9. 脳血管障害患者における「行為のpacing機能の障害」に関する検討 : 認知リハの1つとして (第5回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1999-06-18
著者
-
梅本 昭英
加治木温泉病院総合リハビリテーションセンター
-
椎原 史佳
加治木温泉病院リハビリテーションセンター
-
新納 明子
加治木温泉病院
-
浜田 博文
鹿児島大保健学科
-
浜田 博文
筑波大学
-
一松 珠紀
加治木温泉病院 リハビリテーションセンター
-
鮫島 亮子
加治木温泉病院
-
柴崎 生子
加治木温泉病院
-
高田 昌英
加治木温泉病院
-
椎原 史佳
加治木温泉病院
-
浜田 博文
鹿児島大 医 保健学科 作業療法学専攻 基礎作業療法学
-
梅本 昭英
加治木温泉病院 リハビリテーションセンター
関連論文
- アメリカ学校経営における共同的意思決定の展開と校長の役割期待変容 : 1970年代〜1990年代フロリダ州におけるSBMの展開過程を対象として
- 1310 片麻痺者の非麻痺側下肢の筋力調節能力(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 114 脳血管障害片麻痺患者の筋力調節能力と歩行速度(神経系理学療法10,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 286 脳血管障害片麻痺患者の筋力調節能力と歩行自立度(神経系理学療法9)
- 449. 階段昇りの負担を軽くするための研究III : 呼気時と吸気時に階段を昇る方法の違いについて
- 408. 階段昇りの負担を軽くするための研究II : 呼気時に階段を昇る方法について
- 脳血管障害患者の注意障害の認知訓練が注意機能と記憶機能に及ぼす影響に関する研究
- 小松茂久著, 『アメリカ都市教育政治の研究-20世紀におけるシカゴの教育政治改革』, 人文書院, 2006年
- 注意障害と記憶障害を合併した閉鎖性頭部外傷患者に対する認知リハビリテーション--症例報告
- 7.心身症患者に対する作業療法の効果と予後について(シンポジウムI)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 44. 心身症患者に対する作業療法の効果(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 「臨床的アプローチ」の成果と課題 : 研究知の産出を中心に(課題研究報告I 教育経営研究における有用性の探究)
- 1 自著紹介(「学校の自律性」と校長の新たな役割-アメリカの学校経営改革に学ぶ,学術研究賞,学会褒賞)
- 加治佐哲也著, 『アメリカの学校指導者養成プログラム』, 多賀出版, 2005年
- 「地域学校経営」の概念とその今日的意義・課題 : 学校-地域関係の捉え方に焦点をあてて(地域学校経営の可能性と課題)
- 総括(学校経営研究における臨床的アプローチの構築(3))
- II-F2-2 老年期痴呆に対する総合的リハビリテーション : 老人性痴呆疾患療養病棟における評価と結果
- 心理書簡法の導入方法 : 「K君」から「被害者の子供」への手紙を題材として
- PF117 心理書簡法(Psycholettering Method)の導入課題 : 時間的展望の改善を目的として
- (14) 心理書簡法の適用範囲と課題レベル, 評定尺度について
- 432 心理書簡法(Psycholettering Method)による未来の変革 : 「成功した私」と「失敗した私」(人格(7),口頭発表)
- 教員養成制度論の再構成 : 比較の視点をてがかりにして(3)
- 脳血管障害患者における全汎性注意障害の検討
- II-E4-2 脳血管障害患者における「行為のpacing機能の障害」に対する認知リハビリテーションの検討
- 9. 脳血管障害患者における「行為のpacing機能の障害」に関する検討 : 認知リハの1つとして (第5回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 脳血管障害患者においてADL能力に影響を与える因子
- 19.視覚的再学習が効果的であった失語症をともなう観念失行の1例(第4回九州リハビリテーション医学会)
- 進行性核上性麻痺(変性痴呆)のリハビリテーションの一症例--その特徴的障害を中心に
- 加治佐哲也編著, 『学校のニューリーダーを育てる-管理職研修の新たなスタイル』, 学事出版, 2008年, 152頁