道具的ならびに情緒的対人機能の提供と獲得が関係への満足度に及ぼす効果 : 女子青年を対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We examined the effects of interpersonal functions given to and received from another upon satisfaction with the relationships. One hundred and sixty female junior college students rated the amount of instrumental and emotional functions given to and received from their father, their mother, and their best friend. They rated also the satisfaction with the relationships. As results of the analysis, it was indicated that satisfaction with the relationships was positively correlated not only with the interpersonal functions received from the other but also with the interpersonal functions given to the other. However, the patterns of these correlations were varied as the types of the relationships. On the basis of these results, some fundamental problems of the interpersonal relatinships were discussed, and the importance of the "functional meaning" of the interaction partner was examined.
- 日本教育心理学会の論文
- 1991-03-30
著者
関連論文
- 児童の自己意識と学級環境の評価が社会的スキルの発現に及ぼす影響
- 愛の崩壊 (恋愛の心理--デ-タは恋愛をどこまで解明したか) -- (恋愛の進展)
- 女子短期大学生における学校生活の機能について : 通学理由と学校生活に対する満足度の分析を中心として
- 女子短期大学生からみた父母関係の機能
- 児童におけるグループ体験エクササイズの効果--自己意識・学級環境評価,社会的スキルの自己評価から
- PD2-01 児童におけるグループ体験エクササイズの効果(2) : 自己意識・学級環境評価,社会的スキルの自己評価から(社会)
- PF042 児童におけるグループ体験エクササイズの効果 : 自己意識・学級満足感、社会的スキルの自己評価
- 母親の育児意識に及ぼす末子の年齢と夫からのサポート認知の影響
- 児童期から青年期にかけての友人概念の変化
- 生涯学習促進・抑制モデル作成の試み : 中学校教師を対象とした調査より
- 集団討議における集団過程と個体間影響過程の関係
- 515 校則にみる学校組織の制度化に関する研究 : IV. 学校規模との関連(校則・規範,社会2,社会)
- 514 校則にみる学校組織の制度化に関する研究 : III. 校則の実態(校則・規範,社会2,社会)
- 513 校則にみる学校組織の制度化に関する研究 : II. 内容分析の方法(校則・規範,社会2,社会)
- 512 校則にみる学校組織の制度化に関する研究 : I. 問題と背景(校則・規範,社会2,社会)
- 集団の創造的活動における創発性 : 社会心理学的観点から
- PB039 等質性の高い集団と異質性の高い集団での討議の経験が個人の課題遂行に及ぼす効果について
- 547 私の秘密 : 秘密を通してみたコミュニケーションの規定因としての対人関係について(価値観・コミュニケーション,社会5,社会)
- 504 対自関係の構造が関係評価に及ぼす影響について(友人関係・イメージ,社会1,社会)
- J024 理論-実践の架け橋を教育社会心理学から考える(2)(自主シンポジウム)
- 理論-実践の架け橋を教育社会心理学から考える(自主シンポジウムA3)
- 生涯学習教育研究センター研究員:研究概要報告 ふくしま学習空間・夢まなびと協働運営推進検討会について
- 学校規模が学校組織の制度化に及ぼす効果 : 中学校校則との関連から
- 集団が創造的であるためには--集団創造性に対する成員のアイディアの多様性と類似性の影響
- PG49 就労形態と家事・育児の分担希望からみた母親の性役割観について
- PA46 グループ討議の経験は個人の問題解決を高めることができるのか
- PD46 教師との関係と友人との関係が学校適応と進路意識に及ぼす影響について
- 夫との関係と友人との関係が母親の育児意識に及ぼす影響について
- 教育心理学における社会研究の展開 (社会部門)
- 社会 G-2 相互依存性がグループ学習の効果性に及ぼす影響について
- 大坊郁夫(著), 『魅力の心理学』, 1997年7月, ポーラ文化研究所, 193頁
- PG41 高校生の親子関係にかんする日中比較研究(社会,ポスター発表G)
- C-10 両親の「仲の良さ」の認知と親子関係の関連について(社会C)
- 両親の「仲の良さ」の認知と親子関係
- 化粧と対人魅力 (教育セミナー おしゃれで安心な香粧品とは?)
- 教師によって自己開示される個人情報に関する研究 : こども達は,教師をどこまで知っているか
- 中学校教諭の多忙さについての組織心理学的研究
- リーダーシップ・スキル(優れたスポーツ集団をつくるための心理的スキル,シンポジウム,体育心理学,専門分科会企画行事)
- 集団討議における集団過程と個体間影響過程の関係
- 集団討議場面におけるマイノリティ,マジョリティの相互影響過程について
- P4033 グループ協同学習の有効性 : 成員の課題解決能力の等質性・異質性からみたグループ構成の効果
- 大学生のサ-クル集団における自己の貢献度評価と満足度の関連について
- 青年期の恋愛行動の進展について
- 道具的ならびに情緒的対人機能の提供と獲得が関係への満足度に及ぼす効果 : 女子青年を対象として
- 親密な対人関係の形成要因に対する帰属過程について
- 親密な対人関係の崩壊過程に関する研究
- 目標達成の困難度と対人魅力との関係について
- 639 ***における両親の機能について(性役割・親(家族)の認知,社会4,口頭発表)
- 451 悩みの相談からみた対人依存の発達について(不安,人格6)
- 学校組織の制度化に関する研究--中学校校則の内容分析に基づいて (教育集団力学)
- 集団が創造的であるためには--集団創造性に対する成員のアイディアの多様性と類似性の影響