14.高齢の慢性関節リウマチ患者の下肢人工関節全置換術後のリハビリテーション : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リウマチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1994-11-18
著者
-
鈴木 明子
横浜市総合リハビリセンター
-
後藤 八郎
横浜市立大学 整形外科
-
岡本 連三
横浜市大整形
-
安藤 徳彦
横浜市大リハ科
-
佐鹿 博信
横浜市大リハ科
-
鈴木 明子
横浜市大リハ科
-
後藤 八郎
横浜市大整形外科
関連論文
- 大腸菌菌体成分による関節炎の誘導
- Lipopolysaccharide 反復投与によるマウス air pouch 表層細胞の Apoptosis と浸出液中 soluble Fas の出現
- Lipopolysaccharide 反復投与によるマウス air pouch 内における Fas 抗原の発現
- 慢性関節リウマチに対する Kinematic 型人工膝関節置換術の成績 : 8年以上の経過例について
- 7. 人工膝関節術後RA患者における筋力の回復 : 大腿四頭筋訓練器による訓練について(リウマチ)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 15. 変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術後の大腿四頭筋力の回復過程(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(その他の運動器疾患)
- 15. 変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術後の大腿四頭筋力の回復過程(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(その他の運動器疾患)
- 24.膝関節手術直後の大腿四頭筋力の回復過程 : 特にOA・RAに対する高位脛骨骨切り術と人工膝関節置換術について(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(整形外科疾患, 膝関節)
- 24.膝関節手術直後の大腿四頭筋力の回復過程 : 特にOA・RAに対する高位脛骨骨切り術と人工膝関節置換術について(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(整形外科疾患, 膝関節)
- 6.変形性関節症の理学療法-特に変形性膝関節症に対する大腿四頭筋力増強訓練-
- Miller-Galante型人工膝関節の膝蓋・大腿関節の問題点-Laterality rateとlateral tilt-
- 片脚立位X線像よりみた臼蓋棚形成術施行前後の股関節適合性と不安定性
- X線像からみた青壮年期における進行期および末期股関節症の自然経過 : 特に roof osteophyte 形成について
- II-K1-2 脳卒中片麻痺患者における普通型車椅子の使用条件
- 17. 当院脳卒中患者の退院後管理 : 在宅支援-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- Duchenne型筋ジス中学生の機能障害と学校教育について : 筋ジストロフィー : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 術後摘出容易で固定力の強い interference screw (Sharpey screw) のACL再建における機能面の評価
- 6. 脳卒中片麻痺患者の筋萎縮についての研究 : 組織学的所見と多チャネル表面筋電図を用いての研究 : 脳卒中(電気生理-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 当科における悪性腫瘍のリハビリテーションの現状 : 悪性腫瘍 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 33. 全身体力消耗状態の医学的リハビリテーションの検討 : リハ治療 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 127.訪問教育における重度・重複障害児のリハビリテーション : リハビリテーション医学からのアプローチの試み(脳性麻痺)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2. 脊髄硬膜外電気刺激とリハビリテーションの併用が著効した2症例について (第8回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- II-J-24 脳卒中に合併した肺塞栓症
- I-L-11 携帯型超音波膀胱容量測定装置を用いた片麻痺患者の排尿訓練
- 6. 多彩な高次視知覚障害を有する症例に対するリハビリテーションの経験 (第6回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 8. 片麻痺者の6輪車椅子使用について (第1回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 25.膝人工関節術前・術後の大腿四頭筋力(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(整形外科疾患, 膝関節)
- 20. 膝人工関節術前術後の ADL の比較 : 特に歩行能力について(リウマチ・関節炎)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 下腿切断者に発生した膝蓋大腿関節症と術後義足の工夫
- 4. 両側片麻痺と両側下肢切断を合併した症例のリハビリテーション (第2回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 11.座位保持装置の処方と使用状況-第2報 : フォローアップシステムの確立に向けて(脳性麻痺II)
- 4.脳卒中片麻痺上肢に関する意識調査 : リハビリテーション・プログラム再考のための予備調査(脳卒中-ADL・QOL I)
