垂直分布にみる植生のベータ多様性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An analytical approach to determine beta diversity according to altitudinal zonation was applied to the forest vegetation of Yakushima and Mts. Inaodake, Tatera, Daisen, Hira, and Onnebetsu, Japan. The method consists of six steps: (1) vegetation sampling at altitudinal intervals of 50-100 m by the releve method, (2) matrix table of altitudinal difference in every pair of stands studied, (3) matrix table of similarities (here adopted Community Coefficient based on presence-absence data) in every pair of stands, (4) regressions of log CC values against the abscissa of altitudinal difference in the stands, (5) ATR (average turnover rate of species along the altitudinal gradient) represented as the slope of the regression line. The populations studied in steps (3) to (6) were trees and shrubs, and herb-layer plants (including liana and dwarf shrubs like chamephytes), if data were available, as well as phytocoenosis. It was found that all of the ATR-altitudinal difference relations were highly significantly correlated. Also, the ATR in the herb-layer plants was higher than that for trees and shrubs, indicating more rapid change in the herbaceous components than in the tree and shrub populations along the altitudinal gradient. The coenocline length, represented by the ATR multipled by the altitudinal difference, was almost completely correlated with WHTTAKER's half-change values.
- 日本生態学会の論文
著者
関連論文
- 西九州の海岸草本群落の研究
- 対馬・龍良山の照葉樹林の研究(VI) : 種子植物およびシダ植物の目録
- 対馬・龍良山の照葉樹林の研究III.森林群落および岩角地群落の植物社会学的研究
- 対馬・竜良山の照葉樹林の研究-4-スダジイ/イスノキ林における林冠ギャップ部位の林床植生
- 産業医科大学の構内および周辺地域の植生概観, および構内の環境保全について
- 済州島漢拏山と対馬山地のチョウセンヤマツツジ群落
- 済州島と対馬の渓谷川岸おけるチョウセンヤマツツジ群落
- 北九州市北西部および近隣地の植生
- 鳥取県の船上山および大山のブナ林におけるベータ多様性
- 垂直分布にみる植生のベータ多様性
- 対馬・龍良山の照葉樹林の研究(V) : 成熟林分における林冠ギャップとギャップ更新
- 日韓海峡域におけるダンギク(クマツヅラ科)の分布と生態
- 対馬・龍良山の照葉樹林の研究I. 傾度分析, 種変化率, 種多様性
- 多様度指数間の相関関係 : 各種の指数値は何を表すか
- コケ群落の乾重量一種順位関係について
- 対馬・黒島の植生
- 琉球および小笠原の亜熱帯照葉樹林の種多様性
- ブナ科を欠く九州北西部属島の照葉樹林の種多様性
- 北九州市北西部および近隣地における森林植生の傾度
- 総説:日韓海峡域の植物と植生の地理学
- 岩上コケ群落のフロラ多様性と植生多様性
- 植生学における多様性概念--展望と課題
- 九州西部森林植生の植物社会学的研究-5-壱岐以南のシイ・タブ自然林について
- 西日本の草原植生・補遺
- 九州西部森林植生の植物社会学的研究-3-海岸低木群落について
- 九州西部森林植生の植物社会学的研究-2-アカガシおよびモミ自然林について
- 九州西部森林植生の植物社会学的研究-1-スダシイ自然林について
- 九州西部の自然林と二次林について-予-
- シバーツボクサ群集について
- 終刊にあたって
- 鳥取県の船上山および大山のブナ林におけるベータ多様性
- エクアドル国ガラパゴス諸島において採集した植物標本のリスト
- 生態学的多様性とニッチェと立地
- 西日本, とくに中国山地における二次草原の存在様式
- 日韓海峡域におけるダンギク(クマツヅラ科)の分布と生態
- 済州島漢拏山と対馬山地のチョウセンヤマツツジ群落
- 済州島と対馬の渓谷川岸おけるチョウセンヤマツツジ群落
- 対馬・龍良山の照葉樹林の研究IV.スダジイ/イスノキ林における林冠ギャップ部位の林床植生