脊髄損傷患者の骨萎縮 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊損
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1990-12-18
著者
-
藤原 桂樹
大阪府立病院整形外科
-
荻野 洋
星ケ丘厚生年金病院整形外科
-
藤原 桂樹
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
藤原 桂樹
大阪厚生年金病院 整形外科
-
桜井 隆
星ケ丘厚生年金病院整形外科
-
藤原 桂樹
星ケ丘厚生年金病院
-
藤原 桂樹
星ヶ丘厚年病院
-
北野 継弐
星ケ丘厚生年金病院整形外科
-
徳丸 弘
市立堺病院整形外科
-
徳丸 弘
星ケ丘厚生年金病院整形外科
関連論文
- 80.胸水細胞診中に出現した頭皮悪性乳頭状汗管嚢胞腺腫の一例 : 殊にKeratin,Vimentinなどの酵素抗体法による中皮細胞との鑑別について(総合5 : 体腔液(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 70. 二分脊椎のリハビリテーション : 当院におけるアプローチとその問題点(CP・筋ジストロフィー, その他)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 人工膝関節置換術後に発生する深部静脈血栓症の検討 : 髄内および髄外ガイドでの比較
- 頭部顔面外傷から頚椎頚髄損傷は予測できるか
- RA中下位頚椎病変に対する椎弓形成術
- 胸椎症性脊髄症の検討
- 下肢振り子試験による脊髄性痙性麻痺の評価
- 4.下肢振り子試験による脊髄性痙性麻痺の評価 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 痙性
- 10. 書字動作の筋活動電位量について : 電気生理-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- ピオクタニンによる局所消毒ならびに持続洗浄によるMRSA感染症の治療経験
- I-E-25 片麻痺患者の大腿骨頸部骨折後歩行機能予後不良因子と易転倒性の検討
- Alligator plate による頚椎後方固定術 : 適応と臨床成績
- 脊椎悪性リンパ腫の検討
- 1.慢性関節リウマチ患者にみられる腰椎レ線変化について(リウマチI)
- 腰仙部神経根引き抜き損傷を伴った骨盤骨折3症例の検討
- 骨シンチグラフィーにて super bone scan を呈した胃癌原発の播種性骨髄癌症
- 椎間板内 vacuum phenomenon と腰椎不安定性の関連
- 症例 転移性馬尾腫瘍症例の臨床病理学的検討
- 胸椎くも膜嚢腫の1例
- 当科における腰椎手術の早期合併症
- 慢性関節リウマチの頚椎病変に対する治療 1.自然経過と保存的治療
- 頚椎症性筋萎縮症手術例の臨床的検討
- 頚椎症性筋萎縮症の画像診断
- 片開き式脊柱管拡大術における椎間不安定性の検討
- 慢性関節リウマチに伴う頚椎病変の自然経過
- 腰部脊柱管狭窄症に対する開窓術の術後成績
- 創外固定による下肢骨折の治療経験
- 腰部脊柱管狭窄症に対する拡大開窓術の術後成績
- 非骨傷性頚髄損傷の手術適応について
- 慢性関節リウマチ患者の腰椎病変 : 前方病変について
- ムチランス型RA頚椎病変に対する手術療法
- 肺癌の骨転移に対する集学的治療
- 169. 頸髄損傷者における上腕三頭筋機能再建術の理学療法の経験 : 3症例を通して
- 中下位頚椎損傷における頚椎不安定性の画像評価と神経症状
- 267. 膝蓋骨の滑動性 : 膝伸展位の遠位滑動性と正座時の比較
- 人工関節全置換術後大腿骨顆上骨折に対してヒンジ型人工関節による再置換術を施行した3症例
- ムチランス型RAの頚椎病変に対する後頭骨・上位胸椎固定術の経験
- 非骨傷性頚随損傷に対する頚椎椎弓形成術の有効性
- 慢性関節リウマチ患者の腰椎病変 : レ線像について
- 慢性関節リウマチに伴う頚椎病変と全身病態
- リウマチ性上位頚椎病変に対する手術療法 : ムチランス型を中心として
- 中心性頚髄損傷に対する手術成績の電気生理学的検討
- de Quervain病の手術治療
- de Quervain病のMRI所見について
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する銀イオン殺菌装置の使用経験 : ハバードタンクでの褥創治療 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損(治療)
- アンケート調査からみた頚椎手術後患者の頚肩痛
- 受傷時発見されなかった頚椎脱臼骨折の検討
- 慢性関節リウマチ患者の腰椎前方病変について
- 感染性脊椎炎の検討 : MRIの有用性について
- 長期血液透析患者における破壊性腰部脊椎関節症
- 中心性頚髄損傷の病体についての電気生理学的検討
- 非骨傷性頚髄損傷に対する手術療法
- 中心性頚髄損傷に対する治療指針
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法の検討
- 胸郭出口症候群の肩甲間部の痛みについて
- 慢性関節リウマチ頚椎病変に対する外科的治療の意義について
- 脊髄損傷患者の骨萎縮 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊損
- 慢性関節リウマチによる脊椎病変の病態と治療
- 低位頸髄損傷における手の再建 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損
- 踵骨関節内骨折における Westhues 変法の治療成績
- 脊髄損傷患者の痙性のコントロール,Baclofen髄腔内投与の効果 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損
- 脊髄損傷患者の疼痛のコントロール,埋え込み式硬膜外脊髄電気刺激の効果 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損
- 胸椎部クモ膜憩室に伴った神経因性膀胱の1例 : 第125回関西地方会
- 脊髄損傷の基本的治療 (特集 外傷診療のABC) -- (各種外傷の基本的治療)
- 胸腰椎骨折 (救急領域における骨折の治療) -- (各論)
- 転移性脊椎腫瘍の外科的処置についての検討 (第52回中部日本整形外科災害外科学会)
- 頚椎症における症状と脊椎管前後径について (第50回中部日本整形外科災害外科学会)
- 手術が急がれた腰椎々間板ヘルニアの症例 (第54回中部日本整形外科災害外科学会-1-) -- (腰椎々間板ヘルニア)