H-10 幼児頸髄損傷の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1988-11-18
著者
-
山本 恵子
福井県小児療育センター整形外科
-
松下 登
信州大医療技術短大
-
高橋 紳一
日本リハビリテーション医学会社会保険等委員会
-
高橋 紳一
信州大リハ部
-
西村 尚志
信州大医療技術短大部
-
寺山 和雄
信州大リハ部
-
寺山 和雄
信州大整形外科学
-
八幡 純治
信州大医療技術短大
-
岩沢 幹直
信州大形成外科
-
八幡 純治
信州大医療技短大
関連論文
- II-A1-3 急性期脳卒中患者トライアルケースの検討(第2報)
- I-A-4 脳損傷急性期リハビリテーションにおけるトライアルケースの検討
- I-B2-6 急性期脳卒中患者の運動耐容能の評価と経過 : 二重積屈曲点(DPBP)法を用いて
- I-B-10 脳卒中片麻痺患者に対するATレベル運動処方 : 二重積屈曲点(DPBP)法を用いて
- I-B-9 脳卒中片麻痺患者の重心動揺計によるバランス評価
- II-1-22 脳卒中片麻痺患者に対する急性期リハビリテーションのfunctional outcome 第2報 : 退院時歩行能力と退院後のADL変化の検討(脳卒中 : 治療4)
- II-1-7 脳卒中片麻痺患者の連続側方動揺におけるバランス評価(第3報)(脳卒中 : 機能評価2)
- 肺塞栓を合併した左被殻出血のリハビリテーション : 症例報告
- III-B1-1 脳卒中片麻痺患者に対する下肢装具処方の実態 : 1988年から1998年の11年間
- 12. 早期リハ中に肺塞栓を合併した左被殻出血の一例 (第5回日本リハビリテーション医学会関東地方)
- 9. 転移性頸椎腫瘍による四肢麻痺患者の自宅復帰 (第12回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- I-4-8 ピンボード検査を用いた半側空間無視の定量化の試み(脳卒中 : 高次能機能障害2)
- 介護保険制度改革についての検討報告
- リハビリテーション科専門医の関与の有無と患者のアウトカム : ADL改善度,ADL改善率および自宅退院率との関連
- 定期的カンファレンスの実施状況とリハビリテーション患者のアウトカム : ADL改善度およびADL改善率との関連
- 介護保険制度調査報告書
- 10. 脳卒中片麻痺患者の歩行分析-床反力と下肢関節角度の関係(歩行分析)
- 18.MUMPS言語を用いた歩行計測データベースシステム構築の試み(運動学・動作分析)
- 16.有限要素法によるプラスチック製短下肢装具の応力分布の検討(第2報)(義肢・装具)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 197. バレーシューズの機能に関する検討(第1報)
- 63. 人工股関節全置換術前後の関節可動域について
- 9. 慢性関節リウマチおよび視力障害に右大腿切断を合併した1症例 (第13回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 13. 重症脳損傷患者の在宅導入 (第10回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 2. 半側空間無視の臨床的重症度の作成の試み : 机上検査成績との関連について (第9回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 大腿骨骨肉腫に対するRotation-Plastyに義足を処方した2症例 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 切断(義足)
- 脳卒中急性期の下肢装具の選択(パネルディスカッション : 脳卒中の装具療法 : 私のスタンダード)
- II-1-13 経鼻挿管中の脳卒中急性期患者に対する運動療法の試み(脳卒中 : 治療2)
- 1.急性期からの下肢装具の選択(脳卒中の装具療法 : 私のスタンダード)
- 脳血管障害患者の回復期リハビリテーションに関する研究 : 全国調査のoutcome (脳卒中回復期リハビリテーション)
- III-L-44 肺切除術前後のクリニカルパス
- III-L-41 呼吸リハビリテーションのクリニカルパス : 胸部・上腹部手術前後
- II-E-45 新しい上肢エルゴメーターの開発とリハビリテーション訓練への応用
- 3. 硬膜外麻酔が原因と考えられた不全対麻痺の1例 (第14回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 脳卒中急性期リハにおけるクリニカルパスの実際
- 急性期脳卒中患者の FIM efficiency の検討
- 痙性の客観的評価の試み : 第2報 : 脳損傷片麻痺患者について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 痙性など
- 5.脊髄症を伴う頸椎疾患における手指巧緻動作障害の検討(脊髄損傷)
- 10. 陳旧性心筋梗塞・多発性肺嚢胞を合併した閉塞性動脈硬化症による左大腿切断の一例 (第4回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 8. 大腿骨骨肉腫に対するRotation-Plasty後の義足歩行の筋電図学的検索 : 運動・歩行-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 6.脊髄障害に伴う痙縮の客観的評価の試み(脊髄損傷)
- 先天性垂直距骨に関節固定術を行った二分脊椎の一例
- 学童期に胸鎖乳突筋上下端切腱術を受けた先天性筋性斜頚の母子例
