乱測定
- 21aTK-1 放射光を用いた超臨界流体セレンの X 線回折実験 IV
- 20aTK-13 放射光を用いた流体ルビジウムの X 線回折実験 II
- 24aWZ-6 超高圧中性子回折装置PLANETの概要と現状(24aWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 29pYH-2 放射光を用いた超臨界金属流体のX線小角散乱実験 III
- 24pTF-25 放射光を用いた超臨界金属流体のX線小角散乱実験II
- 24pTF-4 液体ゲルマニウム-シリコン合金のEXAFS測定II
- 22pQ-13 液体ゲルマニウムシリコン合金EXAFS測定
- 22pQ-12 放射光を用いた超臨界金属流体のX線小角散乱
- 29a-G-7 セレンの超臨界領域におけるX線小角散乱
- 24pYQ-4 放射光を用いた流体ルビジウムの構造研究(液体金属・結晶・クラスター,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 25pYQ-1 放射光を用いた液体ゲルマニウム-シリコン合金のX線回折測定III(液体金属(液体合金・溶融塩・イオン性液体),領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 13aZA-7 放射光を用いた液体ゲルマニウムシリコン合金の X 線回折測定 II(液体金属, 領域 6)
- 28aWK-3 放射光を用いた液体ゲルマニウム-シリコン合金のX線回折測定(液体金属・イオン性液体・分子性液体)(領域6)
- 20pTK-3 放射光を用いた液体シリコンおよびゲルマニウムの X 線回折測定
- 21aYK-9 放射光を用いた流体カリウムの構造研究(液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pYL-3 低密度アルカリ金属流体における構造不安定性(領域6シンポジウム : 不規則凝縮系研究の最前線,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28p-PS-11 高圧下における(La_Sr_)_2Cu_3O_, YBa_2Cu_3O_のX線回折
- 14pXE-11 液体リンの相分離と固化(液体合金, 液体半導体, 分子性液体, 領域 6)
- 26a-Q-3 高圧下における液体リンの構造
- 黒鉛の圧力誘起構造相転移 : 室温下における六方晶ダイヤモンドの生成
- 29p-B-3 高圧処理されたa-Si:HにおけるODMRとODENDOR