7.心身症患者に対する作業療法の効果と予後について(シンポジウムI)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2005-02-01
著者
-
増田 彰則
鹿児島大第1内科
-
増田 彰則
増田クリニック
-
浜田 博文
鹿児島大学大学院保健学研究科保健学専攻
-
八反丸 健二
八反丸病院
-
八反丸 健二
慈圭会八反丸病院
-
木崎 尊輝
慈圭会八反丸病院
-
原田 菜穂
慈圭会八反丸病院
-
甲斐 ふき
慈圭会八反丸病院
-
佐保 郁恵
慈圭会八反丸病院
-
濱田 知美
慈圭会八反丸病院
-
浜田 博文
鹿児島大保健学科
-
浜田 博文
鹿児島大学 保健
関連論文
- 56. 心身の疲労が誘因と考えられた重症の起立性低血圧症の1例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 54.ヘルスアートとしてのお手玉効果(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 16. CEA, CA 19-9の著明高値を認めた摂食障害の1症例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 15.心身医学的治療を同時期に行った神経性過食症の姉妹例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 14.骨折を契機に治療への動機づけがなされた摂食障害患者の1例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 3. 神経性食欲不振症の治療経過中に肺結核を併発した男性例について(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 48. 臨床における心理士の重要性について(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- P-69 慢性疲労症候群(CFS)患者に対する和温療法前後の脳血流の変化(心理療法・他,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- S4-6 不登校と睡眠障害について(睡眠と健康,シンポジウム4,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 24.慢性疲労症候群に対し和温療法を用いて有効であった1例(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 27-323 慢性疲労症候群に対する革新的治療法 : 和温療法の効果(相補・代替医療1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 27-322 慢性疲労症候群に対する和温療法の効果 : 治療前後のデータ比較を通して(相補・代替医療1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- アルツハイマー型痴呆患者に対する記憶訓練 : 日常生活上の問題点に即したアプローチ
- 40.行動化の激しい神経性食欲不振症患者の看護経験の1例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 救急外来におけるストレス関連疾患
- Mycobacterium ulcerans による神経障 : mycolactone の役割について
- 6. うつの治療過程でDVが判明した2症例の心身医学的アプローチ(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 11.両親がドナーであった生体部分肺移植に伴う気分障害の1症例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 13.心身医学的治療とリハビリテーションにより改善した両下肢CRPS(type I)の1症例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 33.慢性疲労に及ぼす幼小児期の家庭内・外ストレスの影響 : 日本と韓国の大学生の比較(第44回日本心身医学会九州地方全演題抄録(2),地方会抄録)
- 慢性疼痛に対する温熱療法の試みとその効果について(日本における代替・相補医療)
- 音読による錐体路の興奮性の変化 - 単発磁気刺激を用いた優位半球の決定法 -
- 84.心因性リウマチに対する心身医学的対応の不足から種々の病態を併発した1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 50.バイオフィードバックが治療上有用であった難治性気管支喘息の1症例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 60.著しい血小板減少症と肝機能障害を呈した神経性食欲不振症の男性例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 心身医学領域への温熱療法の応用 : 慢性疼痛患者に対する効果
- 66.神経性食思不振症(AN)患者にみられたペンタゾシン依存の2例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 7. 23年の罹病歴をもち,あらゆる認知行動療法が無効で,外来認知療法が奏功した摂食障害(AN)の1例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 2.母親の気づきに続いて行動変容が生じた人格障害を背景にもつ長期罹病の摂食障害の1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 1.家庭内臥床療法が奏効した神経性食欲不振症の1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 3.生活習慣病に対する心身医学的アプローチ(シンポジウム2,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 静脈還流動態が情動(不安・緊張)と生活習慣病に与える影響
- 1.潰瘍性大腸炎に対する心身医学的治療とその効果(シンポジウムII)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 家族機能が学校適応と思春期の精神面に及ぼす影響について
- 子どもからみた家族機能の評価とそれに及ぼす家庭環境の影響
- 70. 心身症発症に及ぼす養育環境と養育方法(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 思春期・青年期の心身症およびその周辺疾患の発症に及ぼす家族機能と養育環境の影響
- 48.崩壊家庭とその背景について(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 【一般演題】13.妻の両親の協力により改善したうつ状態の1例 : 妻によるDVに関連して(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 非行と心身症:対極から接近への軌跡
- 56.葛藤場面を回避する手段として過食を学習した単純性肥満症の1治療例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 37.結核治療中に併発した神経性食思不振症の1例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 31.神経性食思不振症における家族要因の分析-治療開始時の親子関係診断検査とSCT文章完成法による検討(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 23.気管支喘息に書痙, 下肢静脈血栓症を合併した1症例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 思春期・青年期心身症患者の家族と生育歴