- 4.神経学的後遺症を示したハイリスク新生児の検討(第1報)(第10回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 4. 頸髄損傷を生じたダウン症候群の1例 (第9回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 先天性無痛無汗症の長期観察例
- 先天性無痛無汗症における骨・関節病変 : 成人に達した1例
- 5. 成人に達した毛細血管拡張性失調症の姉弟例 (第8回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- III-N-159 重症心身障害児に対する経胃瘻栄養法の経験 : 腹腔鏡下噴門形成術の併用
- III-M-31 成人に達した先天性無痛無汗症の1例
- 9. 成人に達した先天性無痛無汗症の1例 (第7回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 7. 重症心身障害児に対する経胃瘻栄養法の経験 (第6回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- H-10 幼児頸髄損傷の一例
- 大学病院の経験から(2) (脳卒中急性期リハビリテーション : 総合病院での急性期リハビリテーション確立)
- II-B1-2 脳卒中片麻痺患者の連続側方動揺におけるバランス評価(第2報)
- 9.脳卒中早期リハビリテーションの治療成績と歩行獲得時期について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(治療一般)
- 42. 脳卒中早期リハにおける早期起立能力と歩行獲得時期の検討 : 予後・予測-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳卒中早期立位訓練プログラムの処方について : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中早期リハにおける運動負荷強度の検討 : 脳卒中(早期リハ) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 血管原性下肢切断の検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 切断(義足)
- 5. ステロイドの合併症を伴った特発性血小板減少性紫斑病の治療 (第8回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 565. 立ち上がり動作訓練の有効性について : 筋発火量からの検討
- 13. 脳卒中急性期リハビリテーションにおけるトライアルケースの再検討 (第6回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 4.頸損麻痺上肢に対する機能再建手術の予後調査(脊髄損傷)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 22. 臥床患者用踏み込み式フットボードの試作(義肢・装具)
- II-F-4 半側空間無視患者におけるコース立方体検査と移動能力との検討
- II-A1-4 脳卒中急性期患者の座位保持能力による予後予測
- 19. 先天性無痛覚症の療育(神経・筋疾患)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 17.関節疾患に対する筋力増強訓練のための輪状ゴムバンドの有用性(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(リウマチ)
- II-M-51 電動義手を処方した先天性多肢切断の1小児例
- I-I-51KM 虚血性下肢切断症例の検討
- III-K-16 ウォータースティミュレーションベッドのリクラセーション效果に関する脳波学的研究
- P-47 Lung Volume Reduction Surgeryに対する手術前後の運動療法について
- 107.両側肺葉切除術後患者に対する端座位支援ベッドの試用試験
- I-I2-5 急性期脳卒中患者のADL評価の問題点
- 6. 脳卒中急性期のリハビリテーション治療実績 (第7回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- II-B2-5 足関節運動評価器を用いた痙縮の評価
- 一次性股関節症の頻度と自然経過
- 片側人工股関節置換術施行例の非手術側大腿骨近位部の骨リモデリング : 10-20年経過例の検討
- II-A3-1 脳卒中急性期のBarthel IndexとFIMの検討
- 脳卒中の急性期リハビリテーション医療の実態調査 (脳卒中治療における現状とリハビリテーション医療の位置づけ)
- 学会評価基準委員会でのADL評価法の検討
- 32.変形性関節症に対する運動療法の研究(第2報)
- 進行性失語を前景に痴呆の状態像を呈した症例へのリハの試み : 痴呆 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 12. 筋長の変化が筋の収縮持続時間に及ぼす影響(基礎)
- 1.ヒト上肢筋の随意収縮が下肢筋に及ぼす影響について(基礎医学)
- 7.高齢者が好む道路特性(ADL・社会的不利)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 9. 片麻痺上肢における電気刺激の臨床応用(脳卒中)
- 脳損傷児の早期治療 : Vojta の治療体系を用いた3症例の経験
- 健常中高年者の運動機能評価について : 串本町地域住民健康調査結果より : 高齢者(評価) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会