宮崎市周辺に上陸するアカウミガメの産卵周期と回遊
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The ecology of loggerhead sea turtles was studies along the coast of Miyazaki Prefecture, in southeast Kyushu, for 9 years (1976-1984). The number of turtles coming ashore fluctuated from 79 to 532 (χ^^-=278) in number per year along a seashore 15.9 km in length. Intra-seasonal fluctuation in the number of turtles landing and nesting shows a weak two to three week periodicity. This interval was similar to that of the renesting of individual turtles. Turtles tagged from 1977 to 1983 were recaptured mainly in the East China Sea, but two turtles remigrated to Miyazaki after 2-year absence. These data suggest that turtles nesting in Miyazaki migrate to the East China Sea after the breeding season and some of them come back in a few years.
- 日本生態学会の論文
- 1985-12-30
著者
-
岩本 俊孝
宮崎大学教育文化学部
-
伊藤 彰人
五十崎町天神小学校
-
竹下 完
宮崎野生動物研究会
-
中島 義人
宮崎野生動物研究会
-
石井 正敏
宮崎野生動物研究会
-
石井 正敏
宮崎交通株式会社
-
中島 義人
宮崎大学農学部農学教室
-
竹下 完
宮崎フェニックス自然動物園
関連論文
- ごみ問題をテーマとした小学校生活科における環境教育の授業実践
- 宮崎県の河川「大淀川」の環境調査と教材化
- 工事による騒音・振動が哺乳類の行動に与える影響について (特集 河川におけるインパクトとレスポンス)
- 1 九州のニホンカモシカに見られた疥癬
- エチオピアとサウジアラビアにおけるヒヒ類の調査
- 走査型電子顕微鏡写真による獣毛の同定法
- 幸島の植物種および植生タイプに対するニホンザルの採食選択性
- C9 日本におけるアカウミガメ(Caretta caretta)死亡漂着の現状(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- 餌付けニホンザルの個体数調整
- 日本産アカウミガメ (Caretta caretta) の産卵後の回遊
- 糞粒法によるシカ密度推定式の改良
- 宮崎市周辺に上陸するアカウミガメの産卵周期と回遊
- 糞粒を用いたシカ生息密度の調べ方
- 糞粒法を利用したシカ個体数推定の現状と問題点
- 日本産サンショウウオ類のmtDNA D-loop領域におけるPCR用ユニバーサルプライマーの開発
- 野生生物調査のためのマルチテレメトリシステムの開発とその応用(生態学とIT)
- マルチテレメトリシステムの方探誤差と哺乳類の生態調査における実用性の評価(哺乳類の行動圏研究の現状と将来及びテレメトリー法データ行動圏解析法)
- 土木研究所の新技術(4)野生動物の行動追跡マルチテレメトリシステムの開発
- 牧草の簡易乾燥貯蔵施設の研究 II : 加温通風による乾燥効果について
- 牧草の簡易乾燥貯蔵施設の研究 I : 常温通風による乾燥性能について
- ヒヒ類の雑種形成と種分化過程に関する生態学的・集団遺伝学的研究
- 河川改修工事にともなうホンドタヌキの行動変化に関する研究
- 小中一貫「総合的な学習の時間」カリキュラムの構想(1) : 宮大附属小中において育成を目指す資質、能力、態度を視点に
- 日本哺乳類学会2011年度大会
- 鹿児島県本土部における国内外来種オキナワキノボリトカゲJapalura polygonata polygonata(Hallowell, 1861)(爬虫綱,アガマ科)の生息状況
- 公開シンポジウム1「哺乳類の社会進化」の報告