- 7. 座位保持装置の処方と使用状況 : 5年後のfollow up(第83回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 15.慢性関節リウマチのQOLとその評価法に関する検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リウマチ
- 遷延弛緩型片麻痺のリハビリテーション : 脳卒中(予後予測) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 骨欠損を伴う下腿骨骨折に対する骨移動術
- 老人の寝たきり予防に関する一考察
- 6.脳性麻痺に合併した頸椎症性脊髄症の2症例(第21回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 27.普通小中学校の肢体不自由児の現状と問題 : リハビリテーション検診の結果より(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(地域医療・福祉・社会)
- 11. 下肢切断の術後管理の適応(義肢・装具・車椅子)
- 32. 重度リウマチのリハビリテーションにおけるrisk管理の経験(関節リウマチ)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 変形性股関節症に合併した腸腰筋滑液包炎の1例
- 第3指末節骨破壊橡を呈したintravascular papillary endothelial hyperplasiaの1例
- PCA型人工股関節置換術の成績と画像評価 : 特に骨シンチグラムについて
- 片脚立位X線像からみた寛骨臼回転骨切り術の治療成績と関節不安定性
- 強直膝変形に対する人工関節置換術 : 屈曲角度獲得の工夫
- 人工股関節全置換術後MRSA熱傷様皮膚症候群を併発し不幸な転帰をとった透析患者の1例
- 14.高齢の慢性関節リウマチ患者の下肢人工関節全置換術後のリハビリテーション : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リウマチ
- 13.慢性関節リウマチにおける新しい肘関節機能評価 : 治療効果の判定(リウマチ)
- 465. 脳卒中後片麻痺者の足趾屈曲変形に対する足袋を利用した矯正装具の試み
- II-M2-2 慢性関節リウマチ股関節全置換術後の股関節装具療法 : 早期歩行訓練と股関節脱臼の防止
- III-J-4 脳卒中片麻痺患者の麻痺側上肢に対するアプローチ (第1報) : 重度麻痺肢に関する調査
- I-B-20 慢性期脳卒中片麻痺者の体力評価試案
- 2. 慢性化し長期リハビリテーションを必要とした破傷風の一症例 (第1回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 10. 当院往診患者の死亡例について : リハ管理-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 12.「運動失調の機能障害評価表」の一試案 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作歩行解析
- II-E-33 成人脳性麻痺の機能低下出現に関する調査研究
- 17.地域作業所で働く成人脳性麻痺者の二次障害に関する実態調査報告(ADL機能低下について) : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 小児(社会動向)
- III-N-12 慢性関節リウマチの足部変形に対する装具療法 : 形態学的変化と適合性
- 18.一般病院リハビリテーション科の役割 : 当院における10年間の経験から(ADL・社会的不利)
- 23.老人の血管原性切断に対する医学的リハビリテーション(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(切断・義肢・装具)
- I-E-2 リウマチ患者のADL, QOLの検討
- I-E2-4 脳外傷者の長期社会的予後
- 8.下肢による車椅子駆動の動作分析 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 歩行動作解析
- PS77.脳卒中による機能障害の評価 : Fugl-Meyer法を用いた多変量解析
- 156.ベッドサイドにおけるリハビリテーションの役割 : 死亡例, 中止例を対象に(その他)
- 6.慢性関節リウマチの在宅リハビリテーション(地域・社会3)
- 17.慢性期頸髄損傷患者に対する短期再入院の効果(脊髄損傷2)
- 慢性関節リウマチに対する靴型装具,足底板の処方とその効果
- 12. 脳血管障害後片麻痺者における肩関節造影像の検討(脳卒中)
- 8. 十字靱帯温存型人工膝関節術後における大腿四頭筋力の経時的推移 : 特に最大伸展位, 45°, 90°屈曲位における筋力(リウマチ)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-L5-1 救命救急センターにおける外傷性脊髄損傷の機能的成果
- 10. 悪性腫瘍による大腿切断患者のリハビリテーション(義肢・切断・装具)
- 20. MATRIX SYSTEM の臨床応用とその問題点 : 重度障害者に対する椅子の検討(義肢・装具)
- 6.脳血管障害後片麻痺者における肩関節造影像の検討(その2) : 亜脱臼肩における変化(整形外科的疾患)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-E-1 学校生活への適応評価表(SLAI)の再現性と妥当性 : 教師による一般校肢体不自由児の評価
- 7. 最近経験した脳炎・急性脳症の障害像とリハビリテーションの経過について (第8回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 8. 重症心身障害児の諸機能の推移について : 重症心身障害児施設における10年間の経過(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脳性麻痺)
- MATRIX SYSTEMによる椅子の製作とその臨床経験