- 16-142 小学校,中学校での「いじめられた体験」がその後の心身の健康に及ぼす影響について(不登校,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 大学生の慢性疲労に及ぼす家庭内および家庭外での逆境体験の影響
- 思春期の精神的問題と性差 (特集 "思春期"にみられる性差)
- 31.疲労とライフスタイルおよび心理・行動特性(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4.心身医学的立場からみた慢性疲労症候群の1例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 50.病院を転々として遷延化していく患者の初期治療における問題点(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 37.行動療法における認知の変容 : 神経性食思不振症(A.N.)の治療例から(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.交通事故後, 慢性疼痛を訴える患者についての検討 : 行動論の立場から(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 54.境界型と診断された摂取障害患者に対する行動療法(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 作業療法学科学生の卒業論文テーマの選択と卒業時就職施設との関連
- 認知症高齢者における日常生活遂行能力評価表の構築 : 第1報
- 30.摂食障害患者の味覚と消化吸収能について(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 7.心身症患者に対する作業療法の効果と予後について(シンポジウムI)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 44. 心身症患者に対する作業療法の効果(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- らい性神経炎の動物モデルにおける末梢神経病変の定量的解析
- 疼痛治療とリハビリテーション(3)慢性疼痛に対する和温療法の効果
- 新たな治療法--温熱療法 (特集 慢性疲労症候群--基礎・臨床研究の最新動向) -- (慢性疲労症候群の治療法の進歩)
- II-3.潰瘍性大腸炎に対する心身医学的検討(シンポジウムII,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 5. 急激な体重減少に脳波異常と脳血流の低下を伴った摂食障害の1症例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-C-13 脳虚血のラット扁桃核キンドリングに及ぼす影響について : 光顕・電顕における形態学的検討
- Malignant thymomaの頭蓋内転移の1例
- 組織型の変様と前後して血清・髄液ともにalpha-fetoproteinが高値を示した松果体部germ cell tumorの1例
- 硬膜内進展を呈した篩骨洞mucoceleの一例
- 50. 長期にわたり発熱を繰り返し,診断に苦慮した慢性疲労症候群と思われる1例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 特異的な反響言語を呈したPick病と思われる1症例
- 痴呆を伴う慢性期失語症患者へのグループ言語訓練
- 老人性痴呆患者行動障害評価表(パールランド式)による老年期痴呆入院患者の経過
- 46.潰瘍性大腸炎における経過良好群と難治群の心理・社会的因子の比較(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 老年期痴呆患者に対して現実見当識訓練(RO)法と回想法を併用した心理的アプローチの結果
- 治療経険 失語症に記憶障害を合併した頭部外傷例に対する記憶および言語訓練
- II-F2-2 老年期痴呆に対する総合的リハビリテーション : 老人性痴呆疾患療養病棟における評価と結果
- III-B-11 老年期痴呆の早期評価と早期リハビリテーション : デイケアにおける試みとその結果
- 41.被殻を主病巣とする脳血管障害における機能障害の特徴 : 特にその左右別における比較検討(脳卒中-病態と機能2)
- 215. ベーネシュ運動記載法(BMN)の正確性と速記性に関する基本的研究
- 7.地域の一般病院における脳卒中の早期リハビリテーション : 開始時期別による比較検討より : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(治療一般)
- 7.簡易意欲-自発性評価尺度(W-Sスケール)の考案とその有用性について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 23. 当院における脳卒中患者の転帰状況 : B. I. と介護者との関連
- 地域の一般病院における脳卒中の早期リハの意義 : リハ開始時期別における結果の比較検討 : 脳卒中(早期リハ) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 障害老人の家庭復帰に向けての地域リハビリテーション活動の試み : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人など
- 3.老人医療施設のリハビリテーションセンターにおける転倒・骨折の実態とその防止対策について(社会的不利)
- 21.脳血管障害患者における失行・失認と麻痺肢機能について(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 3.心不全患者における温熱療法の心理・身体面に対する効果(シンポジウムI)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 五感の生理,病理と臨床(15)温熱療法--慢性疼痛に対する温熱療法の効果
- 48.心因性発熱が疑われた1症例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 32. 姉の入院治療中に妹も発症した神経性食思不振症の姉妹例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 3.発作恐怖を伴った重症気管支喘息の治療-行動医学の立場から(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 脳血管障害患者における全汎性注意障害の検討
- 48.心身医学的治療に抵抗した出血型ミュンヒハウゼン症候群の1症例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 26.恐怖症の治療中にケトーシスを伴い急性発症した糖尿病の1症例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 69. 自己志向性の育ちと生育歴 : 思春期の父親の役割に注目して(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 不登校と睡眠障害について (第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 シンポジウム 睡眠と健康)
- 不登校と睡眠障害について(シンポジウム:睡眠と健康,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
- S-4. ライフスタイル, 心理行動特性と疲労度(シンポジウム「産業ストレスと心身医学」)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 慢性疼痛と線維筋痛症に対する心身医学的治療について
- 11. 冠攣縮性狭心症発作の消失を見た,CPAPの一例(一般演題,第50回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))